http://c8hp6j.sa.yona.la/114 |
返信 |
大事にされない自分を
大事にしてやれなくて
10月も終わり、11月か... |
返信 |
風が冷たくなってきましたなー
ついにキーボードも国際語になったのか(困惑) - Otaku Kiibodo PBT DSA Keycap Set |
返信 |
PCキーボードの、交換用キートップ。「keyboard」ではない。キイボド。
Otaku Kiibodo PBT DSA Keycap Set
https://www.massdrop.com/buy/otaku-kiibodo-pbt-dsa-keycap-set
要Massdropアカウント。

カタカナバージョンや、テンキー部分の漢数字キー、ISOレイアウト用エンターキーと「ム」もあります。
Cherry MX軸互換、$51 + 日本への送料$16。
日本びいきのガイジンは好きそうなんだけど、実際はQWERTYローマ字入力が多数派だと教えてあげた方がいいんでしょうか。
あいつらがミカカ変換を使うようになったらどうしよう。
twitter上でかたわ少女への言及数が妙に増えてると思ったらこれか。 - 義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入 障害は「かわいい・かっこいい 」 |
返信 |
http://wotopi.jp/archives/28686
おっしゃることはわからんでもないし、フック義手を選ぶあたりは自分でもある程度は需要を計算してやってるとも思いますが、これは不運を引いた中で幸運を引けた例だということは忘れたくないですね。なんせ2人とも事故だし、意識や精神の障害はないみたいだし。
Re: 何か重大な問題を起こした人が過去に関わっていた作品を販売停止などにする意 味がよくわからない。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2327 |
返信 |
Reply |
事務所に払われていたのに事務所が解雇したりして浮き上がっちゃって困るらしい、てのは大義名分で売り続けてることを非難されそうなリスク回避ですわな。予備の予備みたいな先回りだから、センセーションで判断が分かれていろいろ不自然な様相をなす。まぁ社会産業構造の上澄み喰ってるワケであってまぁまぁ。
「オクルージョン・カリング」 とは。 オクルージョン・カリングの革新、Umbra |
返信 |
Quote 3DCG |
「カリング」というのは、不要なものを除去し、必要なものを選抜するという意味で、3Dゲームの分野では各フレームのレンダリングの前段階で行なわれる処理だ。基本的な実装では、例えばカメラ内に入らないとわかっている位置のオブジェクトを無視できるよう、簡単な範囲チェックを行なうような処理が一般的だ。
オクルージョン・カリングは、カリングのより高度な実装形態で、上記に加えてオクルージョン(遮蔽)による不可視判定を行なう技術。カメラ内で「他のオブジェクトによって遮蔽(オクルード)され、見えない位置にあるオブジェクト」を淘汰するものだ。
● 例
見えているビルの表面(視線的表面)だけが計算されていて、視線的裏面は省略されている。 (リアルタイムで)
何か重大な問題を起こした人が過去に関わっていた作品を販売停止などにする意 味がよくわからない。 |
返信 |
思考の泡 |
作品自体に問題がなければそこに罪はないんだし、やらかした本人だってどうせお務めが明けてもすぐには仕事なんて見つからないんだから、作品はそのまま売り続けてギャラ積み立てておいてあげればいいのに(もちろん、売り切り/買い切りの契約で関わった場合は除きますが)。
売ってる方だって売れれば普通に儲けは出るんだしさ。
あとクレジットの名前を消すのもわからん。
関わったことは事実なんだから、いなかったことにしてはいけないと思う。それはただの人格否定。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2326 |
返信 |
残念な杭問題。アネハ物件でアウトソーシングコンサルタントに全責任を被せて成功したスキームを今度は現場担当の社員に向けようとしているぞ。(八分休符)サラリーマンってなんだ?,浮き沈みリスクを平滑化する働き方じゃないのか?。
Re: 逆に、
http://q7ny3v.sa.yona.la/2325 |
