sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

どうでもいいが

返信

ひたすらQuoteをだらだら書き連ねるだけ(ていうか他所の記事をコピペしているだけ)なんて、

やってて何が面白いんだ?

そんなの要点と元記事へのアンカーを示すだけで充分だろ。


私はむしろ、その記事を読んで「君が」どう思ったか、「君の」感想・意見を、

「君なりの」味付けを知りたいんだがな。

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載

返信
「総裁選ごっこ」「お祭り騒ぎ」 野党、自民に批判相次ぐ

 野党からは自民党総裁選について「総裁選ごっこをやっているようにしか見えない」(民主党の鳩山由紀夫幹事長)など批判が相次いだ。

 同党の山岡賢次国会対策委員長は国会内で記者団に「お祭り騒ぎにはだまされないというのが国民の本心だ」と指摘。共産党の志位和夫委員長も都内で記者団に「国民の暮らしに正面から向き合おうとせず、にぎやかにやれば人気が出るというのは全くの思い違いだ」と語った。

 社民党の福島瑞穂党首は記者会見で「総裁選のお祭り騒ぎの延長線上で衆院選をやるとしたら本当に国民をなめている」と批判。国民新党の亀井久興幹事長は「小泉劇場の再来を願って、少しでも有利に選挙を戦いたいという思いが見え見えだ」と述べた。 (10日 21:42)

関連特集

NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

[2008.09.10] 私の目には決して順調ではない可能性が見える | Blog(ブログ) | [公式] 天木直人のブログ

返信
私の目には決して順調ではない可能性が見える


  自民党総裁選が本格化し、福田首相の突然の辞任会見がずいぶん昔のことのようだ。

  しかし私は今でも辞任記者会見の福田首相の発言の中で、ある言葉が忘れられない。

  辞任会見の福田首相の言葉のなかで私が一番驚いた言葉である。

 それは、「福田首相が辞任したからといって自公政権は良くなるのか」といったような質問をした時だ。

 正確にはどのような言葉だったかは忘れたが、たしかそういう趣旨の質問であった。

 その時福田首相は、少しためらった後で、うまく行かないと私は思う、というような発言をした。

 私はそれを聞いた時、「福田さん、凄い事を口走ったなあ」と思った。

  これは自公政権に将来はない、と認めた事だ、誰が自分の後を引き継いでも、今の自公政権の行き詰まりは克服できない、と認めた事だ、と私は内心とても驚いた。

 だからこの発言はこれからの政治報道の中で大きく取り上げられていくだろう、と思った。

 ところがどの報道もこの発言を取り上げなかった。

 「私はあなたと違って自分を客観的に見る事ができる」という例の捨てゼリフばかりが面白しろおかしく何度も取り上げられるばかりで、自分の見通しでは自公政権はもはや誰が総裁になっても駄目だ、と言うに等しい、この言葉は一切触れられる事はなかった。

 そう思っていたら、やっと9月6日の毎日新聞「近聞遠見」で岩見隆夫氏が、

 ・・・福田も熟慮の末の辞任だろうが、熟慮の中身が問題で、「私の先を見通す目の中には、決して順調ではない可能性がある」(辞任会見)という発言には驚かされた・・・

 と書いていたのを見つけた。

 しかし、なぜ驚いたのかという理由は一切言及なく、その発言の無責任ぶりにあきれるという程度の軽いものだった。私には不十分な言及であった。

 そしてとうとう私は、福田発言の本当の意味を解説してくれる文章に出会った。

 今日(9月10日)発売の週刊新潮は「公明党よ、驕るなかれ」、という元公明党矢野絢也氏の手記を載せていた。

 その中で矢野氏は次のように福田発言を解説しているのだ。

  ・・・なにしろ福田さんも辞任の会見で言ったではありませんか。自公政権の先行きについて見解を問われ、「私の目には、決して順調ではない可能性が見える」と。
    あれこそは身をもって公明党のごり押しを実感した首相の、万こくの思いを込めた発言です・・・

