sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Vray toon

返信

・  ↓ もVray toon の使いこなし。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

テクスチャー貼り

返信


 球体の一部にテクスチャーを張り付けるだけのことに苦労した。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

MMD とは

返信

 MikuMikuDance の略。

この本(DVD付属)


-- MMD って知ってるかぁ?


-- MMD ? 知らんなー。


-- そっかー、いや別に何でもない...

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘【Unity】初の日本語入門書が遂に発売!デンマーク発のスーパーゲーム ツクール旋風が日本に大上陸中’

返信

- (AppBank)

 Unity なー。 一枚の静止画を作るのに使う、という使い方をしてみようか。(フリー素材もあるので) (入門として)

しっかし、CG関係のツールに取り組むときは腰を据えて取り組まないといけないんだわ。 腰掛け気分で手っ取り早く、というわけにはいかない。

 静止画一枚作って ArtistSide (CGコミュ) にアップしてみる ってところか...

 Unity 自体はフリー。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

mudbox (3Dペイントツール autoDesk社)

返信


 いやー、進んでる。

フォトショとの連携なんかもすごい -

参考 : 3ds max と mudbox との連携 -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

オフィス 机とイスのいろんなバリエーションモデル

返信
fjershiy

 モデル多数。 

● -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

イームズ ラウンジチェア

返信

 このイスの名前はイームズ ラウンジチェア。 デザイナーズチェアとして有名らしい。

足乗せ とのセットで、18万8千円。  ワーーオ...


・ ショッピングサイト-  (今現在 売り切れ状態)

・ 3Dモデル ↓ (IEでは表示されないのでこちら)


投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Bobba Bar

返信

http://www.bobba.com/


 ハボホテル(habbo hotel) を運営するフィンランドのSulake社が出す携帯用ハボホテル。 ボババー。

これは3D。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ゲーム開発キット「Cafu Engine」がオープンソースに

返信

http://sourceforge.jp/magazine/10/01/04/0640205


 去年の秋ごろから ブラウザでの3Dサボートはアナウンスされている。

これなんか そこを狙っての動きなんだろう。


 今年はゲーム業界がブラウザの方へ攻め入ってくるかもしれない。 

いや、今年だけじゃなく今年を始めとしてこれからずっとなのかも。


 3D空間だからといって深い奥行きを作らなくてもいい、モニターのガラス面から奥行き

10cm ぐらいの空間を設定したっていい。 そうなるとUI だ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

オフィスデザイン : オレンジ

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

オフィスデザイン : ブルー

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

World of Warcraft : ナイトエルフ

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Firefox開発版、ノープラグインで3D

返信

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/29/013/index.html


 なんか早い。

10月18日以降 開発版でwebGL が試せるとのこと。


>標準化のタイミングを考えると、Firefox 3.7リリースで3D機能が有効になるのではないかとみられる


 そして、マイコミジャーナルの記事には、


> Firefox/Roadmapによれば2009年10月にFirefox 3.6が、2010年3月にFirefox 3.7がリリースされ、

>2010年10月にFirefox 4がリリースされる。メジャーアップグレードは1年半という従来の方針は維持したまま、

>その間にマイナーアップグレードを挟み込む方針だ。実質的に半年置きにリリースされることになる。


 とある。

となると来年3月にはFFox でグラフィックカードにアクセスする環境はまずまず整うということか。


 もともとこの3D 技術はゲーム由来のもの。


> ゲーム開発者向けイベント「Game Developers Conference」にて、3Dグラフィックのオープン標準策定のための

>イニシアチブ「Accelerated 3D on Web」の設立を発表した。今後、ハイクオリティな3DグラフィックをWebブラウザ上

>で操作できるロイヤリティフリーの標準開発に向けて活動していくとのことで、12ヶ月以内に最初のパブリック

>リリースを目指すとしている。

> 尚、この「Accelerated 3D on Web」はMozillaからの提案に応える形で設立されたとのことで、ワーキングチェア

>もMozillaが努める。

 (このニュースは今年5月初め / 場所・サンフランシスコ)


 Mozilla がゲーム業界を動かして引っ張ってきたわけだ。

そりゃもう ゲーム開発しやすくなってまっせ。 3D のところはゲーム業界のエンジニアが設計したんだから。


 来年の5月は上海万博、FFox3.7リリースが3月だから 万博のバーチャルパビリオンはFFox で見れるかもしれない。

いや、これひょっとするとそこに照準を合わしているのかも。 FFox の3D をアピールする 目玉になるから。


 中国の人は 国家プロジェクトの一翼をになうとなると ものすごく燃えるから、間に合うかもしれない。

たとえ同時開催に間に合わなくても、リアルの閉幕後 ウェブ上にオープンしたって全然おかしくない。

 ウェブ上のパビリオンは解体しなくてもいいわけだから、その後もずっと残せる。

 (できるかできないか どうなるかわからないことをするわけないわな。)


 来年の上海万博まで ウェブ上の3D に関して 話題が次々に出てくるのではないだろうか。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

