sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: ちょっと待て、

使ってるのはこれです。 - ホットサンドメーカー ニュー・バウルー(シングル)BW01

返信

ブックマークレットがすっかり効かないので例によって見よう見真似で手動アフィ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000PKD098/heartrails-22

これはIH非対応なので、IH環境の場合は他社製品をお求めください。


って、値引きがほとんどなくなってる。買ったときは3000円もしなかったはず。波があるのかもしれません。

11/12 11:36追記:書いたそばから100円下がってるぞ。何なの。こんな乱高下するもんなの?

11/12 22:28追記:もう何なの?さらに1000円以上下がってるぞ。作り置きすると鮮度が下がるの?明朝また上がるの?現在価格¥3,063 通常配送無料、¥1,473 (32%)引き。


使い方は「バウルー」で検索すれば嫌というほど出てきて全部同じです。Wikipediaはどことなくコピペっぽい感じ。


シングルにした理由は、単純に、具がいっぱい入りそうだったから。

でもダブルの綴じた部分のカリカリもおいしそうなので迷いました。


個人的には、ピザ用チーズ的なものを挟んでコショウ振って綴じるだけのお手軽グリルドチーズサンドがけっこう好きです。

あと、そこらへんのコンビニで売ってるお惣菜の使い切りパックが量的にちょうどいいです。


ただし、ホットサンドって、これまた冷めると美味しくない調理法のひとつでもあるとも思いますが、どっちみち2分くらいで焼けちゃってすぐ喰えるので大きな問題にはなりにくいでしょう。火を使うし焼き加減もあるから側を離れることはありませんので。


なお、この手のバーガー袋があると非常に食べやすいです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0094CQGKI/heartrails-22

半熟の目玉焼き(先に一旦バウルーで作ってしまう)なんかを入れてぶちゅっとなった時なんかに破局を防げます。

飛び出る黄身はすんごい熱いですし、その後も漏れ続けますが、そんな時にこれがあれば片手でも比較的安心して食べられます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

11/11

返信

意識は


遥か


頭上に


もっと


高く


遠く


飛べたら


気持ちがいいかな

投稿者 c8hp6j | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2068

返信

為末大学、エエこと言いたがりの逆バリスト。桑田元投手にしても現役ダルビッシュにしても同じく理論派で噛み砕いて語ることもできるし、頭が良いのだろうな。為末は只今絶好調で逆張りエエことの打率が高い、6割くらい。一方逆バリストではベテランの天才テリー伊藤は最近打率が低い、けど空振りがダイナミックでイカス。

NHKFMこの時間の平田さんは声がすごくソソるのだけれど、抑揚が駆け出し声優ぽくて、選曲は結構オッサン寄りリクエストハガキ誰が書いてんだ。オレ、書こうかな。


あっ,えっ?ゲキレンジャーのメレだったの久しぶり。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E7%94%B0%E8%A3%95%E9%A6%99

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: それ人生じゃね?

ついでに、

返信

コントローラーにもダメージ表現をフィードバック。

アナログスティックやボタンが超絶硬くなって、押し込めなくなる。


結局、リアルさにかけると緊迫感がなくなるし、かといって追求し過ぎるとゲームとして成立しなくなっちゃう不思議。


パラメータ「感染症」とかどうですかね?

ネトゲで、インフルエンザにかかったプレイヤーがくしゃみでウィルス撒き散らして悪意の拡散をする、

他プレイヤーが手放した中古防具の購入で皮膚病に感染しました、みたいなの。


結局またバイオテロ落ちかい。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 餃間飛行

ちょっと待て、

返信

>ハンバーグのタネはあまり余らないみたいで、餃子にするレシピを見かけません。

餃子の皮が常備されている家庭とか、なんか怖い。

「常にケーシングが用意してあって、余った挽き肉でソーセージ作れる」くらい怖い。


ホットサンドメーカー、便利そうですね。買ってみようかなぁ。

トンポーローサンドって興味あるんですけど、めぐり合わせが無いせいで今現在食べたことありません。

ホットサンドメーカーで自作するしか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1406

返信

とても薄ぺらで安っぽいテクスチャのようによくできたまだら雲でした


好きなものはどうしていつもいつも遠くにあるのだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ゲームキャプチャー画像のシドミード風加工

返信

(拡大)

 (Tool : Corel PP16)

 いい感じ いい感じ、いける いける。 これだったらシド・ミードとして楽しめる。 ときどき なぜかシド・ミードを見たいなー と思ったりするので、そんなときは自分で作る。


● 元画像  キルゾーン キャプチャー画像


(拡大)

● 元画像のあったページ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

あー

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/3391

返信

一畳プラレール

http://star.ap.teacup.com/pettanesa/


いろんなイベントでプラレールのレイアウト組んでる人のサイト。

自宅では一畳分の常設レイアウトを日々いじくり回す。


イベントでは場所もパーツも時間も限られた中での「設営」なので、普段の一畳分で培った知恵と体力を総動員して組み上げる。

圧巻の一言。凄いひとってどんな分野でもいるものです。

このレベルまで行くとLEGOデザイナーと張れるんじゃないかと思いますが専業プロではない模様。

でもこの人とその仲間のチームでは、イベントでの解体時の儀式として「一気に倒す」というのがあるらしく、やっぱりなんだかおもちゃっぽくて微笑ましい。


物凄い量の記事がありますが、記事の表示順を投稿順に切り替えて古い方から読み進めていくのがおすすめ。PC表示なら記事最下部で変更できます。どハマりした最初の段階から、おとぎ話的に書いてある。

