sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

“文学少女”と穢名の天使

返信
qnx7kg6u

シリーズ第四巻を読んでます。

主人公と先輩の会話が楽しい。

今回は少なめだけどね。


“文学少女”と穢名の天使(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

[野村美月]“文学少女”シリーズ

返信
m7ershiy

第三巻を読み終えました。

次はアノ人が出てくるのかなあ。

o(^o^)oドキドキ((o(^-^)o))ワクワク


“文学少女”と繋がれた愚者(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

[野村美月]“文学少女”シリーズ

返信
z9kg6upt


nbrshiyn

続きを読む

投稿者 ge7u9x | 返信 (1)

元旦

返信
元旦

元旦 via Any Canvas



マウスで書いた文字でも筆跡鑑定できるのかなぁ?

投稿者 zpachq | 返信 (0)

サド

返信

マルキ・ド・サド「悪徳の栄え」を買った。

以前、「新ジュスティーヌ」を読んでたら女友達から白眼視された。 

投稿者 gtp6jr | 返信 (0)

読書

返信

森見登美彦の「夜は短し歩けよ乙女」を読んだ。


解説(ほとんどイラスト)が登場人物のイメージを邪魔する…

投稿者 gtp6jr | 返信 (0)

[支倉凍砂]狼と香辛料 1~9

返信
z62w83x7


ラノベなのでスラスラ読めました。

アニメ版を先に観ちゃってるので、

声とかは自然に脳内で変換されてます。あはは。


狼と香辛料 第01巻(Amazon.co.jp)

中略

狼と香辛料 第09巻(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

Re: 最近読んだ本

懐かし~

返信

ブラウン神父、懐かしい~

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

ウェブ進化論 終章 脱エスタブリッシュメントへの旅立ち

返信

授業のレポートとして提出期限ギリギリで焦って書いたものだけど、

ネット上のどこかに残しておきたかったのでここに。

そういう用途ではsa.yona.laって便利。

そういえば最近の講師陣は提出したレポートがどっかからのコピペじゃないか調べるシステムを持ってるらしいので、一応提出後に記載した物ですよということを記載しておきます(to N先生)



終章 脱エスタブリッシュメントへの旅立ちの感想。


 この章において梅田氏は、エスタブリッシュメントな人々を、日本の旧来の終身雇用制の中で転職経験を持たず、その為に行動力を持たず変化に適応できず、そして組織に対して閉鎖的な考えを持つ人々という定義で扱っている。そして911事件への日本の対応を見た事を機に、脱エスタブリッシュメントという事を考え、そして実行している。

 彼が脱エスタブリッシュメントに必要とするのはラディカルなキャリア経験によって得られる、人生の転機や新しい機会、そして不安定な状況の中で自らを追い込み能力の100%を発揮する事を求められるような環境や経験であると考えている。彼の考えの根底にある感情は、その過程には様々な危険や困難が存在するが、その先にある物の為にはそれらに対してある程度楽観的であるべきというオプティミズムである。


 私は彼が脱エスタブリッシュメントし、これからの時代に求められる物として意識しているのは行動力とオープン思想であると感じた。ラディカルなキャリアは変化と組織を超えたオープン性を人に気づかせそこから新たな時代が生まれるというメッセージが強く伝わった。

 そして彼が本書の中で何度も用いた玉石混淆とは、まさにそうした不安定なキャリア環境そのものであり、そうした環境を作る事で良いものと悪いものの振り分けができ、進歩が生ずるという考えであると思った。


 しかし私は同時に、今の若者は既にオープン思想を会得しているのではないかと感じている。

 言い方は悪いかもしれないが、彼は自分より後の世代に対して「自分が目覚めを必要とした様に、今の若者にも目覚めが必要である」と無意識的に考えている節があるように思える。

 しかし今の世代はそうした組織にとらわれない、そしていざとなれば自分から率先して動く行動力を内包している様に思える。それは梅田氏が以前指摘した今の中学生のような物心ついた時から情報環境が存在している世代というのがまさにそれである。


 そして私は今の世代には目覚めは必要ないと考えるからこそ、もはや玉石混淆の不安定なキャリア環境も、そしてそこから玉をふるい分ける必要も無いと感じる。むしろ今問題なのは安定した環境がないが故にそうした目覚めた新世代が自らの能力をじっくり発揮する場所が足りていないということではないだろうか。

 私にとっては彼の薦めるラディカルなキャリア環境はむしろ皮肉にも新たな世代の可能性をある意味損じているというように感じられる。今は目覚めた新世代を迎え安定的に彼らの能力を伸ばし続けられる環境こそが必要なのではないか。

投稿者 sbxifb | 返信 (0)

21歳の青年

返信

 

800本のゲームに捧げた青春:

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/05/news104.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

...

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

残酷な天使

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

パンダ

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

[ロバート・A・ハインライン] メトセラの子ら

返信
fjx7kg6u

古い作品だからか、今ひとつ盛り上がりに欠けました。

私の日本語理解力が不足してるだけかも。


メトセラの子ら(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

ラジオでお薦めの音楽番組を教えて下さい。

返信

KENWOODのCR-A7USBを購入して以来、ラジオのエアチェックにはまっています。


タダで色んな音楽をプレイヤに詰め込み聴くのが楽しいのですが、

聴く番組が同じ様な楽曲の傾向なので、最近ちょっと変化が欲しいと思っています。


ラジオでオススメの音楽番組があったら教えて下さい!

現在東京在住です。

投稿者 84mktw | 返信 (1)

[ロバート・A・ハインライン] 月は無慈悲な夜の女王

返信
wiqvz2w8

読み始めたばっか。

おフロでしか読んでないので全然進まないですぅ。

私好みのSFってのはもう感じてますけどね。


月は無慈悲な夜の女王(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (1)

ハインライン「時の門(稲葉明雄訳)」と広瀬正「時の門をひらく」を読んで

返信

「門には構造上の裏表がある」とすると解ける不具合があるかもしれない、と思いついたけど、その前提で改めて検証する根気と熱意がない。


門の前で門自体を見ている人にとっては門のむこうにある時空間は見えないらしい。

門を有限な平面とする(そんな感じに見えているように読めるので)と、そのどちら側に出るかはコントロールできそう(出る側を反射鏡で見られそう)なので。


「平面の中」に向こう側が閉じ込められているというか、「両面とも表」「両面とも裏」のふたつの門が違う時空間をつないでいると考えてもいい。


色玉をぜんぶ集めることは「位置と時間を、今の、この反射鏡」に合わせることと同じなのかどうか。

また、違う時間のコントロールボックスにある反射鏡に合わせるとどうなるか。

合わせられた側でも合わせ返すとどうなるか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 7月23日

そっか。

返信

今日でしたね。

って事は、今日は完徹かな。

いや、自制しながら読むとします。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

補足。

返信

テキストデータをjpgに偽装して、

ケータイのiアプリで読んでます。

最近電池の持ちが悪いのはバッテリーが劣化してきたのかなあ。

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

[ロバート・A・ハインライン] 夏への扉

返信
guiyna4b

これはかなりお気に入りの作品なのだ~。

もう何度も読んでるけど、いいなあ、これ。

まだの方はぜひ読んでみて下さいませ。


夏への扉(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.