  なるほど、これで合点が言った。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

植草一秀の『知られざる真実』: 民主党VS自民党「基本政策の相違」

返信
民主党VS自民党「基本政策の相違」

 「御用マスゴミ」は「悪徳ペンタゴン」の広報部隊として、「悪徳ペンタゴン」の利権を死守するために、政権交代阻止に全力をあげ、「政権投げ出し首相後継総裁選」を祭り騒ぎにして報道している。

 「バラマキ派」、「増税派」、「上げ潮派」から合計5名の候補者が名乗りをあげたが、「出来レース」である。2000年以来、政権の実権を握っている自民党清和政策研究会(森派)実質会長の森喜朗氏は麻生太郎氏支持を表明している。その森氏が野田聖子議員に出馬要請したことが明らかにされた。

 当選者をあらかじめ決めておいて、総裁選を「偽装」している明白な証拠が明らかになった。総選挙に向けて自民党が「バラマキ」政策を実施することは間違いない。財政資金で有権者を買収しようとするもので、内実からすれば「公職選挙法違反」の買収行為だ。自民党は総選挙には「バラマキ」で対処することを決めている。

 しかし、「バラマキ」政策実施では辻褄(つじつま)が合わなくなる。小泉政権以来の政権は「財政政策はグローバルに否定されている政策対応」と断言してきたのだ。8月1日まで経財相の職にあった大田弘子氏は通常国会でこの見解を明確に答弁している。

 そこで、総裁選で「増税論」、「2011年の基礎的財政収支黒字化目標堅持」を発言させる。もちろん、すぐに「増税」を実施するわけがない。選挙があるから「目くらまし」が必要なのだ。選挙用に「バラマキ」をやり、選挙が終わればタイミングを見て「増税」を実施する。その布石を総裁選で打つ。

 「上げ潮派」は会計処理の「粉飾」を指南する。政府資産の流用・売却による財源調達と国債発行との間に政府純債務に与える違いはまったく存在しない。いわゆる「霞が関埋蔵金」を使うと、国債増発を伴わない財政出動が可能になる。「上げ潮派」の主張は「粉飾の奨励」である。実際に小泉政権は2001年度に「粉飾」を実行し、33兆円の国債発行を見かけ上30兆円に偽装した。

 「総裁選御用マスゴミ報道」と「目くらましバラマキ財政」で支持率を引き上げて総選挙を乗り切ろうというのが自公政権のシナリオだ。国民が本当に「目くらまし」されてしまうと、「悪徳ペンタゴン」が高笑いすることになる。

 自民党がいかに「目くらまし」をしようとも、本質は変わらない。本質を突く政策論議が必要になる。

自民党の政策基本方針において、以下の三点にまったく「揺らぎ」は生じていない。

①弱肉強食を奨励してセーフティーネット破壊を放置すること

②官僚利権を温存すること

③米国に隷属し、外国資本の利益増大に努めること

この3点の基本方針は確固たる安定を示している。

自民党は「行政のムダ」を指摘するが、具体的な政策になると「公務員の削減=公務員の人件費削減」となる。「罪のない一般公務員」をいけにえ(スケープゴート)にして、「特権官僚の利権」を切り込まないのだ。自民党が党の最終方針として「天下りの全面禁止」を明示することは絶対にない。「天下り全面禁止」を「政権公約」に明確に盛り込めるのかどうかが、「真正CHANGE」と「偽装CHANGE」の最も分かりやすい判別方法になる。

また、自民党が減税を示すとしても、必ず「1回限りの定額減税」になる。ガソリン税の暫定税率廃止のように、制度的に税を国民に返すことをしない。

将来のいずれかの時点で増税は必要になるだろう。このことを民主党も否定していない。重要なことは増税を実施するまでのプロセスである。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

thって

返信

ちょっと舌先を緊張させて、

下の歯に軽く乗せて、

上の歯と舌の隙間から息を通せばいいのか…?!

投稿者 vexifb | 返信 (0)

BDS2

返信

Troyの自撮り動画見てきたよー!

映ってた!あの!トロントの!双子の!アパートが!!!

