sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://x3ru9x.sa.yona.la/14973

返信

-- note --

● 個人の記事でタグを働かせようと思ったら 一旦マガジンを作ってその中に記事を入れないといけない。 そうしないと付けたタグがnote全体のタグになってしまう。

● それか、#誰々の画像処理、#誰々のAI雑感、#誰々制作のマンガ背景画、とするか。

● 記事のタイトル画像のサイズは、1280×528

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

モバイルで写真やビデオの背景を変えて楽しめるGoogleのAIツールがY ouTube Storiesに装備

返信

http://tcrn.ch/2oRj1r5

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

AIニュース収集・配信のSpectee、AIアナウンサー「荒木ゆい」を正 式公開

返信

https://japan.cnet.com/article/35115148/


● 背景をつけた。 キャラは荒木ゆい。


(拡大)

● 元画像

● キャラ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

カウンターAI文化

返信

● 記事をnoteに移しました。

https://note.mu/yuuma23/n/n8480d5351773

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

noteでいろいろやってみたけど作業を補助する軽量ツールにはならないなー

返信

● note - https://note.mu/


 書き直しのために編集画面にいくまでがまどろっこしい。 そこで重さを感じた。 記事個別ページに行かないと編集ボタンが出てこない。(記事複数表示でも編集メニューはあるが編集画面にならない)

 記事を準備した上で上梓(じょうし)するという発表の場みたいな感じ。

 漢字とAIに関してのことを分離して あっちにアップしてみようかな.. 向こうにはAI将棋のポナンザの人がいるので。

・ noteのタグ #AI - https://note.mu/hashtag/AI?f=new

・ note ポナンザの人 山本 一成@Ponanza - https://note.mu/issei_y


 sa.yona.laには感謝しております。 ありがとうございます。 礼。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/14965

返信

(拡大)

 漢字の形のどこかに沿った線と漢字の余白。 漢字インスピレーション。

 右側の画像を見ただけで「春」と「夏」の字に気が付くかどうか。

 線は草書よりくだけたひらがなでもあり、マップ上のルートでもある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/14964

返信

(拡大)

・ 走っていく先が六時か八時か、早く帰りたいので六時。(クリッカマブルにすると六時をクリック)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

漢字と漫画背景画

返信

(拡大)

 漢字を入れてみた。 入れた漢字の意味が読み取れるのだったらインスピレーションある。 意味が読み取れないときは絵がごちゃごちゃするだけ、か..

 漢字にしても動く主体となる漢字と背景(点景)となる漢字があるな。


 「門」のところ 「的」にしようと思ったけど 的は建物の中にあるとして門にした。


 立体漢字を建物にするのは臭いし...


 んー..、絵的には新しくもなんともない。 むしろ臭い。


・ 漢字を自立したように立たせてしまうとまた臭い。 張り付けたり影を伸ばしたりした方がいい。

・ 電信柱のてっぺんに「烏(からす)」という漢字を乗せるのも臭い。

・ 水面の絵があるのにそこに「水」という漢字を置くのは臭い(そんなのいらない)。 また、水中に何かいるかのように「魚」と置くのも臭い(鯉なのかニジマスなのか具体的に描かないとシーンにならない)。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://fyru9x.sa.yona.la/212

返信

相変わらず音沙汰なし

といえどもツイッターのゲーム垢は見てる

仲間の子にそれっぽい反応してるのを見て引いてる

そろそろどうにかならないかなと考えてみるけれど

ここまで来たらどうにもならないよなとしか思えないから困る

始まりはあっても終わりはないのか

改めて振るのも変な話だし振られるのも意味わかんない

ってことで現状最低限の気持ち維持のままどこまで行けるかな

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

ヤンマガやモーニングなどが読み放題。「コミックDAYS」

返信

https://comic-days.com/


 プレミアム会員になろうかなー.. んーー 月720円、ポイント月200。


● 中の人の話

http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/28/comic-days_a_23372877/


