裏サンデー | ケンガンアシュラ | 第69話 |
返信 |
裏サンデー ケンガンアシュラ | |
イケメン対決カットされちゃったよ
なんか、みほのさんが賭けたほうが負けるような気がするのは気のせいか
それでもっかいオウマさんで取り返す……いやオウマさんの次の試合相当先だからこれはないかな
「命の価値」のことはわからんが、世の中不平等が当たり前だとは思ってますぜ
裏サンデー | おままごとの終わりかた。 | 第1話 |
返信 |
裏サンデー おままごとの終わりかた。 | |
ケンガン重いのでこっち先。間宮さんはトナメと同じっぽいので割愛
間宮さん読んでる時も思ったけどこのメンヘラ長台詞は読んでいると癖になるから怖い。
うわぁ……ってなりつつ惹き込まれるのは何故なのか
行き着く先がまるで見えないが、なんだかんだ続き読めて嬉しいです
おだてにごまかされない |
返信 |
コールドリーディングと言う技術において、もっと巧妙で繊細な形で様々な愛が活用されることがあります。
例えば、 少し頭に対して心を閉じてしまっているところがある。
でもそれはもったいないことですしね。
あなたは本当はずっと愛情深い人を楽しい気持ちにさせる魅力を追っているのに、それをまだ出し切れていない。
こういったリーディングはごく自然なものに聞こえますが、実は周到な仕掛けが施されています。
複雑な話になる頃ですか、この文書は参照しながら見ていきましょう。
ダイレクトに、
あなたが愛情深いひとです。
人が楽しい気持ちにさせる魅力を持っている。
と言われたら、あなたはそんなおだてにごまかされないぞーという風に思うはずです。
Blender NPR を使った背景画作り |
返信 |
blender 3DCG 背景画 | |

http://blenderartists.org/forum/showthread.php?276419-Comic-work-issue-2
んー、まいったなー これは。 Blender と Vue加工 とを合成できないものか。 ちょっと取り入れたい。

向こうにあった画像、エッジがとがっていて固いかな。 ポイントになるのは やはり色使いか。
もっとフラットにして 色調で描かれた絵のようにしないとキャラとぶつかってしまう。
Fate/EXTRA CCC ギルガメッシュ+女主人公 第2章 |
返信 |
Fate FateEXTRACCC | |
ギルガメッシュはネタバレ気味の発言をするので2周目以降推奨と聞いていたが、むしろこのくらい喋ってくれた方が展開がわかりやすくていい。
今回はギルガメッシュがストーリーの説明役にあたるサーヴァントなのかもしれない。
第2章の最初の生徒会室でのイベントはstay nightつながりですね。Zero,stay nightからのファンにおすすめ。
さて、CCCエンドも見たのでEXTRA系のストーリーの無常観を感じてきた。
前作EXTRAをプレイしていれば知っている通り、主人公の正体はNPCだ。
つまり主人公は凛やレオどころかジナコ以下の存在で、
命令にしたがって動くだけのNPCがバグで意思を持ってしまっただけなのだ。そんな主人公と恋愛する桜も同じくバグで意思をもったAI。
CCCはNPCとAIの物悲しい恋の物語。
プレイヤーは自分は人間だと思ってゲームをしているだろうに、実はNPCでまっとうな人間に使われるだけの存在なのだと言われるなんてつらい。そしてその恋物語はあってはいけないバグだなんて…。
世の中のエラい人たちにとって多くの平凡な人間はNPCなのかもしれない。そしてそんな平凡な人間たちの心なんてNPCの心同然かもしれない、と感じてしまった。
まだ出ない?!続きはいつ~ |
返信 |
最新刊50巻の発売延期のお知らせがでたのが確か去年の5月だったような。
もう1年もその後音沙汰なし状態なんですよね。
ガラスの仮面の最新刊。
早く続きを読みたいのに、どうなってるのかなあ、と
気になってしまうというものです。物語もいよいよ紅天女の試演に向けて云々
という面白いところに差し掛かっているだけに、ホント、
続きがきになっているんですよねえ。
まだ出ないのかなあ。もしかして、以前のように数年に1度いつの間にか
新刊でてた…ってことになってしまう?? それだけはやめて欲しいなあ。
そして。ちゃんと完結してくれなきゃ、嫌だよお~。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9808 |
返信 |
雑感 色 | |
ツイッターでつぶやくのは その日の自分のニュートラルを探っているのかもしれないな。
"書く" のは忘れるためでもあるから、その日のトピックを書く行為は トピックをノックアウトすることでもある。
トピックをノックアウトするとどうなるのか → 素になる = ニュートラルに戻る。
いいことを書き、悪いことも書く、そうしてニュートラルポジションに落ち着く。 落ち着いたならよく眠れる。 → 次の日 普通に起きれる。
ニュートラルポジションなしでは 緊張も取れないし、ダラダラも直らない。
つまり、踏み台としてのニュートラルポジション。
ニュートラルポジションカラー
↓

