Re: 俺ルール。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1092 |
返信 |
Reply | |
共同生活の難しさ。怠惰でなく良かれと思っている習慣でも食い違いがあるのですよね。
我が家では入浴後の浴室脱衣所の戸の閉具合、
オレは湿気を室内に持ち込みたくないので換気扇タイマー掛けて戸は閉める、
けど妻は浴室を乾燥させたいらしく戸を開け放つ。まぁ争わないけどもやっぱり閉めとくオレ。
http://c9zchq.sa.yona.la/209 |
返信 |
表情(8割目線)で何かを伝えようとする人がいる。
言わんとしていることを察して、私は表情を作り返す。
「その気持ち悪い顔芸やめて! この気持ち伝われ!」えいっ☆
10秒の沈黙の後、変顔のままの人間が無言で立ち去るのを見届けた。
繋がらない心のwifi相互接続。その顔やめて。その顔やめて。その顔やめて。
アファメーション。自己催眠。般若心境。思いは見えないけれど思いやりは見える。AC
子供を無くした大人が嫌い |
返信 |
言い返したいことなんていっぱいあるのに、
僕は僕の言葉の幼さと、正しさを証明できない恐ろしさを抱えて沈ませる
沈む先は果たして桃源郷か
その気持ちの意味も知らずに
タイミングが悪いのも空気が読めないのも、親が親として”一般の家庭”を演じられないのも罪でした
その罪は返済で補われます
貧乏人は麦を食べません
貧乏人はファストフードに食べられます
5秒前の午後(2011)-16 |
返信 |
昨日のこと | |
-7/16
相方が休み。
夕方に思いついたように
「御霊祭りに行こう」と
言い出すので九段下へ。
着いても何も買わずに
一言も喋らずにひたすら
人混みを進んで境内へ。
何がしたかったのか不明。
お参りして、外を通って
去年入れなかった店へ。
新宿で知人の誕生日祝い
飲みをしているらしいので
呼んでもらって行く。
主役と相方はあまり喋った
ことがなかったみたいだけど
意気投合していた。
終電近くまで飲んで退出。
-7/17
相方も休み。
しかし前夜の酒が残って
いるらしく全く起きない。
仕方なく一人で四時間
くらい風呂に入る。
夜になると少しは回復
したようで、軽く飲みに
行く。
-7/18
相方は仕事。
連休最終日だし前日が
物足りなかったので、
某巨大SNSで募集をかけ
突発で昼から飲む。
あの140文字主義はどこへ行った |
返信 |
google+ 雑感 | |
twitter から google+ に来た人は google+ で中長文も書くようになる。 中長文はいいんだけど、どうもダラダラ感がある。 あの140文字主義はどこへ行ったのだろうか。
ソーシャルの中だからこそ要点を手短に伝える というコミュニケーションスキルが必要とされ、訓練される。
google+ で、ソーシャルシステムとしてはよくなったけど、その中でのコミュニケーションスキルは退化した。
google+ のストリーム表示は、800文字未満かつ8行未満であれば折りたたまれずノークリックで全文表示、となっている。
ユーザーの中には、長文が相手のストリームに出てうれしい、なんて言ってるやつもいる。
まずキャラを立てて キャラがボール(要点のある手短な文章) を投げるという形にしないと受け手はボールをストンとキャッチできない。 キャラより長文を立ててしまうと 受け手はキャッチングの姿勢を変えて拾い物をするような姿勢になる。 それではキャッチボールは続かない。
通信プロトコルとして使うか、コンテンツ露出ツールとして使うか。 迷っちゃ いけねーなー。 迷ったらろくなことがない。
まず 自分の個性が出る表現をいろいろしてキャラを立て、そのキャラがボール(140文字) を投げるという形にする...
そのへんが基本かな。
お金で楽しむこと |
返信 |
FX 投資 お金 | |
お金を消費せずに、気持ちをポジティブに考えて、スキルを向上させ、お金を増やし、また、健康力に教養まで向上したいところです。気持ちさえあれば、お金がなくてもそういったことができます。
まず、図書館で本を借りて藪から棒に読むのではなく、あるポイントを絞りながら読むことです。たとえば、世界の政治や経済に興味が有れば、金融の流れや相場、景気変動を深く勉強視ながら株式や投資の勉強をして、投資の知識を活用してお金を増やす。
もちろん、勉強場所は図書館利用をして通勤では極力ウオーキングで体力をつくるといいでしょう。どれを選んでも人に聞くだけだなく自分でも物事を本気で考えて、多少の努力と忍耐で動かないとことには始まりません。その気に成って頑張ってみるのがいいでしょう。
いいしごとじゃん |
返信 |
にしおかすみこは、そうそう、お笑いの女性芸人ですよね。
よくテレビに出てたときもあれだけど、、、、
それほど、うまいってキャラじゃないし、おもしろいって芸人でもないし、
なんで、こんなに月収がよかったんだぁ。
お笑いの世界は、肉体労働に、頭も使わなくっちゃいけないし、
大変なのに、それなのに、収入はそれに、比例しては、はいってこないってのが、
お決まりの認識だったんじゃないの、
とくに、にしおかすみこは、テレビへの出がすくなくなってきた
頃には、
もう落ちたなあ。とかいわれてたから、
もういい生活はできないんだろうな
とおもってたけど、
それでも、最近彼女の年収が1000万円を超えてるってことが、
わかったららしくて、それは、やっぱり、びっくりものですね。
http://6v4ach.sa.yona.la/61 |
返信 |
センスとか才能って言葉は感覚としてよくわからないので好きじゃない。嫌い。
http://c9zchq.sa.yona.la/208 |
返信 |
7/27(水)
断捨離で部屋を実効支配下におかんと試みた。(ごみ袋2個分の成果を上げる。)
クオカードを手に入れようとしていた30代女性にWebマネーを売りつけた。
昼食後、自分が部屋で記憶喪失になったときの想定訓練を行った。かゆうま。