 やっとこうゆうサービスが出たという感じ。 はてながサービス構築に絡(から)んでいるらしい。 はてなもAIに取り組み始めているから何かAIを使ったサービスをここで試すかもしれないな。(前に はてな社内でAIの勉強会を開いているというニュースがあった)

 まずはプレミアム会員を集めて、そこからどんなエコシステムを作るのか。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

会話が見える! 世界最速の「リアルタイム字幕」にびっくり

返信

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/28/news036.html


 こうゆうのが進化してくると表音文字自体が衰退していくかも。 それに代わって、一文字にも意味がこもっている表意文字が見直されるようになる。

 漢字、あるいはピクトグラフ。 そして世界観、漢字の世界観。 漢字の世界観が再考されリビルドされる。

 ここにきての漢字。 漢字をテーマするといいのではないか。 漢字をテーマにしよう。


 AI側に表音文字と音声。 人間側に表意文字と情感のこもった声。

 漢字を新鮮に感じさせる何か。 古い漢字 対 外来語。 漢字のインタラクション。 イラストと漢字の掛け合わせ。 AIの時代だからこそ蘇る漢字。


 キャラクターを動かす黒子としての漢字。 漢字がキャラを動かす、漢字エンジン。


 人どおしの意志疎通をAIに読み取られないようにするための隠語のような新漢字。(AIは隠語新漢字を認識できない)

 コミュニケーションに使う音声や文字をすべてAIが認識するのだったら人は人の間でしか通じない文字を生み出す。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

平昌五輪が終わったあとのロスト感、いや まだある、パラリンピックが..

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

無題

返信

鬱病になったのは仕方がないが

鬱であることをSNSでばらまくの止めて欲しい


楽しい会話の合間に「暇」「かまって」「遊びたい」みたいなのが挟まってくるのしんどい。

何人か関わるの止めてしまってるみたいだけど、それが原因だと思うよ。


療養中で「したい」「やりたい」の欲求が大きくなってるのは分かるよ。

でも「たい」の欲求を見せられてもこっちはどうしようもないし

毎日続く事にかける言葉も無いんだよ。

投稿者 xeng5z | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2717

返信

ナントカ坂48の歌詞テロップ眺めてて、

「秋元康は尾崎豊のゴーストライティングで当てて夕焼けニャンニャンの企画を通した」

っていうどうでもいいデマを思いついた。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ラバー塗装の加水分解ネタなあ

ああ、そんな御大層な化学変化だったのですね。

返信

実はiPad miniちゃんが無事生還した為にお役御免となり、結果的に実家に帰っていた妹が喜んでもらっていってくれました。現在は専用のカバーを取り付けて使用している模様…


自分も検索してみましたがエタノールが一番良い、みたいな雰囲気ですね。とはいえ面倒くさくないほうが良いので、今後はラバーコーティング製品を買わないようにしていこう…


ありがとうございましたー。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

AI、小説、世界観... AIが小説を書くという

返信

● AIがいろんな小説を読み込んで学習したなら混ぜこぜの一つの世界観ができる。

● その世界観の中で外来語を探し出して それに着目する。

● AIが構築した世界観からその外来語を抜いて消すと、その世界の一昔前の世界ができる。

● その要領で、一昔前の世界から今現在の世界、そしてちょっと先の世界へと考えを広げて行ったり来たりする。

● 今現在の世界にないものをちょっと先の世界では外来語とする。

● 今現在の世界にないものは、今あるもの 2つ(3つでも4つでも) にたどりつくのに一番近いポイント、2つにはさまれたポイントにある。 つまり「間」の中、関係性の中。


 「AIが小説を書く」というところに「世界観」と「外来語」の視点をもって切り込んでみる。 どうだろう..