人は 一日一回 ニュートラルポジションを通過する。 そのポジションはまた 興味のあるところへ行きやすいハブでもある。
Have fun !
Enjoy your stay in sa.yona.la, have fun.
(もしくは)SOHOとかね。 |
返信 |
Reply | |
スーツ姿のOLがオペセンさながら衝立はさんで一堂に会し、いかがわしい悶絶をしているオフィスの光景を想像して変な笑いが止まらなくなりました。
まぁ、最悪このオチですけどね。
10回も通って地獄に突き落とされる可能性。試される、試されるよ・・・・
・エロゲ出演経歴はプレミアつきそうですが、実際のところは有名声優が偽名でやってるケース多いですから、そこいらの自称声優ではエロゲ出演も難しそう。
・ところで、主人公である野郎のセリフも自主的に音読しないとダメですかね?
・主人公の名前を変換できるサービスはお手軽で需要ありそう。
・本件でキックスターターの利用は可能ですか?
Re: 品名書けば売れそう。
まんまソレ用ですが、 |
返信 |
Reply | |
ブテナロック足洗いソープです。
とはいっても、本家ブテナロックのほうは免疫ついちゃって全然効かないんですけどね。
水虫の新薬が出る度に使用して一旦は回復はするんですが、仕事柄再発必至でまた塗布するんですけど、一回使った奴はもう二度と効きません。ここ数年新しい成分とか開発されてないみたいで、免疫つきまくりの自分に効くのが全くありません。
あーりーまーおーんーせーんー(悲痛な叫び)
相手にされないかも・・ |
返信 |
相手にされないかもしれないのですが、それはもう全く相手にされないということになったのかもしれませんがだけでやるだけのことをやっておいた方がいいでしょう。
やらなかったことによって後で後悔するということだけは避けたいんです。相手にされそうにないからといって怖じ気づくとかいうのは絶対違うはずなんですよねー。
どのような相手にされないことになったとしてもそれでも別に気にしなくてもいいのでしょう。そう言うことをいちいち気にしていてはこの先やっていけないですからね。前進あるのみということです。前進しかないわけでしてー!
カジノがいいのか悪いのか・・ |
返信 |
日本にもいるよカジノができるとかどうとかそのような運動が起こっていたりするんでしょうか。カジノ議連とかの国会議員の先生方のグループもあるみたいですしね、それはそれでやっていけばいと思ってますけどねー。
そもそもカジノがいいのか悪いのかという議論はしっかりとやっておくべきでしょう。今からでももっともっとするべきだと思うんですよね。特に反対の意見の人たちは他のギャンブルがどうなんでしょうかねということをものすごく言いたいわけでして・・・
パチンコや競馬と競輪とかとカジノの違いというのが個人的には全くよくわからなかったりするとこですねー。
米の親2百人が子との面会申請へ 「日本に拉致された」 |
返信 |
そもそも「拉致」ではない。
馬鹿糞米国人頭悪過ぎ。
そもそも個人間の離婚に際しての親権の問題なのに、「子どもは日本に拉致された」という言い方が腹立たしい。
そういう相手を選んで結婚したんだから自業自得だろうが。
それを国際問題にするって事自体、馬鹿馬鹿しく、とてつもなく頭の悪い連中だな。
http://news.infoseek.co.jp/article/01kyodo2014040101001453
米の親2百人が子との面会申請へ 「日本に拉致された」- 共同通信(2014年4月1日09時37分)
【ワシントン共同】国際結婚が破綻した後の子どもの扱いを定めたハーグ条約に日本が正式加盟したのを受け、元配偶者らが日本に連れ帰った子どもとの面会を求める米国の親が少なくとも約200人に上ることが分かった。
活動を支援する弁護士が3月31日明らかにした。
このうち約20人が同日、米国務省に条約に基づく面会申請書を提出。
その後、在米日本大使館を訪れて「子どもは日本に拉致された」として面会の早期実現を訴えた。
ハーフ国務省副報道官は記者会見で、加盟は「前向きな一歩だ」と期待を示した。
条約の適用は加盟後に起きたケースに限られる。
米国人とか朝鮮人とか中国人なんかと結婚する奴の気が知れない。
気色悪い。
キャプテン達は結構だけど・・ |
返信 |
キャプテンたちはそれで結構なんでしょうけどね、だけどこちら側としては色々と不満もあるわけでして、なぜ自分たちだけがその様なことをやらなければいけないのかって結構納得できないところがありますよー。
そもそも自分たちにそのような役割を押し付けられるというのは一体どういうことなんでしょうかね。こちら側が何か問題を起こしたとかにそういうことは一切ないと思うんですけど・・・
もしかしたらただ単に運が悪かったそういうことでこっちに押し付けられてしまったということなんでしょうか。それはちょっと納得いかないですけどねー。

