積みゲー |
返信 |
欲しいUMDソフトが出るまでの凌ぎのつもりでゲームアーカイブスを買い始めて
ふと気が付けばもう購入タイトルが10に達していた。6000円の支出になる。
新しいゲームを1枚買えそうな数値だ。
でもアーカイブスになると10タイトル。
中古では未だに10000円もするゲームがたったの600円。
そしてPSPだといつでもどこでもそのゲームが持ち歩ける。すごく便利だ。
ゲームをやらなくても過去の名作をいつも拝めることが出来るという魅力。最高だ。
今日はついに俺の屍を越えて行けとI.Q.FINALを買った。なぜかこの二つだけは買うのを戸惑っていた。
たぶんプレイするのはアストロノーカをクリアしてからになると思う。
リストから消えない限り買えないことはないはずのダウンロードソフトだというのに時々焦って買ってしまうのは昔やりたかったゲームを買うことの出来なかった僕の寂しさが蘇るからではないかと思う。
でも買うだけでお腹いっぱいにはなりたくないからこれからは着々とクリアしていかないと。
今回は映画見に行こうかな |
返信 |
参った、こんなに俺の脳髄にビンビンくる映画が同じ時期に上映されるのはきつい
まずはダークナイト。全米興行収入ナンバー1になりそうとかはまぁ置いといて、
俺の大好きな【リベリオン】のクリスチャン・ベールが主役ですよ。これは見るしかありません。
しかし、ジョーカー役ヒースレジャー死んだせいで、CMがかなりジョーカーなんですけど?
ジョーカー大活躍フラグですかね?期待します
そして押井守きましたね、スカイクロラ。
攻殻機動隊でもうすっかり押井ファンだったのですが、この人の映画大体みましたが、全体的に説教臭いんですよね。
今回のスカイクロラもかなり説明部分多そうで説教臭いのは確実ですが、それが好きかもしれませんw
パトレイバーの時もそうでしたが、戦闘アクションに関してこの人はかなりリアリティを追求してくると思いますので、
擬似戦闘できちゃうかもしれませんね♪
ダークナイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
スカイクロラ
http://sky.crawlers.jp/index.html
この二つにいえる事は、子供と一緒にみれる映画ではないということですが、
これはかなり上手にやらないとこの映画を見れなくなり、見る映画は仮面ライダーキバになりそうな気がします
大丈夫ではないでしょうか |
返信 |
いつの間にか随分立つ位置は変わっていたようです
MSのWindowsサーバー製品群って… |
返信 |
SBS = Small Business Server (<= 75
EBS = Essential Business Server (75 ~ 300)
..どこかの放送局の名前と似てるような…
http://www.microsoft.com/windowsserver/essential/pathwayfaq.mspx
メモしとく(意味無いかな)
Fire Emblem |
返信 |
Games |
ああ、明日発売だぁ!
やばい、ドラクエぜんぜん終わってないよ!! 早くビアンカを助けに行かないと!!
でも頭の中では「紋章の謎」のオープニングとFCの頃のCMソングがぐるぐるぐるぐる回ってるよ!
多分買っちゃうんだろうなぁ。で、パッケージ速攻で開けてプレイ始めちゃうんだろうなぁ。
オグマの兄ィに会いたいなあ。リフとかダロスとかベックとかにも会えるんだろうなあ。
とりあえず、今日行けるとこまで行こう。ドラクエ。
雑記:
・FE外伝って一度もリメイクされていない? VCでできる? あの神がかったゾンビのアニメとか見たいよな。
・外伝のリュートはマニュアルの絵では女子だったが、ゲームでは男子だったよな。アナスイにひっかけたネタ絵とかないかな。
・今回暗黒竜と光の剣ってことは、紋章後半は置いてけぼりなのだろうか。
・GC版とWii版、一本にまとめて出してくれるとうれしいなあ。
・アカネイア戦記ってどんなかんじだろうか。VCでリメイクしないのか?