Reply
Re: ロマサガ2
直前セーブ、恐ろしい子…! |
返信 |
Reply |
ロマサガ3、サガフロ2 で「直前にセーブ>戻れない!!」パターンに陥ったことあります。
あと、ロマサガでもイフリートかなんかと戦う前に同じことをした気がしますよ。
あれはヘコみます。特に同じ失敗を繰り返す自分に対して。
それでもなお、リメイクを心待ちにしていますよ。
Re: どーぞ( ´∀`)つ
それで思い出した |
返信 |
Reply YouTube |
LHCのラップっていうのがあります
なんという奇才
かなり気に入ってます。踊ってる人は微妙な感じだけど。
歌詞などはこちら https://www.msu.edu/~mcalpin9/lhc_rap/largehadron.html
Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/30
http://xmny3v.sa.yona.la/162 |
返信 |
Reply |
まあ,そんなに多くはないと思います。
sa.yona.laっていうサイトがあるよって本ブログで書くと,こっちにも書いてることが知られるので紹介できない笑
という人は多いのでは。
でもそんくらいでいいなあ。なんて言うと運営側に怒られるかもしれないけど。自分でたどり着いた人だけ楽しめる感じ。
Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/30
http://45rny3.sa.yona.la/21 |
返信 |
Reply |
1人で複数アカウント持てるしねー。
実体は5人ぐらいだったらどうしよう(笑)
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/161
http://uj7u9x.sa.yona.la/30 |
返信 |
Reply |
最初のうちスパムちょこちょこありましたねぇ。。。
人少ないのか。。。
名前もランダムでよく見ずに読んでるから、言われてみればそうかも~。
もしかして、よく書き込んでるのって、限られてるのかな~。
Re: sa.yona.laの不思議
http://xmny3v.sa.yona.la/161 |
返信 |
Reply sa.yona.la |
いちばんうえの「しがらみを忘れて~」というコピーがある程度雰囲気を決めている気もする。
増田の「名前を隠して楽しく日記。」のあけすけさとはちがいますね。
単純に人が少ないってこともあるのかなー。
純然たるスパムについては,サービス開始当初はちょこちょこあったけど,それらは運営側で消してくれて,そのあとは全然見ない。
Re: ファッションの秋
男ですが |
返信 |
Reply 服 |
女性のファッションはいまいちよくわからないんだけど、レギンスとかタイツとか、かわいくて割と好き。
あと、ジーンズの上にスカート履くのとか(なんていうんだっけ)。
自分の好みはさておき、学生時代は社会学部にいたんだけど、”ファッションの社会学”みたいなテーマは
女性にそれなりに人気だったような記憶があります(記憶違いかもしれない)。
意識的にせよ無意識的にせよ、身に着ける服装(の傾向)を選ぶことは社会の中で自分をどのように位置づけるのかを決めることだ、とか。
逆に、人が社会から完全に自由になれない以上、服装もおのずと社会の規定する範囲に収まらざるをえない、とか。
(ろくに覚えてないのでかなり適当)
もし自由があるとすれば、姿見の前で一人ファッションショーをやっているときくらいかな。
…やらないですか、一人ファッションショー。
というか何が言いたいんだかよくわからない、とっちらかった内容ですいません。自分でもさっぱりです。もう寝ます。
Re: 読書の秋
http://k2dg5z.sa.yona.la/54 |
返信 |
Reply |
脱藩する前に娘に接吻しまくるシーンが好き。
キスはずっと舶来のものだと思ってたので、
なんか、凄く愛情を感じた。
あと、息子は父親ならどうするかと考えるから、
父親そっくりになるという話。
当時の親子ってガッチリ繋がってたのかなぁと思った。
Re: ネットは広大だわ・・・・
Re: シンプル
まだだ、まだ終わらんよ(いいかげん終えなさいよ) |
返信 |
Reply |
>体の方を処分されて終了
国外に残された脳ミソはどういう扱いにいたしましょう。
脳や意識だけで人格/人権を持った個人として認められるのなら、
体一つならぬ脳ミソ一つで「亡命」とか国連の「難民」認定を受けたりとか…できるのかな?
(自分でネタ振っといて疑問形で返すなよ>俺)
しかし我ながらこの話、シロマサっつーか攻殻の「人形使い」そっくりだ…
Re: さらに
Re: フィルタリング
SF風味のような単なる妄言(ハッタリ) |
返信 |
Reply |
>中国人の脳が、TCP/IP 経由で中国内の体を操れるかどうか少し興味が。
反政府的なことを考えるだけなら問題ないが(脳は国外にあるから)
それを中国国内の肉体で実行しようとすると
グレートファイアウォールがきっかり動作してその通信はブロックされて…
どうなるんだろう?
回線遅延を考慮して、肉体側には条件反射的な行動様式を「ダウンロード」して実行する、
脳側はその結果のセンシングから行動コマンドをフィードバック補正する、
とかだと通信ブロックされても肉体だけはダウンロード済みの行動様式のままに動く?
治安上やばいよなー、それは
いやまて、そもそも脳だって肉体の一部だろう、とシロマサ的にホロニックに考えるんだ
(以下意味不明につき略)
…妄想はさらに進み
グレートファイアウォールにより脳~肉体間通信の修正・補正・エミュレート(もはや捏造)がなされ
全世界で中国人が同時多発マスゲーム
気持ち悪っ、YMOの世界かおまえは(意味不明)
みんなげんきに、けーれん、けーれん、けーれん、けーれん
Re: 世襲政治
Re: ファッションの秋
Re: ブラウザ??
ありがとうございます |
返信 |
Reply |
うちのモニタの解像度が1680*1050なんですけど、まだ一般的には1024*768の方が多いですよね
↓このサイトとか大きい背景画像使ってるんですけど
うちの画面にぴったりサイズ背景なんですよ
うちの環境だと左端から文頭まで約400px開いてるんですが、1024*768の人は多分そんなに開いてないと思うんですよね…
(ちなみにこのサイト→http://www.usavich.tv/はうちの環境だと背景画像右側ないです。背景色はあるんですけど)
JavaScriptかなんかで解像度に合わせて表示変えてるのかなーとも思うんですが
企業サイトでもないのにそこまでする必要あるのか、とか
だいたい同じ感じに表示させたいとかいうどうしようもないこだわりとか
そんなのと葛藤してます
Re: http://6zb4ac.sa.yona.la/2
http://45rny3.sa.yona.la/20 |
返信 |
Reply |
ちいさな幸せ同盟っすね。
でもたまーにでいいから、でっかい幸せでほわーっとしたいなー、なんて、贅沢っすかね(笑)