sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 宝箱

http://6i2sp6.sa.yona.la/107

返信

地平線が肉眼であんな風に見えるんですか…?


写し方で地平線が丸く見えるんですか…?

投稿者 6i2sp6 | 返信 (1)

Re: そこに残されたもの

黒なのに…。

返信

黒なのに、暖かい感じがします!


やはり、天使なんですね!

投稿者 6i2sp6 | 返信 (1)

Re: 宝箱

こんなきれいな海行ったことないよ。

返信

羨ましす。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: 凄くうまいな。

小さい頃からね

返信

趣味で描いてるだけですよ

投稿者 wjxifb | 返信 (0)

Re: つながりが見えない

http://x2tw2s.sa.yona.la/187

返信

しかし vidg5z さんの抱くような印象は何となく私にもありますね。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/30/news047.html

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/03/13/11214.html

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056020225/

http://blog.8-p.info/articles/2006/01/30/talking-about-winny-at-glocom


オープンソースにしちゃえばまだ使えるんじゃみたいに言ってた人はそれなりに検索でも引っかかります。

実際的にはオープンソースとは無関係でしょうが、そういう印象を (不特定多数かどうかはわかりませんが) 抱かせてしまってることがより根の深い問題なのかなという気がします。オープンソースっていう言葉の響きが何だか軽くなっちゃったような、開発者でも何でもない人が何となく言ってみたりしてますし。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1776

http://x2tw2s.sa.yona.la/186

返信

ここでは反論してる人も多いみたいですが私も vidg5z さんと似たような印象はありますね。


オープンソースの精神が拡大解釈されたり変に曲解されたりして、その人達の正当性を補完するのに使われてたりすることは結構あると思います。なんとか望夫のよく分かってない啓蒙活動が変な形で伝搬しちゃってるのかもしれませんが。


ただ、そういう自分のための言い訳にオープンソースとか言ってる人達をオープンソース派とか言っちゃうと本当に真面目なオープンソース派の方々は当然一緒にするなと怒ると思います。


> 情報っていうのはすべからずシェアしなければならない


以前無断リンク禁止のブロガーが叩かれてたりしましたが叩かれる理由がよく分かりませんよね。

新聞社のサイトとか未だにリンク禁止とか書かれてるページが結構ありますがそういうのはスルー。

何て言うかすごくくだらないなと思います。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1770

Flash がスクリプトじゃない?

返信

Flash をスクリプトと呼んでも別に間違いじゃないと思いますよ。

少なくとも素材ファイル以外はかなりの部分を ActionScript で制御してるのは間違いないですから。


> ただ、Web標準っていうのが、特定の技術によるものじゃない、

> なんかww3C?みたいなもんに準拠するものなんじゃないですか?


これもその通りだと思いますよ。

そもそも正確な定義を知っててこの言葉を使ってる人は少ないと思います。

日本だと Web 標準ですとかって制作屋が売り文句の一つに使ってるだけで、普通の人は何となくあー Web の標準的な仕様に沿ってるんだな~と理解していれば十分です。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

Re:

こんばんは。

返信

なんとなくしゃべりができるのは凄いな。

ここで練習すると良いと思うよ。

おれは韓国は好きでも嫌いでもないけど焼き肉やキムチやチジミは好きだ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re:

somewhere in the night

返信

(´・ω・`)ノシ やほー

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 確かに謎

そうだ

返信

iEPG対応の番組表サイトのアクセス記録から録画率のデータ得られるかも。でも広告宣伝主へのアピール材料にはならんわなぁ。「CMスキップされますけど録画率高いです」じゃ民放の営業担当の人もクライアントのとこに行けませんわな。ビジネスモデルクライシス。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 『婚カツ!』(ジャニーズ)擁護のために録画率を持ち出しただけじゃねーの

NHK技研は進んでます

返信

まぁ,インターネットユーザーの感覚で見ると「やっと?」て気もしますが。なかなか定量的な数値化とか雑音(祭り)のリダクションとか,マーケティング実用には難しいインターネットに流れる情報。煙たがって無視しているワケじゃなかったんですねNHKさすがというかなんというか。

2ちゃんねるのテレビ番組実況レスを分析・解析することも可能な「情報環流システム」 in 技研公開2009

しかし「録画率」てどうやってデータ採ってるんだろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1769

なに!

返信
zv4bmcfd

貴様,アンドロ梅田の息子か。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: こんなろ

ツンデレ?真性?

