sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://x6a7u9.sa.yona.la/442

返信

昨日ワンフェスだったのか・・・

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

ある女(ひと)

返信

 後2週間くらいですって。彼女が、微笑んでいるような悲しんでいるような淋しがっているような、そのすべてともどれかとも言える、複雑な表情で私に告げる。

 え、何? 何の話ですか? 半分くらいはうろたえて、私は聞き返す。

 お医者さまがね、後2週間くらいだろうって。私、死ぬのよ、後2週間くらいで。2週間と繰り返しながら、彼女は微笑んでいるように見えた。

 黄疸のひどい黄色い顔色で、90に手の届く彼女が言う。そろそろ死ぬのだと、私に告げる。88の誕生日をつい数ヶ月前に迎えた彼女が、ひ孫にすでに子どもがいて、彼女の娘がその子たちの子守をしている彼女が、私にそう言う。


 私は赤の他人だ。言葉も違う、生まれた国も違う、世代もまったく違う、偶然彼女に出会い、少しばかり彼女の世話をする(ただ彼女をひとりにしないように見守っているだけだ)ことになった、ただそれだけの私だった。

 彼女は、たまに私が作る食事にまったく文句ひとつ言わず、必ずありがとうと最初と最後に言い、私が淹れるコーヒーか紅茶を、これもありがとうと言って飲んでくれる。

 彼女の、くしゃくしゃに丸めてから広げた紙のようにしわばんだ手を、私は時々自分の手に取る。ひたすらに柔らかな彼女の手を握り、彼女の1/4程度しか生きていない、まだ幼い自分(失笑ものだが)の、いつでもあたたかい手の中に、彼女のいつも冷たい手を挟み込む。


 彼女は同性愛者が大嫌いだった。そのことを彼女が口にするたび、ひそかに同性愛者である私は、ただ微笑だけを返し、彼女の気持ちを変えようなどと大それたことは一度も考えたことがない。

 彼女の末の息子は、他の家族とそりが合わず、ある日突然姿を消した後で、はるか彼方のある都市で、死亡が大きく新聞の一面に載る程度には知名度を得て、エイズで亡くなった同性愛者として、遺影となって再び彼女の前へ姿を現した。

 彼女のいちばん上のひ孫の夫は、ふたりの子どもを得た後で、もう嘘はつけないと、ある日突然同性愛者であることを皆に告げて、ふたりは結局離婚することになった。元夫の彼は、今は恋人と一緒に暮らしている。

 彼女は、同性愛者が大嫌いだった。


 私は彼女がとても好きだった。物静かで、学校へは行ったことがないと言うのに、彼女の語彙の多さと読書量に私は舌を巻き、勤労を美徳とするのは私も同じだったから、私たちは違いを脇に置いて何となく気が合い、恐らく私が彼女を好きな分だけ、彼女も私を好きでいてくれたと思う。

 同性愛者の私は、同性愛者が大嫌いだった彼女を、とても好きだった。

 同性愛者が大嫌いだった彼女は、同性愛者ではあるがそれを隠していた私を、とても好いてくれていた。


 彼女を蝕んでいたのは、奥深い内臓の病気だった。

 私が知るところでは、医者は患者にほんとうのことは言わない。けれど彼女のいるところでは、医者は患者にほんとうのことをはっきりと言い、そしてこれから死ぬのだと告げられた彼女本人から、私たちはそれを告げられるのだ。

 私は彼女の手を取った。

 なぜ、あなたがそれを私に言うの? 死んで行くのだと言うことを、なぜ当人のあなたが、私に言うの?

 どんな表情をしていいのかわからず、私はすでに泣いていた。2週間、14日、その間に、彼女が死んでしまうのだと、そう告げられて、私は彼女の前で泣いていた。


 彼女は思いやりの深い、とても優しい人だった。自分には厳しく、他人にはあたたかく、聡明で生真面目で、けれどいつだってユーモアを忘れない、素敵な人だった。

 コーヒーの大好きな彼女は、私といる時は私に付き合って紅茶を飲み、私は時々彼女に合わせてコーヒーを飲んだ。

 病院の薄いコーヒーが彼女の口に合うわけもなく、私は彼女に会いに行くたび、コーヒーを買って彼女に届けた。

 こんなこと、してくれなくてもいいのに。

 言いながら、それでもあっと言う間にコーヒーを飲み干して、そして彼女が飲めるコーヒーの量が、少しずつ少しずつ減って行くのに、私は悲しみながら気づいていた。


 意識がほとんどなくなった頃、彼女は自宅へ戻り、家族に囲まれて最後の時を迎えようとしていた。

 私は彼女の傍にいることを許され、それができる時は必ず彼女の手を握り、彼女に話し掛け続けた。

 医者と看護婦が、日に1度か2度、様子を見にやって来る。彼女の体をきれいにし、薬を与え、こちらから様子を聞き、そして、淋しそうな微笑みを浮かべて、ではまた明日と帰ってゆく。


