Re: 縦書き・横書き
縦書きの方が読みやすい |
返信 |
Reply | |
これ思い出しました
日本人が苦痛を感じることなく読める横書き1行あたりの字数は20字+α程度だと言われています。意識して雑誌などを見るとたいていが!)25文字から28文字程度です。用紙,つまり本のサイズがA4を超えるような大判になると,1ページを左右2段組に分けて25〜28字程度に調整されています。
一方,縦書きの場合には識別許容量はグンと増加し,1行が40字を超える程度になっても苦痛を感じなくなります。横書きの1.5倍程度の許容量があります。現在でも文庫版小説などが,およそこの文字数で製本されています。
へーーと思った記憶があります。確かに横書きで1行が長いとやけに読みにくいんですよね
縦書き・横書き |
返信 |
ふと思ったくだらないこと | |
外国語の文章はもちろん横書きしかないと思うけれど、日本語の文章はやはり縦書きの方が読みやすいと思った。
日本人なら当たり前のことなのかな。
…手紙を書く時は、縦書きより横書きが多い自分。
http://rsifb4.sa.yona.la/106 |
返信 |
ネットには色んな好みを持つ読者がいる。
そしてネットのおかげで読者は自分の好みに合ったものをすばやく見つけることができる。
つまり、作者側にしては自分を好む読者に見つけられる確率が増えたわけで、
ある程度の線だけは守って自分のやりたいことをやれば自然に読者が付いてくるんじゃないかと思った。
似たようなものではなく本当の自分のやりたいものをやっても見てくれる人はいるだろうといった妄想っていうか。
それがよっぽど暇な人しか見ないものになってしまったらそれは作者の実力なんだけれどね!
skype漬け |
返信 |
同じ職場で、隣同士に座ってるのに、毎日skype漬け。昨日なんて6時間くらいだらだらしゃべってた。
「会社でいくら近くても仕事の話しかできないから足りない」らしい。
金曜日は、二人でご飯食べた。ふと私の手を触りながら、
「指輪とかしないの?」
と聞いてきた。元々アクセはしない人間なので「しないねー」と答えると、左手の薬指を掴まれた。
「いつかココ(左手薬指)に指輪してもらうので、覚悟してて」
だって。
…正直、顔に血が上った。グラグラ来た。そんな事言えるような人だと思ってなかったよ、正直なトコロ。
でも、お互いすぐに結婚できる状態ではないのはわかってるので、二人同時に慌てて
「今すぐは無理だけどね、色々あるからっ」
って言っててちょっと吹いたw
某氏へ。ありがとう、ずっと一緒に付いて行きます。
{title}test |
返信 |
{tag} | |
{body}だ
「辞退は選手の意思」オレ流反論50分間(野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース |
返信 |
Quote | |
選手を預かり、ペナントを争う指揮官の立場から出た言葉。とはいえ、球界の活性化にもつながるWBC連覇に向けて、盛り上がりに水を差したのは否めない。「NPBの人でも代表の監督、コーチでも誰でも来ればいい。ちゃんと説明してやるよ」。落合監督の言葉は“日の丸愛”を掲げるWBC原監督、そしてファンにどう響くのか。
最もなこと言ってるようにしか聞こえん。水を差したとかいうのは筋違いだろ。
痛いニュース(ノ∀`):“次官刺した”と出頭の男、「保健所にペットを殺さ れ腹が立った」と供述 |
返信 |
Quote | |
22日午後9時35分ごろ、東京都千代田区霞が関の警視庁本部に、男が「次官を刺した」と車で出頭した。警視庁によると、男は血の付いたナイフとスニーカーを持っていたという。
警視庁は男を麹町署に同行、銃刀法違反の疑いで逮捕する方針。元厚生次官ら連続殺傷事件との関連について、慎重に調べている。男は46歳で「コイズミ・ツヨシ」と名乗り「昔、保健所にペットを殺され腹が立った」などと話しているという。
ペットかよ。わけわからんな。
http://xmny3v.sa.yona.la/292 |
返信 |
Office2000をいまだに愛用している。軽くてすごくいい。OOoなんかよりいいよOffice2000。
Re: マイクの音声を投稿って…
http://6u6jrn.sa.yona.la/6 |
返信 |
Reply | |
声で分かる人って少ないんじゃないですかね。顔の方が分かりそう。
Re: 窓の杜 - 【NEWS】248GBを超える巨大なバイナリファイルも扱える「EmEdi tor」v8.0の正式版が公開
Notepad++ |
返信 |
Reply | |
私はNotepad++のEUC-JP対応版を愛用してます。
http://notepad-plusplus-euc-jp.hp.infoseek.co.jp/
本家は2バイト文字で不具合があるので気をつけて利用しなければいけませんが
こちらはEUC-JPやShiftJISにも対応しているので安心して使えます。
Function Listとブックマーク、FTP接続が手放せません。
