‘【ドイツ】世界初のバイオ燃料使用定期便:ルフトハンザ、今週就航’ |
返信 |
ニュース アニメゲーム 雑感 | |
やはりドイツの方が一歩先を行ってたか、ガクッ。
まぁそれでも 原料はパーム油と菜種油、動物性油脂で、コストは化石燃料の2倍以上だから まぁまぁセーフ。 これを藻でやられていたならこれから苦戦する。
もしドイツに人気アニメを連発するアニメ制作力があったなら...
自国にアニメ制作力があれば、自分たちドイツ人が考える先進のエコ思想を近未来アニメに反映させて世界に発信できる。 そして そのアニメが世界を席巻し、ドイツ面白い、ドイツアニメに共感!! ってことにでもなれば 次のエコ社会においてはドイツの技術がアドバンテージをとる。
ひるがえって日本を見るなら 日本は自分達のビジョンを さりげなく世界に配信できるメディアを持っている。
そろそろアニメの中の文明をエコ社会なものにして次の時代に備えたほうがいいのではないだろうか。
作っては爆破して壊し また作っては爆破して壊す、という描き方だけじゃなく、ダイナミックな循環を描くというスタイルがあってもいい。
現実の方ではすでにエコエネルギーが姿を現してきている。
Re: きれいに巻き込めるとうれしい
他に同志はいらっしゃらないのかしら |
返信 |
Reply | |
なんかもうみんなでありとあらゆる袋開けて
(ちゃんと中身は消費して)
キレイに結んでニヤニヤする会とかやりたいですw
http://q7ny3v.sa.yona.la/1078 |
返信 |
ネット再会編、中高の同級生でまぁなんだろアカヌケ感際立っていて、どーゆーワケだかいろいろ誘い掛けてきてメンドクサイ行事ごとの実行委員とかに嵌められて、でも遂行するとなんか達成感みたいなのがあってでも誘ったクセにそいつはもう違うとこで遊んでて。次の遊び思いついたらしいぜみたいな気配で待ち構えてたら違う奴を嵌めてて「あら?」なんつー肩透かしも頻繁。まーなんかそーゆー振り回され感に一言報いたい。30年越しだけど。
5秒前の午後(2011)-14 |
返信 |
昨日のこと | |
-7/8
特記事項なし。
-7/9
相方は仕事。
自分は日中洗濯をして
風呂に入り、夜から飲み。
相方からの誘いをまた
断る形になった。
今回は先約じゃなかったけど。
来週こそは現場近くで飲む。
飲みの前に某巨大SNSで
ビッチっぽい女子を見つけ
サシ飲みを持ちかけるも
断られた。
次がありそうだったので期待。
秋葉原駅に早めに着いて
屋外で15分ほど待つ。
・・軽く熱中症になった。
自分が貧弱すぎて驚く。
ビールと枝豆で復活する。
普段ウェブ上でやりとり
してる人たちって、まだ
会うのが三回目とかなのに
そんな感じがしなくて不思議。
顔立ちの整った男子に
「ワンピースってどうやって
着るんですか」と訊かれ、
思わず君が着るのか?と
期待してしまう駄目人間。
違うよね、脱がす時の
作法を聞いてるんだよね。
後で相方に言われて気付く。
終電までがっつり飲んで
食べて一人3000円とか
素敵。
生肉がなくなっていく。
液化石炭とバイオ燃料 |
返信 |
ニュース エネルギー アニメゲーム | |
使う側の エコ意識、エコ文化 の進展でどちらを選ぶかが変わってくる。 こうゆうときこそバイオ燃料をさりげなく盛り込んだアニメを作るといい。
同じ価格で競合が起こったとき どちらを選ぶかは使う側の意識一つで決まってしまう。 イメージ戦略はこうゆときのためにこそあるわけで、日本にはアニメという強力なメディアがある。
今から今から、これから先10年、バイオ燃料を使う文明に親しみを感じるようなアニメを作るべき。 IHI とアニメ制作会社がもっとタッグを組めばいい。
アニメの中の文明の描き方を日本の技術を必要とする文明の描き方で通していく。 これも一つのメディア戦略(イメージ戦略) だろう。
