sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 一応、

蛇足で恥の上塗りに挑戦

返信

>>一応、元々が外国人からの指摘ということで、(とりあえず真偽云々は考えないでw)

>>ブログ主の一方的な主観とはちょっと違う気もします。(文章後半はもうアレですけど・・・)

仕事仲間にとても心配されて云々という下りは、心配されたというその下り自体が主観じゃね?と思ったわけです。

どうもニュートラルに物事を見聞するということをしない人のようなので、仕事仲間がどういうニュアンスで言ったのかというその解釈も、ブログ主の視点と解釈した方がよさそうだなと、こちらが勝手に思った次第。


ネット上で何を言おうと勝手だが、どう思うかもこちらの勝手という、典型的な例のような記事だなというのが感想。

気をつけような自分!(過去記事を涙目で検索しながら)

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 天の川

ピンぼけ?

返信

もしかして星の写真撮るときのピントって、MFに設定して無限側一杯に回して撮っていたりします?


AFのレンズは無限遠側に遊びがあるモノがあって、それは回り切った限界よりちょいと戻った所で無限遠にピントが合うのですよ(このレンズも恐らくそうでしょう)

だから遠くにある街灯とか街明かりで、事前にMF(手動)でピントを合わせてから撮らないとシャープに撮れません。


昼間のうちに無限遠の位置を確認してマークとか付けとくのがお勧め。

投稿者 wjxifb | 返信 (1)

Re: ハリポタ新作

http://fh9xif.sa.yona.la/866

返信

(笑)

 そのイメージはある。

モダン将棋 だから、庭も現代的なモダン日本庭園 にしたいところ。


 これが ないんですよねー、そうゆう画像。

庭も、もっと現代的なものを、という気持ちはあるんですが。


 ヨシハル ポッター !!

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 例の翻訳プロジェクト (2) : 羽生氏 and 日本庭園

ハリポタ新作

返信

「ハリー・ポッターと禅の心得」

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: なにを言っておるのだ,この人は

実はよく知らないんだけど

返信

「で,この人誰?」てな返信関係が見えたので,ワタシの知る限りでご紹介,検索せず記憶勝負だ細かいとこは気にしない。

ハッピーメディアクリエイター,ハイパーメディアクリエイターとかを職業にカタっている。名前の初見記憶は約20年前の「マルチメディア」妄想バブルに一部の人がトリコ仕掛けに明け暮れていた頃(80MBのハードディスクが10万円とかで売ってた。「モザイク」ってヤツがすごいらしい,コーヒーメーカーが世界中で見えるんだと)。テレビブロスでなんか連載書いてたけど内容は記憶にない,ナンシー関のコラムは面白かった。森IT(イット)戦略でインパクにも関与したかもしれない。スマン,ワタシも知りません。あ,エリカ様と結婚してロンドンにボンゾの居ないレッドゼッペリンをワザワザ見に行ったらしい,ギターをドクター中松だと思っていたフシがあるが,ジミーペイジは生きているぞ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 例の翻訳プロジェクト (1) : Yoshiharu Habu and Modern Shogi

例の翻訳プロジェクト (2) : 羽生氏 and 日本庭園

返信



変わりゆく現代将棋/Changing Modern Shogi


 The future manifests itself through close observation.


 In every era, without exception, there are people who envision the futures invisible to the ordinary, and embark on a journey towards them. They do not merely sit back and ponder about their futuristic vision; they actually act on them in order to realize their visions. And during the process, they express something which provides us with essential hints about the future.

 Those people are called "visionaries."


 Carefully heeding the words generated by those visionaries and envisioning the future based on them: This is how I have worked for over two decades.


 As if digging for gold dust in a desert filled with a massive amount of words generated and accumulated by human beings, I lead my life searching for subtly sparkling signs of the future.


 The greatest visionary in the shogi world is Yoshiharu Habu.


 英文続き、第一章(Chapter 1) --


~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 細かい英文がビッシリ、は息がつまる。 イメージできるシーンとして風景的なものががほしい。 日本庭園、この線でいこう。

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

Re: いまさら、声に出して読みたい日本語

叩き分け

返信

マーチングドラムの人に一拍五連譜と一拍六連譜の叩き分けを教わったことがある。

五連譜:御茶ノ水

六連譜:高田馬場

カックンカックンといびつにつんのめる感の五連,たらららららと流れる感の6連。

なるほどなぁ,と思った。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ヒミツ

「見ました」

返信

いや,ただ「読んだ」という印をつけておこうかな,と。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1763

超次元ミラクル論法炸裂

返信

>Winnyを擁護したオープンソース派は当然、苦々しく思っているはずです。


Winnyとオープンソースをつなげるとはまたものすごいこじつけ

どのへんがどうつながっているのやら理解可能な領域を軽く超越してて

俺の頭はもうぬるぽ


そもそもWinnyはオープンソースなソフトウェアじゃないし

使ってるプロトコルすらもオープンなものじゃないし

オープンソースな立場の人がWinnyのどこをどう擁護してたのか単純に疑問

けっこうOSS界隈は覗き見てるつもりだけどそんな話は見たことないなぁ


ていうかオープンソースって言葉の意味、わかって使ってます?

単なるフリーソフトと同等に考えてるようなというか

著作権フリー論や違法コピー流通と混同してるようなというか(わざとか?)


