Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1447
http://x3ru9x.sa.yona.la/3169 |
返信 |
Reply skup | |
これは難しいですねー。
ユーザーに打ち込み作業させるウェブ上のサービスはよくできているから その環境は守ろうとする。 このへんから課金する所しない所を判断するんじゃなかろうか。
英語圏のコミュニティーは情報が豊富です。
・ レンダリングプラグインクのリスト(sketchupUcation コミュ) → 
・ ギャラリー スレッド(sketchupUcation コミュ) → 
将来的には sketchupモデルはブラウザ内(chrome内)で表示できるようになる(と自分は思っている)。 すでに、JS でobj daeは読み込めるようになっている。 (WebGL) (daeファイルは読み込めるので3D Warehouseのcolladaファイルなら読み込める(直は無理))
(ページ上部の3つのボタンの内どれか一つをクリックしないとモデルのダウンロードが始まらないです)
Re: もうアキバ行く意味ねぇな orz
http://zig5z7.sa.yona.la/2165 |
返信 |
Reply 思考の泡 | |
もう、店頭での小売って、衝動買いをさせるか限定商法かの二択になっていくんですかね。
って、はい白菜安いよ安いよアラほんとねえでもウチひと玉じゃ多いしそれじゃ奥さん半分でいいよそれならいただくわ奥さん今晩何にすんの白菜ならこれもいっしょに鍋にするとうまいよ今日はいいの入ったしそうねお鍋もいいわねえいただこうかしら奥さん買い物上手で美人だから負けとくよあらそちらこそ商売お上手ね、なんて、八百屋なら八百屋は料理のパーツ屋だもんなあ。店頭は昔からそうで、今はそれを意識しやすくなってるだけなのかも。
あとは人件費の中に目利き料みたいなものをどこまで認めるか、認めるに足る店員がいるか、とか、そういう方か。
例によってまとまらないので投げっぱなしでおわり。
Re: 2012年4月26日 - Googleが"Google SketchUp"を米Trimbleに売却したことを発表
http://q7ny3v.sa.yona.la/1447 |
返信 |
Reply | |
もしやAutodesk社と削り合いますかね。せっかく操作覚えたのに無料で使える機能が減ったりするとやだなぁ。
http://fyru9x.sa.yona.la/27 |
返信 |
sa.yona.laがsa.yona.laでよかったな
ネットがなきゃ生きていけないけどある意味ネットに殺されてる
わざわざ見なきゃいいのにって自分でも思うけれど
すぐ傷つく検索魔にはほんとこの世界は向いてないんだ
昔仲がよかった人と細い一本のつながりはあるけれど
昔は昔今は今とわかっているから
触れられない遠い現在をガラス越しに見ている
それがただ意味なく思えて つらい
もうアキバ行く意味ねぇな orz |
返信 |
HDD買いに行ったんですが、どこのショップも事前に価格.comで下調べした通販での価格よりも、
店頭での販売価格の方が高い状態。人件費か。人件費なのか。送料もほとんどの場合無料になるし、もうなんだかなぁ。
浜電や東映みたいな小店舗めぐりや、ジャンク・特価品を漁る楽しみは残っているけれど・・・
平日なのに、以前より野良メイドが増えていた気がする。裏道じゃなくて大通り沿い。追い打ちかけて歩きにくい。
昌平小学校の生徒さんって、風俗街に通学してるようなもんだよな。
DVD鑑賞してました |
返信 |
はい、本日はいつもより涼しく感じたので家でゴロゴロタイムです。
毎日とか言わないでwww
一応、夕方くらいから動く事が多いから、昼間はゆっくりしてるんですよ。
今日はDVDタイムですよ♪
見ているのはパイレーツです♪ジョニデですよ?
もうあの渋さとカッコよさ!50間近とは思えませんよねwww
今でこそ有名になりましたが、最初の方はただのハサミ男ですからね♪
ここまで売れたら世界に敵なしだと思いませんか?
一度でいいから抱かれてみたいです\(^ω^)/
http://x6a7u9.sa.yona.la/477 |
返信 |
FumeFX3.0を買ってもらった
なんつーか、何時になったら球形フォースを使ったときにxyzの三軸方向に煙が飛ぶのが直るのだろうか。
そして2とのシミュレーションデータの互換性が無くて泣けた
諸々良くはなってるし機能も増えてるけどまぁそんなもんかな。
とりあえずこれからレンダ鯖30台に入れる作業が面倒くさい。
Re: 俳句の最後を「なんとやら」にすると面白くなるかと思ったらそうでもなかった
それにつけても美味しいことは美味しいが |
返信 |
Reply | |
本格派? カレーはコメだろ ナンとやら
Re: 執濃い
字面から鬱陶しい感じがいいな |
返信 |
Reply | |
強硬にしつこいとか、執拗に鬱陶しいとか、意固地にうるさいとか、naggingが意外と訳しにくいかもなあと思った。
2012年4月26日 - Googleが"Google SketchUp"を米Trimbleに売却したことを発表 |
返信 |
skup | |
アメリカの土木計測器メーカー Trimble社

Re: 俳句の最後を「なんとやら」にすると面白くなるかと思ったらそうでもなかった
http://8xcsp6.sa.yona.la/89 |
返信 |
Reply | |
咳をしてもなんとやら
…違うか。
コンビニのイチオシ商品 |
返信 |
今週の新製品、カルボナーラ風ラザニア。
卵をたっぷりつかった同商品は、ホワイトソースやナチュラルチーズを合わせ、
アクセントに黒こしょうやベーコンを採用したもの。
平たいパスタであるラザニアの食感がたまらないの。モチモチっとしていて。
ミートソースにも合うけど、カルボナーラ風もおいしくてもう一度食べたくなるの。
2回目も食したいみたいにね。関東のみで限定販売中。
カレーパンも販売されたよ。
スパイスの効いたお肉とコクのあるカレー。
それらの具材をふわふわ生地を包み、カリッと揚げたの。
頬張ってみるとカレー風味が漂い、懐かしい味わいがお口にいっぱい広がる。
このカレーパンが、100円で買えるっていうものもおいしさの秘密。
食べておいしい、お値段もおいしい。おいしさたっぷり感でお得。
通常商品では、三ツ星パスタシリーズも超おすすめ。
バラエティ豊かな麺のタイプを用意。
細めの1.4mmのスパゲッティーニや、断面が楕円形のリングイネ。
フェットチーネやパッパルデッレなどの生パスタをメニューごとに採用。
より本格イタリア料理を追求しているの。
また歯ごたえを残したアルデンテは、どこかで聞いたことがある言葉(笑)
地域の特産物を取り入れたメニューに力を入れるなど、
旅行や出張時に気軽に味わいたいシリーズ。
トマトパスタから、生パスタを使用したものまでバリエーション豊富。
要チェックよ。
執濃い |
返信 |
思考の泡 | |
https://twitter.com/k1oku/statuses/247963282516881409
Google翻訳では「しつこくしつこい」でした。
嫌そうな感じがすごい。
「とてもすごい」はあまりおかしい感じがしないけど「すごくすごい」はなんだかおかしい。