続きを読む

投稿者 43ntw2 | 返信 (1)

おっぱい

返信

アムネジアのレクイエムは何ではらみーに歌わせなかったのかなぁ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

今オレが前を通りかかったビリヤード/カラオケ屋の店主に告ぐ

返信

「本日のおすすめ:ドクターペッパー」


いいのかそれで?一応飲食メインではないにしてもだ。

それともそういう虚を突いたマーケティングなのか?


タグはシュタゲ、今調べたら22話

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 音楽の力

http://q7ny3v.sa.yona.la/1396

返信

ストーカー説、国家公安説、いろいろ物議の「見つめていたい」。なんかラブソングみたいに評価したくないエゲレススタンスが、嫌いではない。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

BGM

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

いっそ給料をビールと野菜とパンとチーズで支給してくれないかとさえ

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1080

返信

来週に入ればとりあえず終わる。

いや、来週からはまた別のことが始まるんだけど、とりあえず終わる。


最近独り言が多い。

発言の内容によって俺僕私を適当に使い分ける。 思いつくことを一々言葉にして、それに対して咄嗟に浮かぶ対論が口から流れる。

いっそ本当に頭の中にもう一人ぐらい居てもいいんだけど。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/2934

返信


 中国語の歌。 シンプルで なんかいい、これは以外。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

爽健びちゃびちゃ

返信

 もぉー びちゃびちゃ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

メダル メダル 言うなぁー

返信

 おメダルと言おう。


 「おメダルの持ち帰りこそ 功名の種にございまする。」




・ 「おメダル頂戴つかまつります。」


・ 「おメダルを よう拾うてきましたなぁー。」


・ 「ワシらの仲は おメダルがありゃせんでも だいじょぶじゃ 」  「うれしゅうございます。」

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ヨレヨレのヘイジュード ときどきごまかして絶叫、Mr.ビーンの細かーい笑 い、日本選手団の真っ赤なブレザーに白いスラックス

http://q7ny3v.sa.yona.la/1395

返信

支持

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1079

返信

机に直接熱いもの、というか熱々の土鍋、を置くと多分一発で変色、アウトだろうと思って

ダンボール+雑誌・新聞紙を5cmぐらい重ねた上に置いているが

いい加減見栄えが良くないっていうか貧乏くさい。


部屋の散らかりがひどくてもう貧乏くさいとかいう問題じゃないんですけどね。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ヨレヨレのヘイジュード ときどきごまかして絶叫、Mr.ビーンの細かーい笑 い、日本選手団の真っ赤なブレザーに白いスラックス

返信

 アヒーー !!!

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

‘ZBrush 4 R4 アップグレード’

返信

- (OakCorp.net)

 すごいな、しっかし。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

独善

返信

 私はまた、ひとりよがりの恋をしている。

 私の恋は常にほとんど妄想に近く、ろくに知りもしない相手に盲目的で愚かな想いを寄せて、そしてもちろん実る予感など最後までひとかけらも湧かないまま、何もかも一方的に終わる。

 私はまた、そんな間抜けな恋をしている。


 真摯な様に惚れる。一途で真剣な、そんな横顔を見てしまえばおしまいだ。そして合間に、私にと言うわけでもない笑顔でも見せられたら、誤解はいっそう加速する。

 あの人が、私にあんな笑顔を向けるはずがないとわかっているのに、視界の端に引っ掛かったそれを忘れられずに、何日も何日も、何度も何度も、私はその笑顔を反芻する。

 もしかして、はない。あの人は私に笑い掛けたりなんかしない。

 一方通行の愚かな恋は、こうしていっそう愚かさを増す。


 あの人の情熱の行く先へ、私も目を向ける。あの人の、熱のこもった視線。きらきらと、この上なく愉しそうに幸せそうに、あの人が生き生きと目を輝かせるのを眺める。あの目に恋をしない人間がいたら、きっと石か木だ。

