sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: Processing (3) アスキーアート化したファイルから座標を出すマクロ

Processing (4) ベクトルデータから座標を取る

返信

 画像上のドットの座標を取得する方法その2。

ベクトルデータを使う。

 イラレなんかには画像をトレースしてベクトルデータにする機能がある。

あのデータから座標を取り出せばいい。 たとえば星座の画像だと、星の小さい丸をトレースして

その中心位置を取り出せば そのまま座標になる。

 だがしかし問題がある。 イラレのai ファイルをテキストエディタで開いて数値を見てみても、個々のオブジェクトの

中心位置を示す値がない。値はすべて周辺のノードの値になっている。 形が不定形だとしてもバウンディングボックス

の中心位置いうのがあるはず。

 他の、書き出せるファイル形式も見てみる。SVG形式はどうだろう。 ない。

 こんなときどうするか。 こんなときは、2Dのベクトルデータを3Dソフトにインポートするといい。

一旦インポートしベクトルデータ(3D上ではスプライン曲線) がXY平面上にあることを確認して、テキストエディタで

開ける形式で書き出せばいい。 3Dソフトが書き出すファイルにはバウンディングボックスの中心位置の値がある。

 Cinema4D だと、Cinema 4D XML 形式で書き出せばテキストエディタで値が取れる。



 たとえば何か書き出したとしてテキストエディタでXMLファイル開く。

124行目。 X の値と、Z の値、これが中心位置の座標。

 ふつう Z値は高さを表すんだけど、Cnema4Dの場合 立面が基準の平面になっているので立面がXY、床面がXZ。

(イラレファイルを読み込んだときは立面になっているのでこれを90度寝かせて床面にあわせる)

 この行の上の123行目、 <v6_baseobject level='4'> 、このタグ。 これがキーになる。

オブジェクトが5つの場合、ファイルをテキストエディタで開いてこのキーで検索すると、5回ヒットする。

これが目印。 値はその下にある。


 これはCinema4D でのやり方、 3ds Max なんかだと、ase形式 (AscⅡ Scene Expot) で書き出せば

テキストエディタで開ける。(と思う、確かテキストデータだった)



Processing (補足1) へ

.......................

* Cinema4D v.10 -- (自己責任でお願いします)

* bitComet --

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 大渡海岸

凄くキレイ・・・。

返信

キレイですね。

広い海に青い空、自然の物は癒されます。

いつまでもここで見ていたいと思えるような景色です。


見てみたいな~♪

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

Re: 向こうのスケジュールとしては、

う~ん・・・。

返信

このスケジュールに納得出来ない・・・。


仕事はしょうがないとしても、3日も休みはあるって事ですよね。

なのに1日も会えないなんて・・・。

今後の事をふまえて話合ったらどうですか?

それでも、1日も会えないというなら、彼にとってあなたの存在はその程度のものです。

ほかにもっとあなたを愛してくれる人を探した方がいいんじゃないですか?

投稿者 6i2sp6 | 返信 (1)

Re: 横レス失礼

ありがとう。

返信

凄いですね!

作り物みたいでびっくりしました。


見るのは怖いかも・・・。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

Re: オライリー本化

神職人降臨

返信

これでしばらくは思い出し笑いのネタに困りません。ありがとう。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: なかなかいい感じですね

オライリー本化

返信

f85j9ers  s5hiyna4


なるほど。(^_^)


jmna4bmc

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 和集合

http://y9p6jr.sa.yona.la/11

返信

武将ガンダムというのが10数年以上前からいてね

その派生で三国志ガンダムも既にいるんだ

投稿者 y9p6jr | 返信 (0)

Re: http://fh9xif.sa.yona.la/820

なかなかいい感じですね

返信

O'reillyの本の表紙みたい(笑

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1700

http://fh9xif.sa.yona.la/820

返信

iwqvz2w8


 インパクトありますねー。 モノクロ線画調にしてみましたよ。

鳥は、ハシビロコウ というらしい。 --


追記 : 縮小版 70%  縮小したほうがきれいに見えるかな。


ueershiy

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 彼氏休みじゃないのかな?

向こうのスケジュールとしては、

返信

2日:釣り

3日:仕事

4日:大学時代の同期と久々の再開

5日:同上

6日:仕事


という感じなので、会う暇が無いのですよ。

まぁ、いつも通りですが。

投稿者 umu9xi | 返信 (2)

Re: KY

squirrel!!

返信

リス可愛いです。教えてくださって有難う御座います。

関係無いですけど、リスはchipmunkだけだと思っていました。

投稿者 spmktw | 返信 (0)

Re: 作り物ですか?

横レス失礼

返信

ハシビロコウ です

マニア人気(?)が高い鳥さんです

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: 初出社。

ブラック?

返信

> けど、出社2回目は、休日出勤だよ!!


休日手当ちゃんと出るところならそれほどでもないが。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1700

作り物ですか?

返信

気になるので教えてください。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (1)

Re: いぬー!

かわいいー

返信

うちはチワワ飼う予定です!楽しみ!

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

Re: 夢見る少女。

彼氏休みじゃないのかな?

返信

寂しいです。。。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (1)

Re: http://rau9xi.sa.yona.la/64

逆に…

返信

なぜ、すぐに答えがわかんなかったんだろう。。。

って思うこともあるよ。。。。


ぁー、もう遅いのになーって。


水差してごめんね。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: Processing (1)

Processing (2)

返信

つづき。


485j9ers


 そのためには、画像から点の座標を求めなければならない。


 上左のようなシルエット画像から上右のようなドット輪郭を出したとして、その点の座標

をどうやって出すか。


 これにはいい手がある。 画像をアスキーアート化するフリーソフトを使えばいい。

画像を変換し自動でアスキーアートを作るというあれだ。


jycfdqvz

http://wareseeker.com/Graphic-Apps/ascii.art-0.4-beta.zip/299685


 ↑これを使って画像をテキスト化し、秀丸マクロなんかでテキスト置換。

そのあと、ドットを表している文字の座標を取り出す。 

(画像が2値なので文字の種類は書き出しようによって1、2種類)


 ↑ 1 ドットでできたドット輪郭の画像。 これをアスキーアート化する。


■ で、結果。 出ましたねー。秀丸マクロを書くのは、ちょうどいい日曜プログラミング。(つってもぐちゃぐちゃですが)

  この数値を、Processing の方にもっていき、そこから始めればいい。


続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 真の敵はエネミー

巨悪企業グーグル

返信

誰でもない誰かのつぶやきさえ,ビジネスの資源として汲み上げ評価しているそうです。うなずきもしないしそんな心が寂しくもありません。

脳内じゃ片付かないから声に出すワケで,さぁ穴を掘って叫ぶんだ「王様の耳は○○の耳ー」(一部伏字)。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: お疲れさん

ほんとに全部つぶやいた人 — ITmedia Newsより

返信
 男性は突然、道ばたや公園のベンチ、スーパーマーケットの前などで、「俺は1日に10人の見知らぬ人に恋するぜ! (ため息)」「『ジュラシックパーク』を読んでいるが18ページが最高!」「ほうれんそうが9ドル? ふざけるな!」などTwitterに投稿されていそうなひとりごとを大声でつぶやく。

道ばたで突然つぶやく(140文字以内で)——Twitterをオフラインで試した人 - ITmedia News



ネット発のものを現実に持ってくるの、最近流行ってるんですか。

リアルバーチャリティ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.