パーソナル3D空間を持てる環境が必要

返信

 Second life の先走った失敗は、ユーザーそれぞれがSecond lifeとは別に 

パーソナル3D空間をそこそこ充実させる環境を持ちえなかったところにあると思う。

 今のSNS がうまくいってるのは、ブログというパーソナルtext空間を個人がそこそこ

充実させることができているからだ(だろう) 。


 それにしても、Second life 以降、ソーシャル3D みたいな話題は出なくなった。


 だがしかし、この先 グーグルはここを攻めてくる。 FFox にしても3.5 の次のバージョンでは

3Dの標準を搭載すると言っている。


 グーグルの中の人が 以前言った、機は熟した、という言葉が印象深い。


 オープンソーシャル3D と パーソナル3D は分けて考えた方がいい。 パーソナル3D の成長度合いによって

オープンソーシャル3D との連結の仕方が変わってくるだろうから。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

庭石の打ち込み

返信
4mqvz2w8

 庭石らしくするのに モデリングのやり方を試行錯誤。 庭石を甘く見ていたなー。

 アトモスフィアに入れるときはもっとポリゴンを落とさなきゃいけない。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

テクスチャづくり

返信
unw83x7k

 テクスチャをC4Dの焼成機能を使って作ると いい感じの影がつく。

この柔らかい影をつけないとチープなCG空間で終わってしまう。 少しの手間がかかってもこれは

やるべきだろう。 すべてのテクスチャを焼成しなくても、要所要所だけでいい。

アトモスフィア自体にも光と影をつける機能があるので それとの相乗効果が期待できる。

 アトモスフィア用テクスチャ 作り中。


ez4bmcfd

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

上海万博 バーチャルパビリオン

返信
u69ershi

http://www.expo.cn/


 来年の上海万博にあわせて、ウェブ3D でパビリオンを出すらしい。

どこかで聞いたぞ。 堺屋太一だったか...。

 しかしぃー、あれからずっとパソコンの性能も上がり、ウェブ3D もよくなっている。

さて、どんなものになるか。


 さわりなら、Shockwave 3D を使ったのがあった。


ehx7kg6u

http://www.tradky.com/chinese/3d.php

 ちょっと重いかなー。(shockwave3D はもともと重い) 速度調整は最大に。 

それと、もうちょと抑えたトーンのナレーションにしたほうがいいと思う。

 ビデオ版はこちら ↓ 。 (tradky という会社のプロモーション。 こんなんできますよ、という)

http://www.tradky.com/m-video-virtual-expositors-tradky-chinese.html

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

Re: wonderFL の3D

Viewpoint 3D

返信

 Viewpoint の3Dを表示する Viewpoint Media Player ではflash も表示できて

ASも受け付けるとあったので少し調べてみた。

 んー、Flash 5 で出来たswf ファイルなら可、ということだった。

wonderFL のAS3なんかを利用するのは無理みたい。

 それでもアルファチャンネルなどは使えて、3D画面のfront、background、オブジェクとへの貼り付けなどは

できるとあった。 それぐらいであれば十分。 これはちょっと面白いことになってきましたよ。


q8yna4bm--

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

wonderFL の3D

返信

 womderFLの 3Dは Papervision3D 、これもいいんだけど 結構重いときがある。

ウェブ上の3Dといえば、ViewPoint 。 HONDA サイトなんかではバイクをグリグリできる。

 自分が見た限りでは、これが一番 3D の反応がいい。--


mrkg6upt


 アドビでは昔 こうゆうソフトがダウンロードできた↓ 。 3D のソフトなんだけど、その中身は ViewPoint 3D だった。


zi3x7kg6


 このソフトを蘇らせてほしいなぁ。 グーグルがブラウザで3Dをやりはじめようとしている ちょうど今がタイムリーだと

思うんだけど。

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

Google3DギャラリーでCOLLADA形式の3Dデータがサポートされ てる

返信

 collada形式とは、簡単に言えば3dデータをxmlで書くときの一応の標準。 拡張子は.dae だけど 中身はテキストファイル。


4sdqvz2w

--


 これはちょっと前にはなかった。 テクスチャ画像が別フォルダに入ってるから色変えしやすい。

テクスチャを線画化しモノクロ化することで、マンガ背景のようにもできる。

 ま、それでも.kmz ファイルのあるモデルは.kmz ファイルをダウンロードして、この拡張子を.zip に書き換えて解凍するとテクスチャデータは取れてたんだけど(中身はcolladaデータ)。 今回、それ以外の壺とかテレビとか一般的なモデルもcolladaデータに対応した。

 また、この拡張子.dae は、フォトショCS3から読み込める。  colladaデータ(拡張子.dae) の書き出しは、SkUp pro6で出来る。


 このデータの表示は、グーグルアースってことになるんだけど、collada.zip を解凍した中のdoc.kml の緯度経度を書き換えれば好きなところへ配置できる。(グーグルアースの開くで、doc.kml を開く)

 テレビを日本海の真ん中に配置してみた ↓ 。 (海の上ならグーグルアースはキビキビ動くので)


3qrshiyn

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.