ゲーム開発キット「Cafu Engine」がオープンソースに |
返信 |
ニュース 3d |
http://sourceforge.jp/magazine/10/01/04/0640205
去年の秋ごろから ブラウザでの3Dサボートはアナウンスされている。
これなんか そこを狙っての動きなんだろう。
今年はゲーム業界がブラウザの方へ攻め入ってくるかもしれない。
いや、今年だけじゃなく今年を始めとしてこれからずっとなのかも。
3D空間だからといって深い奥行きを作らなくてもいい、モニターのガラス面から奥行き
10cm ぐらいの空間を設定したっていい。 そうなるとUI だ。
【オリコン】新生EXILE初アルバムが73万枚、初週売上げでミスチル超え |
返信 |
mp3 |
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/exile/?1260219881

これは中国の方であったな。
・ アルバム全曲 http://www.1ting.com/album/34/album_30767.html
・ この中から一曲 : 「優しい光」 http://www.1ting.com/player/a5/player_370764.html
(FFox, IE 両方ok)
アルバムのページでは 曲タイトルクリック → 別窓再生
5秒前の午後-60 |
返信 |
昨日のこと 27 36 40 |
-10/29
さすがに一日落ち込んでいるわけ
にもいかないので、切り替えて出勤。
帰りに、あの人がいつかくれた
カルーアの中瓶を買って帰った。
カクテルはあまり飲まなくなったけど
毎年この時期に一本だけ消化する。
豆乳で濃い目に割って、2杯で撃沈。
-10/30
最寄り駅に着く前に相方から
外食しようとメール。
BOOK-OFFで時間を潰して
良さそうな店を予約して待つ。
一緒に楽しく飲んでカラオケに
向かうも週末で入れなかった。
「今週末は一緒に居られないから」
と言う。
きっと家族サービスの出来る良い
父だったんだと思う。
自分:「じゃあ帰ったらセックスしよう?」
相方:「しないよ。セシルが待ってるから」
どうしてそうやってDS優先なの。
そのセリフ言われるの嫌だって
何度も伝えているのに。
腹が立ってそのままコンビニにも
寄らずに帰ってセックスせずに寝た。
-10/31
相方は仕事。
夕方までダラダラと寝て過ごした。
セフレさん(27歳/彼女有)からの
飲みのお誘いに乗る。
夜にゴルフバッグを持って事務所へ
5秒前の午後-59 |
返信 |
昨日のこと 40 27 30 |
-10/22
セフレさん(40歳/バツイチ)の
誕生日祝で飲み。
プレゼント忘れてったけど。
会うと珍しく仕事で凹んでいると言い
本屋に少し寄った後、すぐそばの
チェーン店に入ってだらだらと飲んだ。
半個室のような席で通路から
丸見えだけど、何度かキスした。
今まで誰にも言ったことのない、
小さい頃に見たエグい夢の話を
初めて喋ってみた。
予想してたけどやっぱりひいてた。
自分でも有り得ないと思うしなあ・・。
いつも話すのが楽しすぎて
あっという間に時間が経ってしまう。
久々にホテルに行こう、とお互い
思っていた筈なのだけど何となく
終電までがっつりと飲んでしまった。
別れた後に来たメールに和んだ。
-10/23
セフレさん(27歳/彼女有)と飲み。
最近開拓したお気に入りの居酒屋へ。
軽く飲んでセフレさんの新居に
お邪魔し、ウィスキーをもらって
久々にセックスして横になると
眠ってしまっていた。
目が覚めたときに終電はなかった。
帰るのを諦めて、セフレさんと尚飲む。
携帯が何度も鳴った。
後で聞くには鍵を忘れて部屋に入れない
相方から掛かってきたものだった。
悪いことをしたと思う。
同棲開始から半年、実家と旅行以外で
非公認で外泊したのは初めてだった。
Firefox開発版、ノープラグインで3D |
返信 |
firefox 3d 上海万博 |
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/29/013/index.html
なんか早い。
10月18日以降 開発版でwebGL が試せるとのこと。
>標準化のタイミングを考えると、Firefox 3.7リリースで3D機能が有効になるのではないかとみられる
そして、マイコミジャーナルの記事には、
> Firefox/Roadmapによれば2009年10月にFirefox 3.6が、2010年3月にFirefox 3.7がリリースされ、