返信

すまん、なごませてもらった。ありがとう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1774

http://g2tw2s.sa.yona.la/247

返信

>あの時には、オープンソースで活躍されていた人たち、オープンソースを肯定してた人たちが、オープンソースの精神を

>根拠に、NYを擁護してたと思います。


「オープンソースの精神」とやらを根拠に、どうやったらWinnyを擁護できるのか

単純に興味があるのでできればソースをお示し願いたく。

前述の通り、「ソフトウェア開発者としての危惧」を根拠に擁護するのなら

まだわかりますけれども。


「犯罪を意図して作られたソフトなら規制されても当然」というのは、

議論はあるでしょうがなかなかいい点を突いているとは思います。

が、実際に危惧されているのは

「犯罪を意図せずに作られたソフトが犯罪に使われた場合、そのソフトの製作者も犯罪者になるのか?」

という点なわけでして、

そのソフトがオープンソースなのかどうかにはまったく関係のないことです。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 理想郷

(´・ω・) カワイソス >自分が

返信

賞味期限が1999年くらいのなめ茸のビン送ってやるからFax番号教えれ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1773

つながりが見えない

返信

>それを、上記の理由で擁護しようとするのは、オープンソース的な考えの人たちではないか?と思ったんです。


そこがあなたの(無根拠な)思い込みだと言っているのです。

だから何故、そこで「オープンソース」という言葉が沸いて出てくるのですか?

相変わらずさっぱり話のつながりが見えません。

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: カックラキンといえば関根がまだラビットだったあの頃

返信

酔っ払っても大丈夫な状態で酒飲みながら、気がつくと目の前に肴があれこれ並んでる。

好き勝手を言いつつ、話を聞いて欲しい人が話を聞いてくれてるという、幸せ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: ファイル名で

いいなあ

返信

君死ねフラッシュ

( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ

( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ

('A`)ウ~ンウ~ンンンンンウ~ンウ~ンン・ン・ン

テ~ケテ~ケテケテケテン~テ~ケテ~ケテッテッテ

(・∀・)ラヴィ!!

(゚3゚)ピ~ピロリ~ピロリ~ロリ~ロリレリ~

( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)

(゚3゚)ピ~ピロリ~ピロリ~ロリ~ロレルラロ~

( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)

('A`)ウ~ンウ~ンンンンンウ~ンウ~ンン・ン・ン

テ~ケテ~ケテケテケテン~テ~ケテ~ケテッテッテ

(゚∀゚)ラヴィ!!


はやりまくったわりに、意外と長く続かなかった。あの辺りで住民がごそっと入れ替わったのかなと勝手に思ってる。


関係ないが、のまのまの元ネタの歌は、実は非常にクセになるタイプだなあ。けっこうかなり好きだ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1770

いちいち軸がずれている

返信

>オープンソースの普及を、強引にでも広めても良いと思ってる人。


って誰?そんなごく一握りの(極端な)人間を引き合いに出されても。


>もしくは、積極的でない、自分は行動しないでもそれを黙認してる人かな。


黙認してる人まで全部オープンソース認定されるのなら、

あなたのまわりの特に思想がない人は全員オープンソース派になっちゃうわけですね。

「『自分は非オープンソース派』と明言しない人は全員オープンソース派認定」

…ってそれこそ相当むちゃくちゃないいがかりなのですが、わかってます?

なんでそんな子供みたいな二元論で断ずるかな。


>さらに、どっかの大学の偉い人が裁判で擁護する発言もしてました。その人はどうですか?


Winny裁判のこととして話しますが、それはオープンソースの立場として擁護したのですか?

おそらく違うと思いますよ。

私が前の書き込みで挙げたとおり、「ソフトウェア開発者としての危惧」によるものかと。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: ところで、

カックラキンといえば関根がまだラビットだったあの頃

返信

はい飲んでますよ。

チョコレートがおつまみで成り立つのはブレンドなウィスキーとかブランデーな気がしますな。ワタシはウィスキーなら磯臭いというか薬臭いアイラ関係が好みで,オイルサーディン湯煎とかやや生臭いモノをつまみたいトコロ。ジンなどガソリン臭い酒にも合いますね生臭系,サントリーのジンは砂糖水みたいで苦手ですが。

冷酒ならオデン,燗つけるならヒラメとかサシミ,スパークリングワインにもサシミは相性がいい。まぁビールとか発泡酒と焼酎をどーにかした酒にはツマミは不要。じゃ,乾杯。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.