sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 大変ですよね。

火災報知器2

返信

>火災報知機自体は、自治体によっては条例などで取り付けが義務化されてる場合があるかも。

>東京都はすでに義務化されてるって聞きました。


はっ、そうだったんですか。東京都在住です。

業者さん配布のチラシには書いていなかったけど、どっちにしろつけないといかんのですね。

工事の日は平日に立ち会わないといけないようですが、その後も点検の度に平日休まないといけないとは。

うわ、めんどい。


よく賃貸と分譲とどっちが得かという話がありますが、分譲には金銭面とは別の負担があります。

賃貸に住んでいた頃は大家さんが親切で、頼んでおけば代わりに立ち会ってくれたけど、分譲はそうはいきません。

管理組合の役員も定期的にまわってくるし、夜くつろいでいると

「今から○号室で緊急役員会ね」

と電話がかかってきたりして、一定のコミュ能力がないと大変です。

築10年なので、そのうち外壁修理とかいろんな問題が出てきそうです。

管理組合総会を日曜の朝にやるのはやめて欲しいのですが。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

Re: クリック募金のブログパーツ

新語辞書

返信

全カタカナなら変換キーの代わりにF7キーでもいいですね。

Officeの2003・2007を入れてる人ならこれがありますよ。

http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/FX010937461041.aspx

投稿者 viktw2 | 返信 (1)

Re: 男は40から?

スガシカオのファンですが

返信

彼は30代の頃からセクシーでしたよ。

40になっても魅力的な人は、それまでの人生の中でいい年の取り方をしてきた結果じゃないでしょうか。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

Re: ドバイ

Burj Al Arabのいちばん狭い部屋

返信

(165平米とかそんな感じ)のシーズンオフ真っ只中(8月)の料金をネットで見たら、日本円換算8万超でした。

ショッピングモール1つ取っても、人の雰囲気に圧倒されるのかな。

そういう活気のある都市に呑まれにいくのはいいことですよ。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: Silverlight

朝日は

返信

まだFlashだった時パズルか何かミニゲームがあって「最新のFlashプラグインを使用して下さい」

って言われたんでアップデートして無事見れたはよかったが、翌週同じとこ見に行くと

「最新のFlashプラグインを(ry」

っていう前科がありますよ。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: 煽っても無駄

法定速度

返信

かっこいい!

なぜかこっちまでスッキリしたよありがとう。

投稿者 skw2sp | 返信 (1)

Re: 1個でダメなら

http://6qb4ac.sa.yona.la/8

返信

フルセグにしたら驚くほどくっきり映りました。

投稿者 6qb4ac | 返信 (0)

Re: ふと思い出した懐かしい言葉

ぎりぎりテープ世代

返信

ハイポジション

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 暗号化はしましょう

無線LAN対応をうたうビジネスホテルに泊まったら

返信

部屋でPCを立ち上げた瞬間、ネットワークが4つ出てきたことがあります。

当然、その時点ではホテル側からはアカウントもパスワードもひとつももらってません。


まさかあれは「拾えます」ってことだったんじゃないだろうな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 隣の部屋かなぁ?

ところがどっこい、

返信

実家での出来事なので一戸建てです。

道路挟んだ隣か前のお家でしょうかね。

試しに繋いでみた時はイライラする事もなくニコニコが見られるくらいの速度でしたw

投稿者 4x3vdg | 返信 (0)

Re: トラップ

高齢化が進んでいるので、

返信

まわりのお宅はほぼ60代位の年齢の方々が住んでいました。

それでトラップだったら逆に面白いです。

ハイテクじーさん。

投稿者 4x3vdg | 返信 (0)

Re: 耳にまでお経を書いたのでばっちりです。

アメリカでは

返信

電子レンジの注意書き?に「猫など動物を入れないで」みたいなの書いてあるらしいね?

しかしまぁ、あり得ない類の注意文章がビッシリ書かれたケーキの箱…少し見てみたい気もするw

投稿者 z8achq | 返信 (0)

Re: 紙袋にケーキ

それはヒドイw

返信

いくらなんでも紙袋にケーキはないw


想像以上のお客で資材がなかったんでしょうねw

それにしても、ケーキ屋にとってクリスマスは戦争だってのにw

投稿者 z8achq | 返信 (0)

Re: http://6we8mk.sa.yona.la/66

自転車メーカ

返信

ありえそうですねw


「ちょっと!自転車のカゴにケーキ乗せry」


チーン。w

投稿者 z8achq | 返信 (0)

Re: 火災報知器

ヤラレタ

返信

どうせなら火災報知機と煙探知機の工事、一緒にやって欲しかった…。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

Re: ピリオドでも面白いんですが

逆さ読み

返信

うーん、浮かびそうもないw


そう考えると、名前考える日がきたら、逆読みも考慮しとこうw

投稿者 z8achq | 返信 (0)

Re: 暗号化はしましょう

隣の部屋かなぁ?

返信

ウチも無線電波拾えますw

しかも速度が意外と出てるところを考えると隣か真下か真上w

投稿者 z8achq | 返信 (1)

Re: 火災報知器

大変ですよね。

返信

火災報知機自体は、自治体によっては条例などで取り付けが義務化されてる場合があるかも。

東京都はすでに義務化されてるって聞きました。


それにかこつけて、ウマイ汁吸ってる人も、いるかもしれませんね…

煙探知機はわかりません。ごめんなさい。



うちのアパートの場合、火災報知機点検と排水溝清掃は平日にやるので、

夫婦でどっちかが休んで対応します。


年1、2回のことだし、「業者さんに土日頼むと高いんだろう」とか、察するところもなくはない…

とはいえ、正直めんどくさいイベントです。

投稿者 runy3v | 返信 (1)

Re: これは意外とみんな言えてる

ゲシュタルト崩壊

返信

みそ煮込みうどん。

今までちゃんと言えてたのに、これ読んだせいで自信がなくなってきた・・・。

投稿者 wgp6jr | 返信 (0)

Re: 暗号化はしましょう

トラップ

返信

うっかりそれにつないだら罠だったりして・・・。

投稿者 wgp6jr | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.