それ、たまに危ないですよ。 |
返信 |
Reply Quote | |
軽々しく「死にたい」と言う奴を、私は軽蔑しています。心の中で。
全員が全員軽々しいとくくるのも危険です。
「じゃ死ねば」「そうだね、あはは」でほんとにあっさり死んじゃう人、たまにいるので。たまにですけどね。
そういう人「も」、得てして、冗談めかして軽々しく見えるように言うものです。
言う方も重みはある程度知ってるし、最低限の元気はないと自殺に至る行動すらできませんしね。
たまにの方をあまり考え込んでしまっても意味が薄い、ってのはありますが。
Re: いいけどねー
本当に死にたい人は「死にたい」なんて言わない。 |
返信 |
Reply | |
軽々しく「死にたい」と言う奴を、私は軽蔑しています。心の中で。
でも目の前にいたら、あはは~まあがんばれよ~、などと笑ってごまかすのでしょうな。
疲れた時に「疲れた」と言っても何もフラグは立たず、本当に疲れているときは「疲れた」など言う暇がない。
「死ぬ」という言葉の重さを考えないんだろうなぁ…。冗談でも言ってはいけないのです(`・ω・´)
Re: いいけどねー
http://k2dg5z.sa.yona.la/21 |
返信 |
Reply | |
否定して欲しかったんじゃないかナー
「ぼくはここにいてもいいんだ!」的な感じで
Re: コンビニ
×ばっかりでも出してるということは無責任ではなく |
返信 |
Reply | |
「コンビニのバイトは、基本的に人生が暇な人がやるべき。」とは思いません、が。
自分の予定をちゃんと責任持って、しかも優にひと月以上前に申告して、だめな日の人材はそちらで何とかしてくださいという形で責任は果たしてるわけだから、向こうが勘違いしてますね。
例えは悪いですが、中古車屋が自分とこの在庫がなくて地主に「今月は在庫が少ないから駐車場の家賃を台数分引いてくれ、できないならあんたが在庫をよこせ」と言ってるのと同じです。知らんがな。
専属でもなければフルタイムでもない契約ってのは本来そういうもんでしょう。
何をどう言っても逆切れかゴリ押しになりそうな感じもします。
ご武運をお祈りします。
Re: 。
http://k2dg5z.sa.yona.la/20 |
返信 |
Reply | |
甘える→相手の負担→甘えるのをやめよう
ではなくて、
甘える→相手の負担→お返しとしてなにかできないかな?
と考えてみては?
変な話かもしれないけど、相手にとってあなたの役に立っていること自体は、誇りというか、嬉しいことだと思う。
事情はわからないから想像でしか言えないけども。
見てくれることは嬉しいんだよね |
返信 |
Reply | |
たとえ匿名で、反応を返してくれた相手がだれかわからなくても、
誰かが自分の言葉を聞いてくれているというのは、とても嬉しい。
Re: iphoneは他人に勧められない
iPhoneは「iPhoneが欲しい人」向け |
返信 |
Reply | |
iPhoneは「ケータイ+音楽」が欲しい人がターゲットじゃないからね~。
Re: iphoneは他人に勧められない
http://6sg5z7.sa.yona.la/4 |
返信 |
Reply | |
まるで判ってない。”人生のスピード” が私の半分以下。
お前はなんでそんないっぱいいっぱい入れる、 |
返信 |
こぼれるだろ、と、よく言われた。
そんな全部抱えていっぺんに持とうとしないで何回かに分けて運べばいいでしょ、と、よく言われた。
螺旋階段を遠回りして上り下りするのが面倒で、ちょっと怖かったけど無理してかなり内側を通っていた。
この貧乏性は血なのか。
筋肉痛 |
返信 |
日記 | |
昨日1時間ほど泳いだ。50m泳いだだけで息が上がった。
今日は40分ほど泳いだ。50m泳いだだけで息が上がった。
得たものは、筋肉痛。うーんプライスレス。
Final Fantasy Tactics A2をやりこんでいる。クエストをひとつひとつ派遣もせずにこなしているからか
本編が進まずクエストをこなし続ける日々。Wi-Fiなどで遠隔地の人とプレイしてみたい。そんな機能ないけど。
エヴァ8話(アスカ来日)と9話(瞬間、心重ねて)を観る。ここら辺から「アニメ」っぽくなってくる。
そういうのは、あまり好きではない。バキッドガッだけで終わるドラゴンボールのようだ。
mixiのコメントにレスするのがめんどくせぇー。
Re: 今週は来るかな
メールがないということは |
返信 |
Reply 恋人 | |
24時間の間で、メールを打つ暇がない、ということはない。気が乗らないから打たない。
おっくうになってしまう。ひとりになりたいときもある。人とかかわりを持ちたくないときもある。
基本、こちらから連絡を断ってしまう。
それは単純に興味がなくなったから。自分に関する事(趣味、仕事、自分のやりたいこと)に興味が出すぎて
誰にも邪魔されたくない、と思うから、ほかのことはどーでもよくなる。
一度、会うと(デートすると)刺激される。性的な意味ではない。
「ああ、そういえばこんな私と付き合ってる、物変わりなヤツがいた」と思い、再び興味が湧く。
それは、男の視点である。きっと。
彼女はそれなりに頑張っているのかもしれない。
好き、という気持ちを、伝えようと、頑張っているのかもしれない。ひとりでよろしくやってるだけかもしれん。
好き、が、好きであり続けるためには、まず自分からアプローチしないと、だめ。
ここは |
返信 |
sa.yona.la | |
誰でもない感じがいいですね
IDは一応あるけど勝手につけられたやつで意味は薄いし
限りなく名無しに近い
2ちゃんでも増田でもtumblrでもtwitterでもない感じ
だだもらせ
たれ流せ
コンビニ |
返信 |
コンビニのバイトは、基本的に人生が暇な人がやるべき。
たとえばフリーターとか、大学1・2年とかそれくらいの人がせいぜい。
研究とか就活とかで忙しい人間には向かない。
一日8時間とかをばんばん入れられる。
10月以降のシフト表×ばっかりにして出したら、怒られた。
じゃあ辞めさせて頂きますと言ったら無責任な事はするなとか言われた。
とりあえず話を家に持ち帰って、また今度結論をお話しますと言って家に帰った。
でもあっちとこっちで都合が合わないなら辞めるしかない。
あいつら何か勘違いしてると思うんだよなー。
俺はフリーターでもないのに、そんなに自分達が最優先されると思ってるんだろうか。
たかがバイトなのに。
しかし、こういう場合、どうやって辞める意志を伝えたら良いだろうか。