 AIが書く小説なんて そんなもん... と思っていたところでも面白い着目点を見つけると興味を持てるものになる。



・ このエントリーは前のエントリーの続きです http://x3ru9x.sa.yona.la/14947

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

韓国語、韓国の建築業界

返信

 韓国の建築業界で使われる用語の半分以上は日本語。 土方(どかた)はそのままドカタ。


 韓国は李氏朝鮮の時代、荷車を作れなくなると同時に道も荒れ 木材を運べなくなって建築技術が衰退していった。 日本が朝鮮半島に入ったとき、その弱かったところを重点的に補完した。 だから言葉が残っている。


 日本にズボンという単語(外来語)があるのは、昔 日本人はズボンをはいていなくてスボンを補完したから。


 外来語には残るに至った由縁(ゆえん)がある。


 一つの世界観があるとして、そこに残る外来語はどんなものなのだろうか.. その外来語が残ることとなった経緯(いきさつ)が一つのお話になり、それがまた世界観を補完する。

 「その時代、その世界になかったもの」を外来語の切り口からたどっていくストーリー。

 世界観を考えるときは外来語から入るという手がある。 すでにある世界観で二次制作物を作るときにもこの手は使える。 面白い。

 世界観あっての背景画。


 -- トリイゲートオンライン --



・ つづきあり http://x3ru9x.sa.yona.la/14948

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ソードアートオンラインなんて ほんと時代性が強い。 テーマは男女の絆。

返信

 国際政治色が強いのはチャンネル桜。 時代性は今の日本。 入口出口は中国韓国との境界。 立ち位置は日本。 方向性も日本。 鳥居ゲートオンライン。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/14945

返信

-- ペインツチェイナー --

● 「たんぽぼ」は、ウェブ上にあるばらばらなアニメ絵をごちゃ混ぜにして学習させたもの。

● 「さつき」は、日本のアニメ動画を何秒かごとに切り出してそれを学習させたもの。

● 「かんな」は、西洋絵画をウェブ上から集めて学習させたもの。

 なのではないか。 たぶんペインツチェイナーを作った人はそこを実験している。


 日本のアニメはどのアニメも絵的によく似ていて統一感がある。 それを教示用データに使うと一番いいツールになる。 そうゆうことではないか。

 「似ている」ことは、AIから見ると学習しやすい いい対象であって、「どれもよく似ている」ことは悪いことではなくて価値のあることであると。


 同じ絵柄でいろんなテーマを描くことがAIをよく育てることにつながる、という今までにない視点と価値が生まれつつある。


 「どれもよく似ている」が別な価値を持ち始めた。

 しかし、「どれもよく似ている」をAIが学習してそこからツールを作り、同じようなものをまた作っても人間にとっては飽き飽きしたものにしかならない、というのはある。

 それだから、「テーマ」 「世界観」 「時代性」 「何を立てるか」 「方向性は」 「どこから入る」、が大事になってくる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ペインツチェイナー研究 (その17) : その16の続き

返信

(拡大)



(拡大)

● 画面左側の明るい部分に壺を置いてみた。 壺がふわっと明るい感じになって色が着いた。 壺の一番暗いとろは壺の左側のすぐとなりの背景の明度(背景の一番暗い明度)と同じで壺全体はそれより明るい明度。

● まるで もやもやとした明るい部分が壺の形にギュッと収束したような印象。

● ハイライトとしてちょんと小さい白い点を壺に置いてみたところ それのあるなしで結果が変わった。 ハイライトのある方がほんの少し色が濃くなった。

● 壺はハイパスフィルターでフラットぎみにしながらグレーにした。

● 壺の明度と階調の幅はこれがベスト。 これより階調の幅が明るい方に大きくなると処理後の階調がガタッと割れる。

● 背景なしで壺だけでやってみたが暗いオリーブ色にしかならなかった。 (下) (壺は同じ明度)


(拡大)

● ペインツチェィナーは背景の違いで結果が変わる。

● 処理後の画像は、壺のあたりがアニメのお風呂のシーンのような感じになった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.