Reply
Bloglines Offline for Hours (and Outsourced to China) - Watching the Watchers |
返信 |
Reply 自己レス |
一応今は復旧してるけど。
Things aren't looking good today at Bloglines, the popular web-based service I've been using for years to read RSS feeds. The site has been offline for at least eight hours and isn't even responding to web requests with an error.Bloglines Offline for Hours (and Outsourced to China) - Watching the Watchers
Even if Bloglines comes back, it's clearly time to export my OPML subscription list and move to a new service.Bloglines Offline for Hours (and Outsourced to China) - Watching the Watchers
ふーん
Re: 秒速5センチメートルBD
昼間に見るもんじゃないです。 |
返信 |
Reply |
夜中に見て、沁みてください。
ただし嫌いな人は大嫌いな話だろうとも思います。大事件が何も起きませんので。
Re: このトキメキを忘れない。
一線を越える感じ、ありますね |
返信 |
Reply |
やっちまったら戻れない、的な。
後から悪い評判を聞いて、素直に打ちのめされたり、自分を納得させる言い訳を必死に探したり。
Re: 横槍。
棚上げ |
返信 |
Reply |
>結局アブれた人間が「誰にでもできる仕事を奪い合う」っていう現状と変わらない結末な気がする。
当然アブれる人間は出てくるが,現状よりはマシになると思っている。
現状よりマシになる理由の1つは,rmrny3さんが言ってくれた。
他の理由を挙げると,分野によっては求人はあるけど資格や技能がない,しんどくて続かないなどの理由で人手不足のところもあるので,それを教育でどうにかするからとかね。
例えば,派遣切りにあった人を農家が雇ったけど続かないみたいな話を聞くけど,農業のことをよくわからなくて,体もできていない素人がいきなりこき使われればしんどいのは当然だと思う。
それを,3年かけて農業のことを教えて体もあらかじめ鍛えさせておけば,やめる率は下がるんじゃないかなと。
あと,俺は雇用・経済についてのメリットだけを言ってるわけじゃない。
専門学校や就職してから現場でやっていたことを高校の段階で税金使ってやれってことでもあるので,福祉的な効果があるし,(一部を除き)スライドさせただけなので人数的には働き手が爆発的に増える(労働力の供給過剰になる)わけでもない。
あとは,人格形成などの教育的効果。
働くことを意識することで社会にコミットしようとするだろうし,資格や技能を身に付ければ自信がつくんじゃないかな?
自尊心・自己肯定感のある人間はたとえ職にアブれても前向きに生きていける可能性が高いと思う。
もちろんそうじゃない人もたくさんいるだろうけど。
まあ,俺は学校教育についてだけ書いたけど,本当は労働形態や産業構造にまで踏み込まないとダメなんだよね。
>ところでやたら上から目線で他人のことを馬鹿だの救っているだの発言しているけど、
>その辺の姿勢はいい大人として大丈夫?
