Re: まずは身近なところから、かな
http://w2dg5z.sa.yona.la/25 |
返信 |
Reply |
sa.yona.la でエントリー単位で言語選択できるようになったみたいなので、
英語を書く練習には丁度良いかもしれませんね。
Re: もうだめだ
http://w2dg5z.sa.yona.la/24 |
返信 |
Reply |
周りに相談できる人とか居ないのかな?
居なかったらネットとかココとか。
行動起こす前に相談した方が良いと思うよ。
自暴自棄では未来は掴めない。前に進むために努力しないと。
「グーグルってなんかいきなり10年くらい先の未来を出してくるから怖い」 |
返信 |
なんとなくかっこいいと思ったので勝手に引用。2chより。
しかし10年先に何があるかすらわからないというところまで、いつの間にか来ちゃったんだなー。
Re: 英語、というより他国語教育
まずは身近なところから、かな |
返信 |
Reply 教育 |
言葉はいろんな能力使いますし、最終的には本人の「興味」になっちゃうんでしょうかね。
まずはお菓子の裏面を2カ国語表記にしてみるのがいいかもしれない。
いま日本でもだいぶ英語があふれてますが、「それとこれがイコールか」って情報がないんですよね。
(例えば会社名ロゴ(英字)とその脇のキャッチコピー(日本語)はイコールじゃないですよね)
イコールだというのがわかれば、あとは子供の好奇心でどんどん語彙を増やしていけると思います。
日常生活のふとした瞬間に「ああ、これを英語で言うにはどうしたらいいんだろう」と
身近なとこから英語にするのは「まず最初にやること」かもしれません。
・自分の名前から始める自己紹介
・これいくら?
・今何時?
・明日晴れる?
・○○駅までどうやって行きますか?
本来の英語学習より先に身につけとけば当然習い始めのアレルギーはないですし、
そのへんで目(耳)にする英語がただの雑音から「もうちょっとでわかるのに~」と興味を持たせるきっかけにできます。
rとlは最初から区別させますけど文法や「正確な」発音はもう少し後になってから。
せっかく男の子は「野球選手になりたい」って言ってるんですから、そのスキに習得させないと(笑)
理想的な明日( ていうか寝て起きた後) の計画 |
返信 |
泣くと
すぐ赤くなって
目の腫れがしつこいのが
嫌だな。
明日は7時に起きて、
風呂入って、
参考文献いい奴捜して、
弁当屋の新メニュー2つ買って、
レポート書いて
寝たい。
明後日は荷造りして
お土産かって
帰っちゃおうかな?
どうしよう。
DVDも見たいしカタログも見たい。
うーん
決めかねる。
あの子のこと |
返信 |
3年前に初めて見たときから気になって
2年前に初めて話して
1年前に初めて2人ででかけて
半年前に意気投合して今に至る。
私がこんな態度にでる人はこいつ以外いないよ。
初めて遊んだ日の帰り道に、「また遊ぼうね」って言ったら
「いやだ!!」って思いっきり返されて、
ほんとは嫌われてんのか?てか遊びに行ったとき嫌われたのか?調子のりすぎた?
てのと結構傷ついたのがあってビクビクしてたころが懐かしいな。
大晦日に「大好きだ」って言ったら「どうも」だってさ
今考えると完全に舞い上がってたよな
テンション上がりすぎだよ、恥ずかしい
でも、もしかしてもしかしたら、付き合ってもいいな、と思ってたんだ
毎日会ってたのに会えなくなって
環境変わったらもう私なんていらなくなるかもと思って
半泣きで「また連絡してもいい?」って言った。
あんなに必死だったのは私だけだったよ
おかしいね。
あいつから「会いたい」って連絡来たときは超嬉しかったし
会って「君に会えてよかったと思う」と言われたときは死ぬほど嬉しかった!
今じゃ休みに入る前の日に「面貸せよ!」って連絡してくるよ
ツンデレがデレると超かわいいな!