すごいねー!10年たったけど変わってないねー!Connorがダイブした非常階段とかー!

ガレージは昔無かったかな?w

ああ、でもなんかこみあげるものがあったよ。また2人はここにもどってくるのかな。

Troyは今ロケーションを探してるって言ってたかな。

あー、始まるんだね、大丈夫だよね、ちゃんと完成して、日本にも来ますように!!

投稿者 vexifb | 返信 (0)

ネットゲリラ: デブが葉っぱ吸って

返信
ロシア力士のマリファナ疑惑なんだが、彼らは「オセット人」なのだ。今、話題になっているグルジア紛争で北オセチアという地域が出て来るんだが、それだな。ロシア寄りの民族で、力士たちもロシアルートで来日している。なのでロシア人力士と呼ばれるんだが、サイバッチ情報によれば




 カメのようにノロマなマスコミはまったく気がついていない!!
 角界を揺るがした「ロシア人力士大麻汚染」、その背後には「人身売買」ネットワークが存在し、日露ばかりか北朝鮮までにもつらなる巨大な闇が広がっていることを……。
 事件のキーマンは歌舞伎町の大物フィクサー。将軍様から「贈られた」北朝鮮特殊部隊のボディーガードを引きつれ夜の街を練り歩いている人物です。
そして、このフィクサーの手足となり、ロシア連邦の北オセチア共和国から露鵬と白露山を連れてきたのが、協栄ジムの金平桂一郎会長のだったとを、【プチバッチ!】は掴み、その周辺を着実にかためています。

ロシア、北朝鮮、協栄ジムというルートで、あの金平会長が連れて来たというんだが、まぁ、そういう事もあるかも知れない。で、世の中には
ロシア嫌いという勢力もあったりするわけだ。例えばアメリカのユダヤ資本なんだが、コレがロシアを叩きたくて仕組んだ、と言ってる人もいます。

この”死の商人”チェース・マンハッタン&JPモルガンは、日露の友好関係は好きではない。ならば、何とかして日本をロシアと敵対関係に持っていきたい。そして、ロスチャイルドのEUと同調路線を日本が取るように”誘導”して行きたい。

この目的には、日本の国技である大相撲にいるロシア人をターゲットにするのが一番である。これで、日露関係にヒビが入れられるし、日本の国技のイメージ悪化ももたらす事が出来、一挙ニ得三得の作戦である。

というのも、ドーピング検査をやったのが
三菱化学メディエンスという会社なんだが、名前だけ見ると日本の会社みたいだが、資本的にはそうじゃないよ、と。

「三菱化学メディエンス」は、大赤字だという。ならば、その親会社の「三菱化学」の言うなりだろう。また、同様に「三菱化学」は、その親会社である「三菱ケミカルホールディングス」のいうなりだろう。さらに、同様に「三菱ケミカルホールディングス」はその支配株主である英米の大銀行グループの”死の商人”チェース・マンハッタン&JPモルガンのいいなりだろう。

そういや検査方法で「コップが選べない」とか、厳密さに欠ける手法だったとかいう話もあったりするわけだ。まさか、最初からロシア人力士を狙い打ちにしたとも思えないんだが、何らかの作為的な操作がなかったとも言いきれないわけです。まぁ、デブが葉っぱ吸ったからって特に強くなるわけでもないだろうから、どうでもいいんだけどね。

ネットゲリラ: デブが葉っぱ吸って

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

さるさる日記 - きっこの日記

返信
2008/09/06 (土) 時代錯誤の大麻取締法 1

あまりにもバカバカしい大相撲の大麻騒動だけど、今どき、たかがマリファナくらいで大騒ぎするのなんて、先進国の中じゃ、このニポンだけだ。それに、「大麻取締法」なんて、もともとは敗戦後にGHQから押しつけられた法律なんだから、アメリカ自体が多くの州でマリファナを解禁してる現代に、こんな時代錯誤の法律なんか、何も義理堅く守ってやってる必要なんかない。こんなアホな法律は、トットと廃止にして欲しい。体に害がある上に、肉体的依存性も高いお酒やタバコが解禁されてるのに、体に害がなくて肉体的依存性もゼロのマリファナがダメだなんて、これほどトンチンカンなことはない‥‥って、ま、今さら、この国の悪法なんかに文句を言ってもジンジャエールだけど、ロシアの場合は、自分が吸うぶんだけの少量の所持は許されてるんだから、逮捕された若ノ鵬にしても、尿検査で陽性反応が出た露鵬と白露山の兄弟にしても、別に悪いことをしてるなんて気持ちはなかっただろう‥‥つーか、ロシアってマリファナの名産地だし。