>2010年10月にFirefox 4がリリースされる。メジャーアップグレードは1年半という従来の方針は維持したまま、
>その間にマイナーアップグレードを挟み込む方針だ。実質的に半年置きにリリースされることになる。
とある。
となると来年3月にはFFox でグラフィックカードにアクセスする環境はまずまず整うということか。
もともとこの3D 技術はゲーム由来のもの。
> ゲーム開発者向けイベント「Game Developers Conference」にて、3Dグラフィックのオープン標準策定のための
>イニシアチブ「Accelerated 3D on Web」の設立を発表した。今後、ハイクオリティな3DグラフィックをWebブラウザ上
>で操作できるロイヤリティフリーの標準開発に向けて活動していくとのことで、12ヶ月以内に最初のパブリック
>リリースを目指すとしている。
> 尚、この「Accelerated 3D on Web」はMozillaからの提案に応える形で設立されたとのことで、ワーキングチェア
>もMozillaが努める。
(このニュースは今年5月初め / 場所・サンフランシスコ)
Mozilla がゲーム業界を動かして引っ張ってきたわけだ。
そりゃもう ゲーム開発しやすくなってまっせ。 3D のところはゲーム業界のエンジニアが設計したんだから。
来年の5月は上海万博、FFox3.7リリースが3月だから 万博のバーチャルパビリオンはFFox で見れるかもしれない。
いや、これひょっとするとそこに照準を合わしているのかも。 FFox の3D をアピールする 目玉になるから。
中国の人は 国家プロジェクトの一翼をになうとなると ものすごく燃えるから、間に合うかもしれない。
たとえ同時開催に間に合わなくても、リアルの閉幕後 ウェブ上にオープンしたって全然おかしくない。
ウェブ上のパビリオンは解体しなくてもいいわけだから、その後もずっと残せる。
(できるかできないか どうなるかわからないことをするわけないわな。)
来年の上海万博まで ウェブ上の3D に関して 話題が次々に出てくるのではないだろうか。
Re: トランプ メモ
パーソナル3D空間を持てる環境が必要 |
返信 |
3d |
Second life の先走った失敗は、ユーザーそれぞれがSecond lifeとは別に
パーソナル3D空間をそこそこ充実させる環境を持ちえなかったところにあると思う。
今のSNS がうまくいってるのは、ブログというパーソナルtext空間を個人がそこそこ
充実させることができているからだ(だろう) 。
それにしても、Second life 以降、ソーシャル3D みたいな話題は出なくなった。
だがしかし、この先 グーグルはここを攻めてくる。 FFox にしても3.5 の次のバージョンでは
3Dの標準を搭載すると言っている。
グーグルの中の人が 以前言った、機は熟した、という言葉が印象深い。
オープンソーシャル3D と パーソナル3D は分けて考えた方がいい。 パーソナル3D の成長度合いによって
オープンソーシャル3D との連結の仕方が変わってくるだろうから。
5秒前の午後-53 |
返信 |
昨日のこと 33 |
しばらく会ってなかった、隣駅に住む
セフレさん(33歳/独身)に会う。
かれこれ1年くらいの付き合い。
待ち合わせまで暇があったので
途中駅で降りて時間を潰す。
物欲に任せて服を買ってしまった。
部屋の最寄駅で飲む。
やっぱり焼酎も美味しい。
互いの手術のその後の経過だとか
昨日彼女と別れたんだよねとか
今は既婚者と同棲してるんだとか
相変わらず渋谷でライブしてるとか
一泊で仙台に行ったんだとか
数か月分の話すことが沢山あって
時間はあっという間に過ぎていった。
今は相方と喧嘩中だと告げる。
男はプライドあるから謝れないんだ、
と言われた。
店を出て道の分かれる所まで来て、
手を繋がれ抱きしめられキスされて、
「えっちしたくない?」と訊かれた。
そのままホテルについていった。
フェラすらない、奉仕されるばかりの
セックスは楽で気持ちよかったけど
なんだかとても違和感があった。
ゴム着けて、1時間半で2回。
終わった後にシャワーを浴びた。
髪が少し濡れてしまって、部屋まで
近いからどうしようかと思案したが
外に出たらかなりの降雨で杞憂。
部屋の前の非常階段で、相方は
DSをやりながら煙草を吸っていた。
体調が悪いんじゃなかったの?
なんでこんな寒いところに居るの?
部屋に入り、ベッドに上がる相方に
跨って、セックスしようよと誘う。