返信 |
Reply |
耳(耳介)が執拗に書き込まれた絵は気持ち悪いかもしれない。
リアル耳介は見れば見るほどエロいけど。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2324 |
返信 |
SDPもそうだけどライムスター宇多丸もラジオでsealds関係に是を唱えていて。まぁシュプレヒコールが「いままでのみたいにダサくない」と。んーまぁ流してたんで聴いてみたですけど、そんな言うほどヒップかと、まぁヒップっつうのも古い感じもありますが。メロラップじゃねーか、と。清水エスパルスのサポータは10年前にはもっと込み入ったラテン系のポリリズムなチャント確立してたぞ、と。主張はまぁ若い奴のユナイト活動はまぁまぁワタシ肯定的です、若干アバレてもいーじゃないよってくらいに。ただ、ポップスター「カッコイイこと」の最前線張ってきた、ちょっと憧れるスター連中が「乗る」ほうに張ったってのはなんだかガッカリね。
http://xmny3v.sa.yona.la/1013 |
返信 |
手酌の会 |
ままならない人間関係に乾杯。
ポーズフィギア と 3Dスキャナ |
返信 |
3DCG ソフト 3Dモデル |
● バンダイのアクションフィギュア技術がデッサン人形に 「ボディくん」(♂)「ボディちゃん」(♀)発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/29/news135.html
● スマホで使える精度0.1mm未満の3Dスキャナ「eora 3D」
http://japan.cnet.com/news/service/35072406/
ポーズをつけて、3Dスキャンする。
もう少しすると出てきそうなゲーム関連用語 |
返信 |
ゲーム |
「AI ベースドアーキテクチャー」
「AI ベースドエンジン」
そのチョイスは危険だ(手遅れ) |
返信 |
独り言 (察して) |
今年は熱心なのが突撃して来て無駄な紛争が起こりそうだなぁ。
盗難&横流しする奴も出てきて犯罪が捗りそう。
「面倒なのが来たら目玉に画鋲を(ry」とか言ってた。
それこそ戦争だからやめてくれ・・・・
http://q7ny3v.sa.yona.la/2323 |
返信 |
心理学ぽく「図と地」とか、記号論も関係あるかも。アニメ絵が忠実に等身モジュールに人間化して惚れるかっていうとそりゃ不気味の谷どころかはるか彼方の不気味でしょうよ。なんか人体の造作とか情緒の表現(表情・ポーズ)とか、記号に落とし込まれた「型」とそれを読み取る認知をバックボーンに持ってるんですよね。先天的に持ってるとは思えないけど、動物の幼生に「カワイイ」って印象持つのでもしかしたら先天的なのかも。
http://x3ru9x.sa.yona.la/12972 |
返信 |
Reply |
子供を産むと痛いほど乳房が張ってくるので、その時点を考えてのことなのかも。 んー、違うかな...
お尻が大きくて胸が小さいと、ちょうど中国の壺のような形になるので そのへんの形のバランスからくる感覚なのかも。 んー 難しいー。
アフガン地震 |
返信 |
ぐらぐらぐらぐら
地震が発生しましたね。
ぐらぐら
それにしても本当に、本当に毎回思いますけど、
世界中で多くの地震が発生していますね。
ぐらぐらぐら
先日発生した大地震。
アフガニスタン北部で発生しましたね。
その地震。
結構な被害をもたらしているそうです。
アフガニスタンと隣のパキスタンを合わせた死者数は、
すくなくとも360人を超えたそうです。
かなりの大災害ですね。
ちなみにこの地震で死亡した人の中には、
地震で建物が倒壊したから
というわけではなくて、
パニックを起こした人たちが将棋倒しになって、
そして圧死した
っていう人も多数含まれているんだそうです。
そういう事もあるんですね。
これを見て思うのが、
日本の学校で行われている避難訓練。
日本人は冷静にならんで逃げることを知っていますけど。
そういう教育がないところでは、
こういうことが発生するんですね。
そういうことなんですねぇ。
普段からの訓練。
これが絶対に必要なんだなっていう事がよくわかりました。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2322 |
返信 |
「ギブソンのアコギはオレには鳴らせない」って食わず嫌いいつからだっけな。