sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://q7ny3v.sa.yona.la/2698

返信

ビットコイン、金の次に初めての採掘精錬のコストとの釣り合いが保証された通貨だと。現金とか銀行同士の受け渡し連鎖より理論上は事故停滞が起こらない、とか。まぁその仕組にはオレが疑問投げることもないと思うんだけど、ブロックチェーンていう履歴の補償取りとマイニングていう未発行原資の発行の演算量がモノスゴクてモンスターマシンを並列フル稼働する電力消費だって。温暖化ガス排出抑制とか環境議定書とかどこいってん、つー。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

家事もそこそこに

返信

たった数時間の作業なのに今まで見たことのない部分の床が発言して、まるで別の部屋のようでした。漂う空気は明らかに軽くなって心の中までクリアになって気がしました。片付けというのは自分が考えていた以上にものすごいことなのかもしれない。あまりの変化を前にして雷に打たれたような衝撃を受けた私は、その日を境にそれまで花嫁修行のつもりで取り組んできた料理や裁縫やその他の家事もそこそこに、片づけに没頭する人生を始めたのでした。片付けは目に見える形で必ず結果が現れます。

投稿者 vz5ach | 返信 (0)

北朝鮮への制裁内容は、北朝鮮国内に失業者を増やそうとしている。

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

sport stackingの動画って、たまに見ると楽しい。

返信

あの、プラスチックのカップを大急ぎで積んだり重ねたりするやつ。

って「積んだり重ねたり」だと日本語としては乗せてばっかりだな。とにかく、

https://www.google.co.jp/search?q=sport+stacking&tbm=vid

これ。


最後に大きな山をぽこぽこぽこぽこ、と作って、カン・カン!……っイェェァァアアアア!と終わらせるところがドラマティック。

見せ方がアメリカだなあ、と思う。


二人三脚というか2人2手でやることもあるらしく、これのパートナーなんか、もう、絶対ケッコンするよね。カップ入刀(手刀)。2人の最初の共同作業でございます。120fps以上で撮影できるカメラをお持ちの方はどうぞ前の方へお進みください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

人生の8割以上片付け

返信

実はこれが、人生の8割以上片付けに費やしてきた私の結論でもあります。そしかし料理教室から始まり、着付け教室や岩教室、二股坐禅教室まで、習い事ブームのおかげで習い事には事欠かなくなった最近でも、お片づけ教室というものはほとんどありません。ある背景には、日本において空時は並ぶのではなくなれるものと考えられてきたことが関係しています。

投稿者 45btw2 | 返信 (0)

Re: 似て非なる類似品のご提案。

商品化を突き詰めると「普通の紙と、ただの定規」になっちゃいません……?

返信

あるいはすごくがんばってプリントゴッコ


写経にも似た、静かな時間。書く前にまず墨を擦る感じ。

脳の活性化にはその方がいいのかも。手先を使うし。


間を取ってこんなのありました。現在、3,568円。類似品多数。

Andux Space 数独 木製 子供 ゲーム パズル SD-02

j6gcfdqv

ただし、ログは残せない。もとの問題の方を切り抜いて保存しておく感じになるか。


駒を失くしたら、メーカーに現金書留で300円送ると1〜9のうちどれか1つがランダムで届きます。

ごくまれに0が届きます。SSSRハズレ。メルカリに出すと5000円くらいになります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 通信障害への備えとして紙製Twitterが話題になってるようなので。

似て非なる類似品のご提案。

返信

うちの母親が老後の数少ない楽しみとして、雑誌や新聞についてくるクロスワードや漢字パズルに熱心に取り組んでいるんです。

そのうちのひとつに数独がありまして、ただあれってトライ&エラーしまくるじゃないですか?新聞紙の表面に鉛筆で薄書きして書いたり消したりしてると、紙面がすぐボロボロになっちゃう。で、わざわざ別の白紙に定規でマスを描いて、問題を写し取ってやってるんですよね。自分らだったらエクセルで9*9のマス作ってコピーしまくれば、って簡単に考えますが、年寄りで超アナログ人間なんでそうならないのです。まぁ、時間も持て余してるし。


多分、全国規模で考えたとき、これって商品化の可能性があると思うの…


【追記】

いまちょっと調べたら、同様の機能を提供するアプリ、はある。エクセルで作ったテンプレデータもあったけど、うん、わかってない、わかってないよ…

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2697

返信

門脇麦は映画の中でセックスをする、させられるのもあったけど。

セックスをしない門脇麦はどの映画で見られるのだろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

桐生、9秒98

返信

 足の速いやつは女好きで、ちょっとしたエッチな刺激にもあそこが反応して立ってしまう。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://6v4ach.sa.yona.la/751

返信

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/

東京寄りの千葉って一番バイトしちゃいけない地域なんじゃね。今更

ただでさえ忙しいのに埼玉よりも安かったのか

投稿者 6v4ach | 返信 (0)

通信障害への備えとして紙製Twitterが話題になってるようなので。

返信

140字詰め原稿用紙はいかがでしょうか。


http://port.vc/products_memogen.html


7字 * 20行(縦書き)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

CG画像のソフト&フラット化

返信

(拡大)