それにしても、簡易尿検査で陽性反応が出て、その後の精密検査でも陽性反応が出たのに、それでも「やってない」って言い張ってる2人にも呆れちゃうけど、「検査で陽性反応が出ても、本人たちがやっていないと言ってるんだから、警察に逮捕されない限り、2人を処分もしないし私も辞任しない」って言ってる北の湖理事長のアンボンタンぶりにも呆れ返る。だって、覚醒剤や麻薬と違って、マリファナには「使用罪」はないんだから、検査で陽性反応が出て、「私は吸いました」って自供しても、逮捕することはできないんだからね。つまり、露鵬と白露山の2人は、たとえ自供しても警察には逮捕されないことは知ってる上で、何とか破門を回避しようと、ニポンの「大麻取締法」の盲点を悪用して、ウソをつき続けてるってことになる。

だいたいからして、何のために尿検査があるのかって言えば、「私はやってない」って言い続けてる容疑者に対して、動かぬ証拠を突きつけるためだ。自供しない容疑者に対して、法廷で有罪に持ち込むためだ。いくら、マリファナには使用罪がないって言っても、これほどハッキリと陽性反応が出てるんだから、ジタバタしてないでサッサと自供すべきだろう。二度にも渡る尿検査で、ことごとく陽性反応が出てるのに、それでも「やってない」だなんて、ポケットから女性のパンティーが半分出てるのに、「私は下着なんか盗んでいない!」って言ってるのと一緒だと思う今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
■2008/09/06 (土) 時代錯誤の大麻取締法 2

‥‥そんなワケで、最初に念を押しとくけど、あたしは、マリファナのような個人の嗜好品を法律なんかで規制することは完全に間違ってると思ってて、GHQから押しつけられた「大麻取締法」なんかトットと廃止すべきだと思ってる。だけど、どんな悪法であろうと、それが現行法である以上、法律は遵守すべきだと思ってる。だから、あたしは、「大麻取締法」がある今のニポンでは、マリファナは吸うべきじゃないと思ってるし、事実、マリファナが解禁されてる国に行った時しか吸わないし、今のニポンで吸うことは誰にも薦めてない。

その上で書いてくけど、マクラのとこでも書いたように、ニポンでは、マリファナの栽培、所持、譲渡なんかは罪になるけど、吸っただけだと罪にならない。だから、あたしは、ずっと前に考えたんだけど、乾電池で動く携帯用のドライヤーとクレラップの芯とチャッカマンを持って、今ころのハーベストのシーズンに、北海道へ行く。で、ホニャララ半島のホニャララ町とかの、野生のマリファナがワサワサと自生してるとこへ行って、大きく育ってる雌株を見つけたら、決して抜いたり刈ったりしないで、生えてるままの状態で、バッズ(花)をドライヤーで乾かす。

そして、火がつくくらいに乾いたら、バッズにチャッカマンで直接火をつけて、クレラップの芯を口にあてて、立ちのぼる煙をこれで吸う。この方式なら、いくら吸っても、いくら吸っても、いくら吸っても、「所持」したことにはならくて、「使用」だけだから、ニポンの法律には触れないのだ! なのだったらなのなのだ!(笑)
■2008/09/06 (土) 時代錯誤の大麻取締法 3