 私はあの人の、輝く目に恋をして、その視線が真摯に注がれる方向へ恋をして、そして私はあの人に恋している。

 あの人が見つめるそのものと、そのものを見つめるあの人と、何もかも、何がどこまで何なのかわからないすべての入り混じったあの人の在る混沌に、私は深く恋している。


 私の目の前で、私がこうと思い描くあの人は、そしてゆっくりと形を崩してゆく。

 私の想うあの人は、真実のあの人ではなく、私の中に在るあの人は、何割かは私の勝手な思い込みの想像の像だ。真実のあの人を少しずつ知るたびに、私は1秒前よりももっと深くあの人に恋し、そして同時に、勝手な失望も味わう。私が想うあの人と、ほんとうのあの人の姿がぴったり重ならないのは、まったくあの人のせいではないのに。

 あの人が、あの真摯さを失いつつあるからと言って、それはあの人のせいではないのに。


 私は、真摯さに恋をする。真剣な情熱に魅かれ、その情熱のあふれる瞳に魅せられる。

 恋は突然気安く始まるが、気軽には終わらない。恋の最初の真摯さを憶えていれば、それを忘れることなどできないからだ。

 あの人の声、言葉、視線、情熱、少しずつ積み重なってゆく恋のかけらを、それはそれは大事に抱えて、そのひとつびとつを惜しんで、私は身動きできなくなる。

 私は恋をしている。愚かで苦しいだけの間抜けな恋だ。報われる予感などなく、最後は大抵、汚物を見るような視線を浴びて、私は向こう側の終わりを知ることになる。


 こちらから必死に伸ばしてあの人に結びつけた糸を、向こうから切られたからと言って、私の方もとほどくことはできず、どこにも繋がっていない糸の、向こう側の端を眺めて、私はため息をつく。

 あの、私が恋した真摯さはどこへ消えてしまったのだろう。最初から存在もしなかったのか。あるいは姿を変えて、それはもう私にとっては真摯ではなくなってしまったのか。それとも、私の視線すら汚らわしいと、どこかへ隠されてしまったものか。


 あの人は相変わらずあそこにいて、愉しそうに笑っている。それを見て、相変わらず幸せを感じながら、けれど私はそこにあの真摯さの存在を感じられずに、ひとり胸の内でだけ嘆いている。

 私の勝手だ。あの人の知ったことではない。

 端が地面にだらりとこぼれた糸の先の、こちら側を掌に乗せて、私はそれを眺めながら、あの人の真摯さを恋しがっている。私が恋したあの人の真摯さを、すでに懐かしがっている。

 私のひとりよがりの恋だ。どこへも行かず、どこへたどり着くこともない、私の自分勝手な恋だ。勝手に始まり、知らずに終わる。今度の恋が終わるのは、一体いつだろう。


 私はあの人が、コーヒーをブラックで飲むのかどうかすら知らない。多分これからも、ずっと知らないままだろう。

投稿者 43ntw2 | 返信 (0)

http://gm6jrn.sa.yona.la/17

返信

昨日、職場で階段を上ってたら、後ろから上ってきていた後輩の女の子に白衣を引っ張られた。

(白衣を着る仕事なので)

自分は3階に用事があり、その子は黙って上の階に上って行った。

なんだろう。

勝手な妄想したりとか。

投稿者 gm6jrn | 返信 (0)

一枚 絵を描くところで終わっていて インタラクションの発想世界を全然引き寄せれていない

返信

 pixiv のお絵かきさんに対する言葉にできそうでできない 何かくすぶったような不満は まさにそれ。


 ウェブの向こうの人が求めているものと お絵かきさんの気ままなお絵描き との間には微妙なズレがある。


 俺も もたもたしていて前に進んでいない。  がんばらねば。



 "インタラクションを面白くしろや"、という声なき声は常にどこかでくすぶっている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/57

返信

おれは単に意地を張ってるだけなのだ。

そんなことで、誰も良いことになんかならない。

でも、気持ちを考えてくれない人を蹴りだそうとするのはそんなにおかしなことか。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

先週日曜日の飲み会

返信

・飲むと仕事の話ばかりしたがる人(Sさん)が案の定の話。

・Sさんは「俺みたいな実力のある人間はもっと評価されるべき」だとか思っている。

・Sさんのタチが悪いのは、そのことを他人に言わせるということ。

 出席者全員を褒めたてる→「いやいやSさんの方がすごいですよ」

・→死んじまえ!!


そんな中で飲んでたからか悪酔いしちゃって、自分の方が死にたくなるような週末だった。なにやってんだ。

少々露骨だろうが、用事があるので、とかいって断ろうと思った。

うってかわって、今日みたいな一人の夜は、しみじみと落ち着いた夜だ。乾杯。

投稿者 gm6jrn | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.