考えてみれば 薄型テレビもアニメとの戦略的同時進行で売れた製品なのかもしれない。(アニメを見るのに薄型テレビ、もあるし、近未来アニメの中にも薄型表示パネル)
アニメと日本の技術とは結びついていて、戦略的に同時進行している(たぶん)。
実はこのへんのことを麻生はよくわかっていて国家戦略として進めようとしている。
いい工業製品を作るだけじゃなく、それを買う側、使う側の方も意識づけしていく。(製品広告の一環ということじゃなくて) これはアップルもやっている。
Re: ポテチ袋最高です。
きれいに巻き込めるとうれしい |
返信 |
Reply | |
縦に裂かれた部分をちゃんと仕舞って。
背ビレは内側にするのがオーソドックス。
もちろん自分では縦には開けません。誰かがやったやつがあれば挑む程度。
チーズ鱈とか、おかきの詰め合わせ、さきイカ、なんかの、あの中の段々トレー、すごくいらない。
いっそアイロンかけて結び倒してやろうかとすら思います。
レジ袋は取っ手のシワを伸ばして、その幅で縦に折るのに凝っています。
ほんと、だまされたと思ってお試しいただきたい。
個別包装のお菓子10個くらい喰っても、ゴミは消しゴムのケースにヨユーで収まるくらいになることもよくある。
すくってザラッ、でおしまい。
経験的には、チョコの小袋は薄いものが多い。
飴なんかのはやや厚かったり、感触がギチギチして気持ちよく結べなかったりすることが多い。
でも本当は、小さく捨てられることはあくまで結果であって、目的はあくまで結ぶ行為なんです。
小さな趣味が小さな実益を兼ねてるだけ。
鶴を折るとか何かそういう方にも行かないで、ただ、ぷっくり結ぶ、それがいいんです。
Re: 超ワカリマス。
初心者にはポテチの袋おすすめですよね。 |
返信 |
Reply | |
あと、熨斗紙。
たたむのに慣れてきたら、ペットボトルのラベル剥いたやつも。
捨てる時は、まずは必ずいっぺんゴミ箱を狙って投げてみます(ついてきてください)。
ほんとうにちっっっっっちゃくなるので、この一連の投稿を読んだ人は全員やるといいと思います。
これやると、ゴミ袋が空気を含みにくくなるので、ぶしゅーってしなくても結構まとまります。
この激動の時代をリアルタイムで経験できたことは素晴らしいことだ、 |
返信 |
と心から思って死ねる人がどれだけいるだろう。
Reduce Trash |
返信 |
ゴミを結んで捨てる癖がある。
とりあえず結べそうなものは結んでみる。
特に、何かの袋。ぺったり縦に4つ折りや6つ折りにしてから。
結んではみ出した部分は結び目の中に折り込む。
幅が一定のものを結ぶと正五角形ができるのが気持ちいいし、結び終わるとぷっくり膨れてなんだかかわいい。
あと、ものすごくコンパクトに捨てられる。
どこか病んでる気もするけどやめられない。
http://gt7u9x.sa.yona.la/663 |
返信 |
何か知らんが頭いたい
ボーっとする
今日は冷房の効いた部屋にずっといたからかなあ
第10回いえのみ |
返信 |
裏 | |
超晴れ。13回目。
たまたま別件で近くでご飯&飲みだったので近くにいるよアピールしてみた。
予想に反して訪問OKの返事。
2時間ほどしか滞在してないのに
本当に帰らないとマズい時間なのに
「とりあえずセックスしとく?」って、ぇ。。。
そんなつもりで来てないし、
とか言いながら逆らえない意志の弱いアタシ。
いつもは1時間ぐらい抱き合ってもお出にならないのに
今回は10分ほどで到達。
短いのは短いのでつまんないけど、
やっぱいつもは飲みすぎなんだね。
酔っ払いはキライです。
でもこの日、
突然の訪問を許してくれた事に、
間を開けない次回の約束をしてくれた事に
なによりいつもの警戒オーラがなかった事に
驚き、そしてうれしかった。
きっとたまたま機嫌のいい日だったのかもしれないな。