それにしても、基本は大事。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2067

返信

まぁなかなかの母体な大企業なのですよ。同期入社の会合がなんとなく開かれて参加。相当なボリュームの金額が右往左往する局面に立っているのだろうか、いやオレもそうだけどワンオフだからボリュームの桁がちょっと違う感じ。劣等感もなんにもなくてただオレは家族への収入を流し込むために機能するのが最善だと思っていて、まぁ企業としてそんな奴はイランというポーズを維持するのも大事ですよ、しらんけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

11/10

返信

はい


収拾がつかなさそうなので


強制終了を試みた


結果。


おやすみなさいお月様

投稿者 c8hp6j | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1405

返信

輝くやつらは俺の何年先を歩いているのだ

才能だけじゃない、努力の話でだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ハイスキー食品、製品段階から旨みがついたコンニャクを発売 - 彩々新製品 - 日刊工業新聞 Business Line

返信
 コンニャクは水酸化カルシウムなどを加え凝固させるが水素イオン濃度(pH)が約11で強アルカリ性のためそのまま食べてもおいしさが感じられなかった。同社では人がおいしさを感じる食品の領域pH3—8以内のpH7以下でも固形を保つ独自の脱アルカリ技術を開発、特許を取得している。

日刊工業新聞 Business Line


 味付けコンニャク

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

うんこー

返信

疲れた。

月曜や。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

遅漏

返信

シチューはご飯にかけてチーズのせてオーブンで焼き入れドリア風にする。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

おっぱい

返信

髪を切りに行った。

常連故、新人(?)をよく回される訳だが。

細身で巨乳な子。かわいい。よくいる量産型。

前髪を切る時に後ろから手を回して切るので後頭部にそのでかいおっぱいが押し付けられるわけです。

髪を流す時に肩にそのでかいおっぱいを押し付けてくるわけです。

そして間髪を入れずに話し掛けられ続けて物凄く疲れた。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

はかってみたら長かった

返信

前回、おトイレの便座カバーを作ろうと思って購入した記事が、あまりにもなりにくいが後始末がやりにくいのでイライラしていた。そこで、そちらの記事がものをお手上げ状態になってしまっているのであきらめて再度別な生地を購入したんだ。無駄遣いをしてしまったなぁと思うんだけどこればっかりはどうしようもない。そこで、新しく購入した樹木を使って便座カバーを作ろうとしてみたんだけど。購入したときに、 20センチを希望していたんだが記事を見るとちょっとそれよりも大きいのではかってみると。なんとそれよりも大きめに切っていてくれるではないか。これだったら、橋のほうの処理も楽になるし思っているの法律よく作業ができそうだ。ここのお店は、また利用したいところだね。

投稿者 zw2ktw | 返信 (0)

まだ虫が鳴いている。

返信

そろそろ穴掘って寝なよ、もう11月中旬だよ。


東京。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: パラメーターが全く表示されないアクションRPGとかどうだろう。

それ人生じゃね?

返信

・あ、「Final」「Fantasy」ってそういうこと?

ちゃんとやってませんけど。


・ゲームの簡略化や嘘って、物語を創るのと一緒なんだなあ、と思いました。


・リアリズムの極北ってリアルそのものになっちゃいそうなので難しい。パラメータ「後遺症」とか。

「古傷(心理)」も怖い。前に手酷くやられた敵との戦闘では身体能力が大幅に下がったり。


・以下人生オンラインのコピペ略

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: そもそもニンニクが入っているから気が引ける。

餃間飛行

返信

・臭くたってかまわない

あーなたを食べたいー


\。*:゜☆ 韮ッ ☆゜:。*。/


・ニンニクもニラも入ってない餃子はけっこうあるみたいですし、ニンニクを無臭にする方のアプローチもあるみたいなのに、どうも今ひとつメインストリームになりきれないのは、結局あの匂いがないとダメってことなんでしょうか。


・餃子のタネが残ったらハンバーグ、ってわりとあるパターンらしいのに、ハンバーグのタネはあまり余らないみたいで、餃子にするレシピを見かけません。

転用先としてはハンバーグの方が優れているのか。「餃子は余り物を包んで焼くもの」のような、パスタが余ったらオムレツにしてしまえ的なものだと思ってたんですが。ハンバーグは包まないでいいから楽なのかな。

ではあれを包んだらいよいよ宇宙のミニチュアに。


以下蛇足。

しばらく前にホットサンドメーカーを買って大変重宝しています。包容力高い。そこらへんにあるものをパンに挟んでガスコンロに載せるだけなので楽。

ひじきの煮物やきんぴらごぼうくらいまでなら美味しくいただけます。でも筑前煮はちょっと違和感。境界線はどこだ。隔てるものは何だ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.