http://c8hp6j.sa.yona.la/55 |
返信 |
僕に自信の無さを植え付けた人
僕の劣等感を肥大させた人
僕を辱しめた人
元気にしてますか?
僕は今とても幸せで、
苦しくて悲しくて痛くて時々死にそうな程崩壊します
http://gt7u9x.sa.yona.la/1403 |
返信 |
そういえば仏教には音楽のイメージないナァ
http://6kt6jr.sa.yona.la/2 |
返信 |
アカは変えちゃったけど、久々に帰って来てみたら、少しココ賑やかになってきましたね。
あまりに派手派手しくなって欲しくないんだけど、ほどほどに温まっている感じがステキです。
前の投稿で毒を吐いて楽になりました。お目汚し失礼しました。
また来ます。
季節の移り変わりがあるから・・ |
返信 |
季節の移り変わりということですよねとりあえず何かしらいろんなことで季節の移り変わりというものを感じているところではあるんですけどなんだかちょっと寂しくなってしまうというそのような気持ちもあるわけです。
とりあえず夏から秋にかけて季節が変わっていくということに関してなんですけどそれはそれでやはり寂しいなという気持ちになってしまうのは毎年のことなんだけどこれは仕方がないですよね。
そしてやがて辛くて寒い冬が来るということそういうことになるんですけどまたそのように季節は巡り巡っていくといったところでしょうかそんなこと考えちゃったんだけど・・・
嫌々やっても仕方がないです!! |
返信 |
嫌々やるというのでどうなんでしょうかね実際のところ本当のこというとですねそのようなことに関してはやはりを嫌々やるということやってところで何もならないと思いますよ結果的に何も学ぶことがないというか・・・
どうせやるんであるならば自分自身本当にそのことに興味を持って取り組まなければそれは全く意味がないということそういうことができないのは本当にもったいないと思えてならないわけですよ。そんな感じで嫌々やっているんでしょうかね。
もし仮に本当にどうしても嫌だというのであるならばそれはそれでやらないというパターンもあるんじゃないでしょうか本当にそのような思うわけですよー。
どうすれば上手くできるんでしょうかねー。 |
返信 |
どうすれば上手くできるのかということですそのようなやり方では絶対にだめですから果たしてそこからうまくやるためにはどうすればいいんでしょうかといったところこれはなかなか大変なことになりそうですけど・・・
もちろん何かしらの事やっていかなければどうにもならないのは分かっているんですよねだからこそどのようにやることがするならばそれはそれでうまくやっていけるのかということ難しくて難しくてですね・・・
もしこれ以上上手くなるのはそれはそれで厳しい状況ということがあるならばだとすれば諦めた方が良かったりするということでしょうか。。?
駅前がクリスマスムード |
返信 |
それと御節
協和、家庭で手軽にトマトの水耕栽培ができるキット発売:日刊工業新聞 |
返信 |
Quote |
協和(大阪府高槻市、野澤重晴社長、072・674・1151)は、家庭で手軽にトマトの水耕栽培ができるキット「ホームハイポニカぷくぷく=写真」を発売した。容器の直径は320ミリメートル、高さは200ミリメートルでベランダや室内など限られた空間でトマトの栽培ができる。価格は栽培容器や肥料、種など一式で5980円(消費税抜き)。2014年度下半期(10—3月)で5000台の販売を目指す。
PCでOS純正の漢字変換が馬鹿だと思うこともあるけれど |
返信 |
思考の泡 |
それはオレが単語を登録するときに品詞をちゃんと登録しないからではないか、と思ったこともあって。
それ以来、へんな品詞は直して、連文節で打ち込む時も中途半端なとこで区切ったり変換を確定させたりしないようにしていると、すこしずつまともになってきた。
iOSの単語登録では品詞を入れる欄がないのでちょっと心配。
iPhone 6 Plusの純正日本語ソフトキーボードで片手フリック入力できる持ち方を編み 出したぞ。(縦持ち限定) |
返信 |
ちょっといま環境がないんで画像を上げられないんですが、
・小指を軽く丸めて、第1関節の薬指側をiPhone6Plusの下辺真ん中当たりに当てる。Lightningコネクタ付近。
・そのまま、iPhone6+の角を薬指の付け根の手のひら側あたりに当てる。
・すると、6たすの長辺、フリックキーボードで言うと「ABC」あるいは「空白」のあたりが中指や人差し指の付け根くらいのところに当たる。
・さらに薬指、中指、人差し指、の指先を6たすの背面に当てて支える。つまり反対側の縁に指をかけない。
・これで親指がフリックキーボードの端から端まで届くようになる!