だけど、この方法にも、欠点がある。それは、バッズの中の種がパチパチと爆ぜて飛んだり、味が苦かったりしそうだってことだ。マリファナを吸う時って、ジョイントを巻くにしても、パイプで吸うにしても、一般的には、種や枝は取り除く。細かいことを言うと、種のまわりの薄皮は吸うけど、ツルツルしてマダラの種自体や、目立つ枝は抜き取る。種は、爆ぜることや味が悪くなることもあるし、何よりも種にはTHCがほとんど含まれてないから、吸っても無意味なのだ。それから、枝は、味が苦くなることと、ジョイントの場合は、枝がペーパーを突き破っちゃうことがあるからだ。

インドやタイだと、種や枝が混ざったままのものを新聞紙で巻いて吸ったりしてる豪傑がいるけど、あたし的には、中身がどーのこーの言う以前に、ペーパーが新聞紙ってだけで、もうダメだ。何しろ、長さが30cmくらいあって、太さが魚肉ソーセージよりも太くて、それが新聞紙で二重か三重に巻いてあるのだ。新聞紙は、アッと言う間に燃えちゃうから何重にもしてあるんだけど、とてもじゃないけど辛くて吸えないと思う。あたしは、やっぱ、細いシマシマになってて、中身とペーパーとが同時にゆっくりと燃えて行くスローバーニングタイプのもので、何も印刷され...

‥‥そんなワケで、話はクルリンパと戻るけど、野生のマリファナの場合は、雌株のほとんどが受粉してて、種ができちゃってる。だけど、100本に1本くらい、天然のシンセミアがある。シンセミアってのは、雄株の花粉に受粉してない雌株のことで、吸うのにジャマな種がないだけじ...

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-イ ンタビュー:IT-PLUS

返信
「史上最年少天才プログラマー」はどうやって生まれたのか——。情報処理推進機構(IPA)は昨年10月、3次元画像処理システムの開発で千葉大理学部2年の上野康平さんを「天才プログラマー」に認定した。18歳とは思えないほど落ち着いた雰囲気の上野さん。彼の生い立ちをさかのぼると、日米の教育環境の違いやリアルなコミュニティーの大切さなど日本のIT人材育成のヒントが浮かび上がってくる。

■「小1」から始めたプログラミング

——プログラミングを始めたきっかけは?

 小さいころ、家にあった父のコンピューターでゲームをして遊んでいました。当時ゲームソフトがパソコン通信上で交換されていましたが、設定とかが複雑で、自分でプログラムを書かないと遊べなかったのです。

 小学校1年生ごろにはもうMS—DOSのコンフィグファイルをいじったりしてました。父に教えてもらったというより、パソコンやワープロの説明書を一人で読んで——文字の読み書きも説明書で覚えました。辞書の引き方すらわからなかったので、周りの人に聞きました。外で遊ぶより家の中が好きでしたね(笑)。

——小3で渡米し、CGに関心が移っていった

 父の仕事の関係で、小3からの6年間を米国で過ごしました。中3のとき、(天才プログラマーに認定された)今回のプロジェクトで作ったレンダリングソフト(3次元画像を処理するソフト)の一番最初のバージョンを作り、地元のコンクールで入賞しました。

 ゲームを作っているうちに、ゲームそのものよりグラフィックに興味が出てきたんです。「ファイナルファンタジー8」の冒頭にきれいな砂浜のシーンがあって、これがCGで作られていると知って驚きました。自分で作ってみたいなと思ったんです。

——そこで、CGを作るソフトまで作ってしまった

 いまでこそ学生用のCGソフトは8万—9万円のものがありますが、当時はソフト自体が約200万円。機材も特殊なワークステーションが必要で、フルセットで300万—400万円しました。高くて手が出せなかったので作るしかなかったんです。

■最先端研究、英語しかない

——CGの勉強はどこで?

 最初からCGの専門書にあたるのは大変なので、入門サイトを見てひたすら参考にしました。レンダリングをやっている人はネット上にたくさんいて、オンラインコミュニティーがとても助けになりました。

 英語のコミュニティーは特に重要でした。最先端の分野になるほど、英語のサイトしかなかったし、論文も英語でした。

——米国にいたから学べたことも多かったのですか

 米国では科目別に飛び級制度があって、数学と科学で飛び級しました。この仕組みのよいところは、飛び級クラスは1年の3分の1の時間を使って、自分の関心のある分野の研究をしてよいことです。この時間を使ってCGの勉強ができたのです。ある意味「有効に機能したゆとり教育」だったと思います。

——米国は中学生のレベルも高かった?