なかなか私をどう思ってるか表現してくれないけど
少なくとも嫌われてないと思っていいんだよね?
友人と思っていいのかな?
潔癖なのに旅行OKくれたってことは、けっこう近い位置にいるのかな?
今日から休みだなんて始めは言ってなかったら
「休みになってすぐ連絡くれたんだね。嬉しいな」
って言った。
キモかったかもなw
案の定スルーされたけど
でも嬉しかったんだよ。
とにかく
君のこともっと知りたいんだ
これが恋だかなんだかよくわかんないけどね
http://qghqe8.sa.yona.la/1 |
返信 |
システム開発 死ねばいいのに |
自分のリスクを減らすことだけ考えてるから、お客さんも自己防衛せざるをえなくなるんだよ。
これが互いにとってどれだけ不幸なことか、彼らにはわからんのだろうな。
「よい仕事」ってのはそういうもんじゃないよ、絶対。
Googleのストリートビューで見たいもの |
返信 |
北海道の廃線沿いの道を見てみたいけど…
なかなかそこまで対応できないだろうなあ。
まあ、ネットで気軽に見てしまうのもつまらない気もする。
百合が見たい( 性的な意味で) |
返信 |
あ、あんまりモロにえろじゃないやつがいい。
百合はひかえめがエロい。
休み中にやること
フランス語の勉強(単語、ワーク買う)
SPN3周
SPN小説和訳
TBSⅡ撮影レポチェック
ジーヴスシリーズ読破
図書館全階制覇
料理
食事制限
カラオケ
DA観る
生活習慣を正す
大掃除
チャリとか買う
鬱映画制覇?
秋物を買う
筋トレ
リバダンDVD観る
あとなんかあったか…
試験で飛んでしまった…
書きたいものと書けるもの |
返信 |
小説 novel |
趣味で、いや趣味というより「個人的主張」も入り交じっているけれど、とにかくそれで小説を書いていたりすると、常々ため息を吐きたくなることがある。
それは簡単に言えば書きたいモノと書けるモノの差だ。
こんなのが書きたい、あるいはこんなのが理想だ
そう思っている話が自分の中にはある。
だが実際自分で書いていくと、どうしても決まった方向性になってしまう。
それが自分に書けるモノということになる。
前者は、理想をコピーすれば安易に同様なものは書けるかもしれないが、
自分でオリジナルを書いていると、どうしても限界というか法則性が発生してしまう。
そして自分の書けるモノを受け入れられないと、どこまでも悩む事になる。
いつしか書きたいものと書けるもののギャップを埋める事は出来るのだろうか。
あるいは自分の書けるものを、素直に受け入れられる日がくるのだろうか。
理想の自分と現在の自分という悩みは誰もが一度は考える事だろう。
理想に近づこうとするのも正しいし、
今の自分を肯定して自分の道を進もうとするのも正しい。
ちなみに、個人的嫉妬と偏見に基づく区別だと、
華々しく誰にでも認められる天才は後者で、鬱屈した天才は前者である。
だからなのだろう。華々しく活躍している人を見ると、素直に笑えないのは。
ストレス発散のために泣くということ |
返信 |
ストレスを発生させる物質が涙に溶けて排出されるんだっけ?
泣きたかったので泣いた。
驚くほどすっきりした。
不思議。
いろんな事を進める気が出てくる。
以前から定期的に無意識に泣いてたのかもなぁ。
昔は泣く原因が日常的にあったからなぁ。
ちょっと成長したら「かわいそうな自分に酔う」っていうか、
いろんな場面で自己陶酔できなくなって、
そうすると妄想とか自己暗示もできなくなって、不便になったなぁ。
これが真っ当な人間になるってことなのかもしれないけど、
頭も固くなったし、受け入れられないことも否定することも増えたし、
つまんない、不便なやつになってるなぁ
と、思う。
Re: ニュアンス伝達力