でも外でやったら一発で落っことしそう。落ち着いた場所ならとりあえずなんとか書けることは書ける、レベル。
オバマもパクもレイムダック |
返信 |
雑感 |
レイムダック って結構 怖い。 日本の首相が1、2年でころころ変わっていたのは 日本人がレイムダックを怖がっているからかもしれないな。 ころころ変わる方が健全といえば健全。
・ レイムダック → 方向性を見失う。 不安になる。
日産バルセロナ工場のEV技術も15年20年すればスペインのものになる |
返信 |
雑感 |
スーパーカブのすべてがタイのものになったように。
その国の人が熱烈に技術を求めれば 特許が切れる頃には技術はその国のものになる。
ただし、自国の市場をある程度 譲ることになる。
リサーチする方法 |
返信 |
たびたび「化粧水をちょっぴりつけても効果はない」「豪快に浴びるように使うのが理想的」と言われることが多いですね。それは確かなことであって使用する化粧水は少なめより十分に使う方がいい結果が得られます。
初めて試す化粧品はあなたの肌に合うのか当然心配になりますね。そのようなケースでトライアルセットを試しに使うのは、肌に最も合ったスキンケア製品をリサーチする方法としては最高ではないでしょうか。
良さそうな製品 との出会いがあったとしても肌に適合するか否か不安になるのは当然です。差支えなければ特定の期間試用することで判断したいというのが本心ではないでしょうか。そのような状況において嬉しいのがトライアルセットではないでしょうか。
潔い。 - Facebook疲れの人も本音が書ける、テキスト限定投稿サイト「Life CLIPS」 - TechCrunch |
返信 |
Quote sa.yona.la |
そして、どうしたってここに似てくる。
ここって、ここです。sa.yona.la。
上司や取引先とつながりすぎたせいでFacebookにプライベートなことが書きにくい。かといって、Twitterの140文字じゃ足りないし、ブログを開設するのも面倒くさい。そんな人のために作られた「LifeCLIPS」は、ブログでもSNSでもない、文章コンテンツに特化したプラットフォームだ。投稿できるのはテキスト限定、基本機能は「足あと」と「フォロー」のみと超シンプルだ。
アカウント作ってないので使ってませんが、個人的には、引用や自作の画像なんかも自分を形成するものの一部だと思っているので、トータルでは多分ここのほうが好きです。使い分けはするかも。
22:58追記
言ったそばから使ってみたけどスピード感はいいです。操作系も、スマートフォンでも使いやすい。
ただし、一覧画面に並ぶのはアカウントと書き出し数十字(とプロフィール画像)だけなので、ひとに読んでもらいたければ何らかの釣りは必須になる模様。
110mハードルにフィギアスケートほどの表現力があればなぁ |
返信 |
雑感 |
為末氏のイライラとは何も伝わらないイライラ。 為末氏は何かを表現したがっている。
マラソンは伝わってくるのに 110mハードルはこれといって伝わってこない。 110mハードルは表現力の面では損だ。
為末氏が上を目指すと言うのは、伝わるか伝わらないかの点で上を目指すということなのだろう。
肉体を鍛えることをやりきった人の表現欲求こそ本物の表現欲求なのではないか。 逆に言えば、伝わらない110mハードルをやっていたからこそ表現欲求に火が付いたともいえる。
伝えるのは難しい、仕事の上のちょっとした連絡事項でさえ正確には伝わらない。
http://6kt6jr.sa.yona.la/1 |
返信 |
あー仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めたい仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない仕事辞めない
少しスッキリした。