いつも「その時」は「大人になったな」と思ってる |
返信 |
だけど年ごとに振り返ると全然大人じゃない。今考えるとお粗末な思考だったり行動だったりする。
「今」が一番大人。自分の後ろにできていく通ってきた道は「過去」で今よりは幼稚だ。
ここ数年そんなことをすごく考えるようになった。
特に昔の自分が書いた文章などを読んでいると
当時真面目に書いていたはずなのに、なんとなく痛い文章だったりする。
そういう時「少しはこの頃より大人になったんだなぁ」と思う反面
当時大人になったなと思ってた自分はまだまだ幼かったんだなぁと思う。
でもその当時がハタチくらいならまだわかるけど、27,8でもそんなもんだったりする。
そりゃまあ現在より大人であるわけがないから当然なのだけど
いつまでたっても多分大人にはなれない、一方でなり続けているんだなーなんて。
なんだかワケワカラン文章になったけど、そんな感じ。
ちょっとしたゲーデルみたいなもんですよ。 |
返信 |
僕には普通の人ができることができない。
I'll C U When U Get There |
返信 |
『ナッシング トゥ ルーズ』は面白い!誰がなんと言おうと最高傑作!
最高傑作は言いすぎじゃないか?はい、すみません。
飛び蹴り Treasure |
返信 |
何かを思い出すんだ!
完全負けです! |
返信 |
なんで泣いちゃったの
なんで悔しそうな顔なんかしちゃうの
親の前で泣いちゃった自分が悔しい
いつまでも何にもわからない子供に思われているのが嫌だったから
なんか、なんだか悔しくて..泣いてしまった
でもそんなことですぐ泣いちゃったりするから子供に思われるんだよね
ちょっと大人になったと思ったから話したのにすぐ泣いちゃうの?
大人はまだまだだな。まだ子供だな。
と
チチから言われたときには腹が立って
違うよ!!!と言おうとしたけど
なんかもういい。という気持ちになったのでやめた。
私だって自分なりの意見持ってるし、人の話もちゃんときいています。
そんなに馬鹿でもないし、そんなに泣き虫でもないよ。私あんまり泣くことないから
と言いたかったけどなにも言えなかった。何言っても言い訳にしかならないと思ったこともあったが
チチの言った言葉が否定できなかったかも知れない。まぁ今日の私すっかり負けちゃったから
ペットボトルのいらないオマケ |
返信 |
勝手に要望 |
コンビニでペットボトルの飲料を選ぶとき、興味のないオマケがついているものは避けてしまう。
オマケをもらっても邪魔だし、かといってゴミ箱に直行というのも抵抗があるので。
こんなとき、コンビニのレジに「不要オマケ回収ボックス」なんてものがあれば、と思う。
もしあれば、そのボックスに入れて気軽に処分できるのに。
でも実現は難しいだろう。
回収されたオマケをどうするのか、という問題があるので。
Re: あ
http://rdg5z7.sa.yona.la/20 |
返信 |
Reply |
一時期はページ一面がハングルで埋まってましたからね。
あまりにも見辛いし、仕方ないって気がします。少なくとも自分は。
Re: 23:14
http://wvdg5z.sa.yona.la/36 |
返信 |
Reply |
突かれたいか疲れたいか、などと書いてる俺は完全におやじだな。すまない。
Re: 片付かない~
http://gyxifb.sa.yona.la/25 |
返信 |
Reply |
> ある程度床が見えてきてからが片付かない。
> まぁ元がひどすぎたんだけど。
床が見えなかったってどんだけー
頑張って
おにいちゃんは |
返信 |
必死過ぎて痛々しいよ。
痛いってプギャーwwwwwwwwwってやつじゃなくて、
被虐待児が虐待する親に愛されようとするような痛々しさ。
見てて心が辛いよ。絶対ACだよなー。
ずっと保護されてきた弟には、もうちょっと自分と兄の境遇の差を考えていただきたい。
と思ってるから何となく弟を好きになれないんだろうな。
まあ「自分の人生潰したくないから他人にかまってらんねーよ」っていうのが向こうの考えなのかもしれないけどさ。
逆のイメージあるけど。
保護されるべき年齢に保護しなきゃいけない立場に置かれた兄。
その使命を遂げなければ存在価値がなくなるという見捨てられ不安。
母親(=受容、浄化)の不在、子供を顧みない父親(=掟、規範)。
母性は一夜の温もりに求めている。
弟を愛し守ることで間接的に自分を愛し守る。
それができないと自己の崩壊危機。
だから弟の成長、自立は危機。
それによって深まる父親への依存、妄信、融合。
終わらない妄想段階、父親に拒否されることへの恐れ。
守られなくても平気で、他人を守る力のある、絶対者・不死の象徴としての父親。
その父親の死。
完全に手に負えなくなった弟。
それでも愛さずにはいられない。
だってそれが自分を愛することだから。
できないなら存在意義を失って死にます。
弟を殺す時は自分も殺します。
今更生きる世界を広げることなんてできないんだよ。
というかわいそうなおにいちゃんがどっかにいましてね。
私の弟がいつも子供っぽくなっちゃうのは、
無意識に兄を救おうとしてるからなんだろうか。