>理想を語るも言葉の選び方一つで、非常に他人を不愉快にするものさ。
その前の前の投稿で,「批判覚悟で書くと」という前置きをしている。
暴論だという自覚があってわざと挑発的な書き方をした。
丁寧な書き方をしたところで,「勉強ができない人を馬鹿にしてるんじゃないの?」とか「偽善だろ」っていう批判はあるだろうから。
他にも言いたいことがないわけじゃないけど,言ったところでsbifb4さんとはわかりあえないと思う。
sbifb4さんの過去の投稿(他の人への返信)を読ませてもらってそう感じた。
今回の俺の投稿だけではなく,根本的な問題として,sbifb4さんと俺とは,ブログ(ネット)観みたいなものや表現の自由に対する考えが違うんだと思う。
喩えるなら,sbifb4さんはこのリングはボクシングルールだと思っていて,俺は総合ルールだと思っている。
俺が蹴りやら間接技やらを使ったら,お前汚いぞって非難されたみたいな。
前提とするルールが違うのに闘っても意味がないでしょ。
sbifb4さんは俺のことを「上から目線」って言うけど,俺に言わせるとsbifb4さんは,ボクシングルールを正しいと思い込む“自称”良識人という立場から,総合ルールで闘っている俺(や過去にsbifb4さんが批判した人)のことを,良識のないやつだと「上から目線」で見下しているように思える。
Re: オノマトペの歌。
最低要求水準を下げるだけで,それ以上を要求しないわけではない。 |
返信 |
Reply |
rmrny3さんが高校のときは得意科目以外できなかったけど,大人になって大切さに気付いたのと同じことを自分も含め多くの人が思っているだろうし,だから現状(今まで)の教育はいろんな科目を学ぶことを高校生に要求してきた。
でも逆に,言い換えれば,大人になってわかったけど,高校生のときはわからなかった(わかってたけどできなかった)んでしょ?と。
このままいろんな科目を学ぶことを要求し続けたところで,rmrny3さんやあるいは俺のように,要求されてたけどできない高校生が量産されることが繰り返されるだけでじゃないかと。
現状でOK(今の高校生はいろんな科目がちゃんとできている)という認識,または下流大学(=いろんな科目をまんべんなくできない人)は切る(ふるい落とす)べきという考えであれば,いろんな科目をできるように要求していいと思うけど。
それに,俺が言っているのは要求する最低ラインを下げるべき(全員にいろんな科目を勉強させる必要はない)ってだけで,自発的に勉強する人やさらっと全科目できちゃう優秀な人,一生懸命努力できる人にはいろんな科目を勉強するよう指導してよい。
つまり,最低ラインを高く設定して超えられない人をふるい落とすのではなく,最低ラインを低く設定した上で能力・意欲に合わせて足していくやり方を主張しているわけ。
前者だと勉強そのものに対する意欲をなくしたり,他の科目に時間をとられて長所がスポイルされたりしちゃう人が増えるから。
日本は過度の受験競争で学校が荒れた過去があるし,韓国なんかを見てもいいと思えない。
高い要求をすればレベルがあがるっていうのは安易だし,時代にもそぐわないんじゃないだろうか。
できれば,大人になっていろんな教科(パッケージングされた普通科的教育)の大切さに気付いた人が学びなおせるようになるのが理想だが,学校側が社会人向けのカリキュラムを充実させることと企業側がそういうことに寛容になること(定時で帰れる,長期休職を認める,新卒一括採用+終身雇用をやめる,etc)が必要で,後者がたぶん無理だろう。
いや,そもそも俺のこの論全体が無理か。
Re: 同意
向こうからやって来る |
返信 |
Reply |
"自分"なんて、放っておいたってそこに在る。向こうから追っかけて来る。っていうか、背中にしがみついて離れてくれない。
探さなきゃならない自分なんて、ほんとにそれ自分か?って思う。思うだけ。
Re: いや,まぁ
(・ω・)ノシ |
返信 |
Reply |
勘違いかもしれんが、にゃーの写真連貼りやってた本人なんで一応レス。
画像に関しては、URLだけ貼るという方法があるらしいとわかったし、隠すとか選んだタグの記事は表示させないとかできないかね?と要望出しておいたんで、その内何とか普通に見えなくできるといいなと思ってる。
最近書いてないのはリアルが激忙しくて、画像収集の旅にも出れないからなんだぜ。
心配すんな、そのうちバリバリURL貼ってやるぜ! ちゃんとにゃー注意の警告もつけてやるぜ!
ちなみに、FC2画像直リンクは見えないから大丈夫なんだよな?(と一応確認)
折り紙ありがとな! おおお送ったらおもしれえ!と思ったが日本語が読めないヤツだったのであきらめた。日本語わかるヤツに送って楽しむことにする。
(・ω・)ノシ ナデナデナデ・・・・・・・・・・・・(*・ω・)ノシ カワイイヤツメ
スマン、体が疲れてるんで寝る。まーたーなー(誰に向かって)。