● 元画像

https://www.daz3d.com/dm-s-queen-s-chamber-poses

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/4754

返信

異世界転生したけど日本語が通じなかった

https://kakuyomu.jp/works/1177354054883808252


どこぞの異世界純百合ADVでは異世界からの来訪者に対して、日本語の資料と単語集を与えてくれる超絶イージーモードをかましてくれるが、

#18 やっぱり読めねえや


まあ、まあまあまあ。それ言っちゃおしまいですもの。えへへ。

そこはお互いさま。


ほんと、考古学者みたいな人の努力って想像を絶する。

銀髪美少女インストラクターもなしに未知の言語を解き明かすなんて。いや別にペッパー君とかルンバとかでもいいけど。


以下蛇足。

そういえば昔の言語の発音ってどうやって研究してるんでしょうか。「今ある言語の昔の発音」とかも。

ド素人としては、恐竜の色みたいに「きっとこうじゃね?」で済ませてるとしか思えないんですが、何かアプローチがあるんだろうなきっと。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/14596

返信

 トランプ大統領が北朝鮮と取引きのある国との貿易をやめるとほのめかしたとたん、スイスが仲介役になると言い出してきた。 仲介役の申し出ならもっと前にも言えたはずだ。 (おかしい..)

 スイスは北朝鮮の貿易相手国の口座をもっているのだろう。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2696

ユーチューバーが定期的に試してみてほしいです。

返信

一体、本気でノーガード戦法にするといくらかかる「とされている」のか。


定額だの割引だの保険だの根こそぎカットで契約、修理もいきなり全交換ではなく可能な限りパーツ単位で直してもらい、各々でドすっぴんとされている金額を請求通りに本当に全部払います。金ならある系の人は新機種/新プラン登場のたびに試して比べていただきたい。

ケータイ落下はどうしよう。平均的な駅の階段の真ん中から3ヶ月に1回くらい落とすか。落ちる向きは、運


建前としては、パケット料金の不明瞭さを暴く感じで。

あっさり200まんえん/月とか行くんじゃないかしら。でも端末を分けると1台あたりの通信料が減っちゃうか。

ほんと端末っていくらするのこれ。


関連(弱)

iPhoneを中国・深センで買い集めた部品を使ってイチから組み立てるとこうなる

http://gigazine.net/news/20170413-making-own-iphone/

すべて自分で部品を買い集めて作った自作iPhone 6s(16GBモデル)にかかった費用は、部品代で約300ドル(約3万2000円)だったそうです。

もう高いんだか安いんだかよくわからない。量産効果は部品のみ?

想い出 : プライスレス(諦

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いっそ少年法をなくして、代わりに「ケータイを1回持った時点で成年法」とい うのはどうだろう。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2696

返信

そうそう、概ね10万円の端末マシンを分けわかんない「実質無料!」で継続課金で支えるモデルのちょっと先にその世界がある感じがします。しかし電車で覗きこむ若者のスマホの画面バッキバキ率を想うに、「本体分割料金分補填実質無料ただし物損保険月々料金発生」システムはなんか誤魔化しがあるハズ。だって直せてないのだから。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

いっそ少年法をなくして、代わりに「ケータイを1回持った時点で成年法」とい うのはどうだろう。

返信

みなし成年。1回契約したら、解約しても未成年には戻れない。

併せて、子にケータイ持たす場合は、名義と口座もその子のものであることが必須。


「主に」ケータイの契約者が、普通に成年として罪に問われる感じ。だから親名義のケータイを子が実質的に自分用にしてることが「子の犯罪によってバレると」親もそこそこアウト。親は刑務所なり何なりに行って子も少年院なり何なりに行くわけです。……自分ではケータイを持たずに子分のを使いまくる未成年ボスへの対処は多少困るか。GPSもないし。


なお、初回ケータイ所持から1年以下に限り、浮かれてポチった商品の代金(ハード・ソフト問わず)はケータイ会社が立て替える感じで。1回だけ基礎控除的な。35万円くらい。……プリペイドカードみたいなものを買われると多少困るな(特に、ケータイ料金やコンテンツ料金を払えるようなやつ)。換金も楽そうだし。Amazonギフト券とかも。


また、親が子と共謀してポチりまくったとしか思えない場合(わかんないけどゴルフ場の料金とかガス代とか養命酒とか)は、それもケータイ会社が黙って負担するけど次の年から黙って料金上げるとか。保険料的な。


あとPCどーすっかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/4750

百合の名を借りた、けっこうガチなエスペラント学習ゲーの模様

返信

多分これ真面目にやったらエスペラントでアパート探して自炊くらいは普通にできるようになる。ちょっとエスペラントまでの飛行機代貯めてくる


件のフォントは、主人公がそもそも文字を読めない状態から始まる必要があるのでフォントも必要っぽい。

ヒロインとサブキャラが「現地語のカタカナ表記」で数十行に渡って猛スピードで会話する描写があるようで、「外国語に置いていかれる感じ」がすごい。クリアすると字幕の有無が選べる(!)模様。

ミニゲームも濃い感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/4750

返信

http://sukerasparo.com/


あとで調べる


ゲーム内の異世界では人工言語

エスペラントがベースか?


作中言語のフォントを実際に落とせる

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

核実験のその後

返信

 この後、北朝鮮と韓国の間で小競り合いが起こったなら、そのとき北朝鮮は 「韓国は降伏せよ」 という勧告(宣告)を突き付けてくるのではないか。 (今も戦争継続中なので)

 「降伏せよ」 の勧告(宣告)を突き付けるための口実として小競り合いが引き起こされる(北朝鮮によって)。


 もう どっちが先に動いて降伏勧告を突き付けるか、の先手争いになったのではないか。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.