 そうですね。誰がこのプログラムを書いたんだろう、と感心すると自分より年下だったりすることもありました。中学生や高校生で会社を立ち上げる人も普通にいました。日本にもそういう人材はいますが、米国では技術的に大企業と太刀打ちできるレベルだったりします。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

テスト

返信

テスト

投稿者 6v8mkt | 返信 (0)

Re: #上司なんてそんなもんです

#いやいや

返信

スパゲティでもコメントがあるだけマシかと思われ

誰だこんなダサい処理を書いたのは~と憤ってよくコメント読んでみたら

実は1年前の俺でした!残念!的な

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: イヤホン

http://kjmktw.sa.yona.la/50

返信

買わずに後悔するより買って後悔せよという諺がありますよ

投稿者 kjmktw | 返信 (1)

Naenara-『ネナラ』ニュース-最近のニュース:[2008-09-0 5] 決して看過しないであろう

返信
決して看過しないであろう

最近、李リ明ミョン博バク一味が「女スパイ事件」なるものをでっちあげ、狂乱的に反共和国対決騒動を起こしていることに関連して、9月2日、祖国平和統一委員会のスポークスマンは談話を発表した。

談話は、傀儡検察庁、警察庁、軍「機務司令部」、「情報院」で構成された「合同捜査本部」が去る8月27日、「偽装脱北した女スパイを摘発、逮捕した」と発表し、この「女スパイ」は軍の将校たちに接近し、入手した情報や軍事機密を北に送り、はては、誰かの「暗殺指令」を受け、「毒針」まで渡されたが、実行に移すことはできなかっただのなんだのと奇怪な言辞を弄した、と指摘した。

そして、問題の「女スパイ」について言うならば、わが国家と人民に対して罪を犯し、逃亡した犯罪者、金と変態、詐欺に狂った唾棄すべき人間であり、ずっと前に不法越境して南朝鮮に逃走したとして、その女の継父なる者も、祖国と人民に背き、逃亡した人間のくずである、と述べた。

また、傀儡公安当局が発表した「女スパイ」の活動資料なるものもとんでもない捏造であるとして、その根拠を示した。

つづけて、この度の「女スパイ事件」は、共和国で罪を犯して逃亡した詐欺師である一人の女に「スパイ」というものものしいレッテルをはり、資料を加工し捏造した全くの謀略劇であることを示しているとして、いま李明博一味は醜悪な事大主義的売国政策と反共和国対決策動によって深刻な危機に直面しており、お先真っ暗であるため、世論を刺激するなんらかの衝撃的な事件が必要になり、そのためにでっちあげられたのが、まさにこの度の「女スパイ事件」である、と指摘した。

談話は、この度の事件はこの7月の金クム剛ガン山観光客事件につづく、われわれに対する今一つの重大な挑発であるとして、李明博一味が「女スパイ事件」まででっちあげてわれわれの体制をこきおろし、反共和国謀略騒動を起こしていることを、われわれは決して看過しないであろう、と強調した。

Naenara-『ネナラ』ニュース-最近のニュース:[2008-09-05] 決して看過しないであろう

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

<038>

返信

http://nami86.deviantart.com/art/Joker-95759188

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

チェ・ゲバラきどり

返信

AVOのリミテッドエディションを箱ごとウェットキャビに放置してたら馬糞のような臭いを発していた。

吸ってみたらかなり乾燥してたらしくマイルドさが全然ない。

もったいねぇなぁ(;´曲`)


アシュトン吸いてぇなぁ…

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

書いておきたいこと

返信

キュウリを口に入れてくれたこと。

その残りを彼が食べたこと。

すこーし妬いてくれたこと。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

イヤホン

返信

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080909/hibino.htm

E2cの後継かぁ。買っちゃうかも。

投稿者 8bb4ac | 返信 (1)

DoしまShow!!