だいたい、この記事のGoogleだって全然オープンソース陣営じゃないし、

この文脈でどこから「オープンソース派」が出てくるのかがまったく意味不明

だれかわかる方解説してください

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: ネタにされないよりされるほうがいいよね?>著名人のブログなら。

的外れな物言い>自分のことだ>スルー検定はずっと不合格

返信

書き方が悪いのが大部分でもあるとは思うが、本質的に、「別に日本人だけが奇異の目で見られるわけじゃなかろ?」という辺りで自意識過剰が透けて見えて、自分が気にしてるほど他人は自分のことなんざ気にしてないぜ?と思ってしまったりするんだがどうだろう。

奇異の目で見られてるというのもこのブログ主の主観なわけだし、悪いが海外では日本人と中国人と韓国人の見分けはつかんだろうと思ったりする。


主張してることは理解できるんだが、それはあくまで単なる主観じゃね?というのを、何かこう「日本人はそんな自分自身を恥じろ! 海外ではそう思われてるんだぞ!(とおれが言ってるんだ!)」と大声で言ってるように見えて、それが同じ日本人としてちょっと恥ずかしいなあと思った。

日本人が海外でもマスクしてるのを素晴らしいことだとは思わないが、中近東の女性が顔やら隠してるのとどう違うの?と思うのも事実。いや違うのはわかるけど、見た目は同じじゃね?


>これは「ここ、ヒースローで、そのことを理解している日本人がいったいどれほどいるかい?」っていう笑い話なんだ。

日本人以外でも理解してる連中は案外少ないかもしれないという現実。なんつーか、日本人日本人言い過ぎて、笑えなくなってるようなキガス。

海外に出ると、日本人はかなり特殊な民族だと思うが、その日本人を日本人として認識してるのはごくわずかだ。たいていは中国人とか韓国人とごっちゃにされる。日本人日本人言わずに、アジア人って言う方が何となくしっくり来る個人的感覚。


何を言ってるのかわからなくなったので終わり。ところで著名人なのこの人?

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 紅茶ペンギン

面と向かっては言えないけれど

返信

(・∀・)ノシ

おれはおまいさんの文章がとても魅力的だと思うんだぜ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: マスクとは

仕事場で配られるんで

返信

>ハナミズが垂れててもバレない

あくびもかなりばれにくいのはありがたいですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 多分

ありがとー。

返信

美しい鳴き声って書いてあるけど、ほんとカエルかと思うような鳴き声だったんだよなぁ・・・w

あ、俺の耳がおかしいのか。納得。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: なにを言っておるのだ,この人は

何人にも侵されざる心の壁(だっけ?)

返信

「和の中の個」をとても大切に考える人たちの国なんだ、とか、なんか言い方あるだろうにな、とは思った。


日本以外に拠点を求める人にもいろいろいて、この人は日本を捨てたい(というか、日本より外国が好きな部分の方が、良くも悪くも強い)人なのかなあ。


それはそれとして、普通のいわゆるマスクは自分からの飛沫を飛ばさないという点の方がでかい、という部分を誤解している日本人は多いとも思う。防塵マスクはともかく。

最近、やはり誤解している会社に出入りするようになって、あそこは毎日マスクを数百個単位で消費しています。普通に買いたいだけの近隣の皆さんすみません。在庫ないのはあそこのせいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: クチビル

当分いらないけど

返信

というか要らなくなってから季節が巡ってるし、親記事自体がそうなんだけど、あれ、店頭で1回分だけつけさせてくれないもんですかね。

1回10円、綿棒二度漬け厳禁、みたいに。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 高津区

今調べたら「B.A.P.(電気グルーヴ×スチャダラパー)」のようです

返信

電気グルーヴだと「チキン・シー」という曲もあって、「シーチキンって単語、音がハイハットっぽいよね」というところからできた曲だそうです。


しかし川崎も横に走ると長いよなあ、多摩川を海から調布あたりまでさかのぼってもまだ川崎。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: なにを言っておるのだ,この人は

感想

返信

なんか、いらっとする。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: おお

そうくるかー

返信

コメントどうもー。この道見つけたときはびっくりしてしまいました。長い!こんなちっちゃいしまなのに・・・w

絞ってはどう?という意見については「そうくるかー」ってな感じですね。

実はボツにした奴で絞って撮ってよりはっきりさせたものもあったんですが、果てを明瞭にした形で現像したくなかったので

あえて、こうぼんやりとした感じで仕上げてみました。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: なにを言っておるのだ,この人は

明日は晴れだといいな

返信

ひとつの意見、見解として、そうかなるほどなとは思うが、不愉快に近いくらい独善的な一方的なものを感じる文章だな。

一緒くたにすべきじゃないかもしれんが、日本人のマスクと奇抜な民族衣装と何が違うんだろう。空港では他の国の人たちと同じような格好、態度にすべきだという辺りこそいかにも日本人的な意見だなあと思った。


日本人がやたらとマスクをするのは、予防という面はもちろんだろうが、「ほらほらちゃんと気を使ってますよ」という周りに意思表示じゃないのか?

うつされれば日常生活(仕事)に支障をきたす、それは社会的に抹殺されかねないから困る、うつす立場になれば加害者として糾弾されてこれもまた社会的に抹殺されかねない、というインフルエンザによらず、日本てそういう国じゃないかと、特に憤りもせずに思う。


また何かすごい的外れなことを言ってるのか自分?(一応訊く)

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 暑くて眠れない。

そんなあなたにぴったりのネタを

返信

鶏卵を用意します。

普通にゆで卵にします。

(コンビニで売ってる味付ゆで卵でも大丈夫)

冷蔵庫に入れます。

放置します。

そうですね、最低数ヶ月ぐらいかな?

半年~1年待てばより確実でしょう。

臭気はいっさいありませんのでご心配なく。


おもむろに取り出してみると、

たぶん意表を突かれると思います。


昔、当時の仕事仲間が「信じられないかも知れないけど…」と

前置きをしながら報告してきて、

半信半疑で自分でも試したら

その通りになってえらいびっくりしました。


ぜひあなたも自分で実験してびっくりしてみてください。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.