毎日続けていること |
返信 |
Breather |
---------------------------------------------------------
▼僕が毎日続けていること
・シャツにアイロンをかける
・腹筋と腕立てとストレッチ
・ブログを書く
---------------------------------------------------------
ブログはサボる日もあるので、厳密には毎日じゃないけど、
基本的にはどれも毎日続けていること。
僕は洗濯も掃除もそんなに好きじゃないけど、
シャツにアイロンをかけている時間はとても好きだ。
しわが取れていく感覚が気持ちよいし、
パリッと仕上がったシャツを眺めるのもまた良い。
次の日に袖を通す瞬間もやっぱり心地良い。
ヨレヨレのシャツで仕事に行くなんて有り得ないと思ってるので、
僕にとってはアイロンがけは大切な日課になっている。
腹筋と腕立てとストレッチは体力づくりというより、
腰痛防止で始めたのが未だに続いている。
昨年デスクワークのやりすぎと運動不足がたたって
ひどい腰痛を患いコルセットを経験した。
その体験があまりにつらかったので、必ず毎日少しだけでも
身体を動かす時間を作って再発しないように気を使ってる。
おかげで少し痩せたし、腰痛は幸い再発してないし、
良いことばかりなのでずっと続けていく。
ブログも今となっては大切な日課だ。もう4年も書いてる。
情報発信系のブログとして自分の中でジャンルが定着してて、
ネタも全然尽きないのでストレスフリーで続けられる。
PVは1日200~300程度で安定していて、
もちろんアルファブロガーに比べたら程遠いレベルだけど、
少なくとも書く方のモチベーションにはなってる。
「毎日続ける」という行為は“自分”を作る上ですごく重要で、
ある意味で儀式のようだ。
イスラム教は1日5回礼拝を行うのが日課であるが、
毎日決まった回数行うことが重要な意味を為していると思う。
Re: http://cfy3vd.sa.yona.la/5
yahoo は OpenID 2.0 対応だからそれで良いんだよ |
返信 |
Reply |
yahoo にログインしていれば一瞬で認証されるのが正しい仕様だし、長い ID を入力する必要もない。
良い世の中になったもんだ。
今、外で、誰か、多分女性が |
返信 |
すごくいいくしゃみをしました。「huexy!」的な。
最後のクシが素晴らしかったぜ。サンプリングしたいほどの音だった。
惰性日記 |
返信 |
日記 火曜 |
昨夜は0時半過ぎに布団で寝た。早く寝たので起床は6時ちょっと前くらい。
朝食はまたカップ焼きそば。焼きそば率が高いので、少し控えよう。親知らずを抜いた事による食生活への影響はまだみられない。2~3日は食べられなくなるというのは嘘だったのではないだろうかと思い始めている。
朝に更新するのが日課になっているブログがある。写真を撮って解像度を下げてアップロードするだけのお手軽なブログだったのだが、対象物がワンショットでは収まらなくなって、写真の加工に手間がかかるようになった。撮影・取り込み・加工・アップロードの一連の作業に15分くらいかかる。朝は撮影だけにして夜に仕上げれば良いのかもしれないが、酔ってできない事が多い。何らかの技術革新を検討する必要がありそうだ。
昼食はお弁当。うまうま。
Re: OpenIDって
OpenIDとは? - Yahoo! JAPAN |
返信 |
Reply |
OpenID対応サイトで「yahoo.co.jp」と入力し、その後はYahoo! JAPANのログイン画面からログインするだけです。
確かに噛み合ってない気がしますね。
でも yahoo 自身が yahoo.co.jp を入力と言っていて、それで私もログインできてますが。。。
コンダラ - Wikipedia |
返信 |
Quote |
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コンダラは、グラウンドの整備などに使う「整地ローラー」を指す俗語。コンダラが整地ローラーの正式名称だとする都市伝説によって俗語として定着した。コンダーラーとも。
語源は、アニメ版『巨人の星』のオープニング主題歌、「ゆけゆけ飛雄馬」(作詞: 東京ムービー企画)の最初のフレーズ「思い込んだら 試練の道を」の「込んだら」であり、そのフレーズを聞いた視聴者が「重いコンダーラ(重いコンダラ)」と勘違いしたことが由来とされる。
Re: たまに
Re: !