返信

俺が言ったギャグじゃないのでセーフ。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ああああ

返信

もしかしてパフェいくつかくいのがしたかもしんない…!!

ああああ!!

投稿者 vexifb | 返信 (0)

J-CASTニュース : 「三笠フーズ」騙しのテクニック 酒メーカー「事故米」10倍以上で購入

返信
米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)と関連会社が、残留農薬やカビ毒で汚染された「事故米」を食用として販売していた事件で、その「事故米」を酒造メーカーに対して仕入れ値の10倍以上の値段で販売し、巨額な利益を得ていたことがわかった。ある日本酒メーカーは「国産の酒米を注文したのに、とんでもないことだ」と詐欺まがいの手口に憤る。こうした「三笠フーズ」の販売手口はどんなものだったのか。
「国産の酒米」を注文したらタイ産の「事故米」が来た

農林水産省によれば、「事故米」は工業用糊、建設資材などの材料に限定して販売を許可。価格は購入業者の入札によって上下するが、1キロ10円以下で、通常のコメの15分の1ほどの価格という。「三笠フーズ」が食用として不正に販売したことが発覚したのは2008年9月5日。過去10年にわたりタイ、ベトナムなどから輸入された発がん性のあるカビ毒や、残留農薬が検出された「事故米」を正規のコメに混ぜ、食用の袋に詰め替え販売していた。農林水産省は08年9月9日、この汚染米を購入した酒造メーカー数社を発表した。

これらの酒造メーカーはなぜ、「事故米」を購入することになったのか。値段が安いため、製造コストを下げるのが目的か、とも思われるが、実態は全く違っていた。

「国産の酒米(さかまい)を注文したんです。かれこれ『辰之巳』(三笠フーズのグループ会社)とは30年の付き合いになります。100%国産米である、との証明書も出させていました。それが、外国産が混ざっているだけで大問題なのに、まさか事故米が含まれていたとは」

と、九州の名酒として名高い「美少年」を製造する美少年酒造(熊本県城南町)はJ-CASTニュースにこう答えた。

「辰之巳」とは長い付き合いだけに信用し、酒米の購入額も通常価格だっただけに2重にも3重にも裏切られた格好だ。同社は清酒1.8リットル瓶3万本の自主回収を発表。同約38万本分が在庫で残っていて、被害総額は1億円になりそうだという。それにしても、国産米と外国産米の見分けは付かなかったのか。

「酒米を破砕したものを仕入れています。そうなりますと国産と外国産の区別はつきません」

「辰之巳」は、酒造メーカーの信頼を裏切り、盲点を突いて「事故米」を販売したことになる。
焼酎30万本分の自主回収で被害総額は4億円

芋焼酎「薩摩宝山」を製造する西酒造(鹿児島県日置市)は、今回初めて「辰之巳」から仕入れた。焼酎の原料は芋だが、麹を作るために米が必要になる。年に何度か「辰之巳」の営業が同社を訪れるため、同社の存在は知っていて、今回の焼酎用のサンプル米を見せられたとき、

「とても綺麗なお米でしたので、見積もりを出していただきました。他の取引業者よりも安いということはなかったのですが、今回はこの米を使おうということになったんです」

と同社はJ-CASTニュースに説明した。その後納入されたのは「事故米」が入ったものだった。同社も出荷した1升瓶約30万本分の自主回収を発表。被害額は約4億円に上るという。

「三笠フーズ」は08年9月9日、同社の全従業員を解雇し事業を大幅に縮小すると発表した。農林水産省はJ-CASTニュースの取材に対し、今回の事件は「三笠フーズ」が帳簿を2重にしていたり、関連会社を複雑に絡ませるなど「事故米」の販売隠しが周到に行われていた。また、同省は利益目的なことは明らかで、

「それも相当な利益を得ていたことが予想される」

と話している。

J-CASTニュース : 「三笠フーズ」騙しのテクニック 酒メーカー「事故米」10倍以上で購入

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.