Re: 預け替え。
Re: ファイル名
きっと基本の並び順(漢字順)が解せないんでしょうね。 |
返信 |
Reply | |
★とかつけると先頭に来ちゃうので乱用した挙句
「★」「☆」「◎」の群雄割拠になるのもよくあること。
分類の基準がバラバラなんですよね。
「08年」と「請求書」と「○○化学工業様向け」が同列にあるような。
ブログの「タグ」みたいになれば探しやすいけど、いちいち手入力なのが面倒。
http://x2tw2s.sa.yona.la/35 |
返信 |
Reply | |
> 利用者の平均単価は月 1 万 6000 円台
すげー。あまりにもおいしい商売だな。
元カノとその彼氏 |
返信 |
彼氏は同じグループのリーダー。
本来ならばスケジュールの管理とか、メンバーの仕事の把握とか、そういう仕事をしてるはず。
しかし最近は音信不通になっている。
グループの管理してる人がいないことに気づいたのが2週間前。
このままでは危ないので自分が管理すると明言し、管理している。
自分の仕事をしながら、プライベートな時間つぶして管理業務をする。
昨晩、元カノが体調不良らしいと知った。
彼氏は音信不通だから一人なんだろうと思い心配した。
心配で電話かけたが、出てくれなかった。
今朝も、心配で電話かけたが出てくれなかった。
夕方、やっとつながった。
元気だった。体調は悪くない状態になったらしい。
彼氏は?
と聞いたら、彼氏もいるそうだ。
彼氏にはほかにも仕事がある。
音信不通のため困ってる人がたくさんいた。
元カノの癖は知っている。
セックスの後は居留守になること。
嘘だったのか。。
体調不良なんて。。。
やることやってたのね。。。。
彼氏がやるはずだった仕事を引き受け、グループに迷惑がかからないように配慮してた自分。
元カノが体調不良だと聞き、心配して必死に連絡を取った自分。
馬鹿馬鹿しい。
自分のための時間、プライベートな時間つぶして働いている自分が嫌い。
もう何のつながりもない別れた彼女の心配をしている自分が嫌い。
気づいたら放っておけなくなる自分が嫌い。
まじめになんか生きたくない。みじめな思いするだけじゃん。
空気読まずに好き勝手に生きてる奴らに振り回される生活なんてもう嫌だ。
でも、今投げ出したらチームに迷惑がかかる。
この仕事が終わったら、このグループを辞める。
もっと、自分がやりたいことするんだ。
もっと、自分に有意義な時間を過ごすんだ。
DQⅣ-3 |
返信 |
DQ | |
2章からスタート。
武闘家・僧侶・魔法使いというバランス型パーティでの冒険です。
まずは恒例のタンスあさり。
ここで必ず「はねぼうし」を手に入れます。
いろいろ話を聞いてから壁を蹴破って冒険の始まりです。
とりあえずサントハイム周辺でLv上げ&資金集め。
ライアンと違って装備が整っていないので弱いのなんの。
姫に「いばらのむち」とお供の2人への「かわのぼうし」を買い与えるまでがんばりました。
Lvもいい感じにあがったので、呪われし村テンペへ。
暗い雰囲気ながら、どこか助ける気が進まない村です。
人任せにしすぎなんですよね。
とはいっても助けないと話が進まないからがんばります。
ボスはカメレオンマンとこまいぬ。
スカラ・ルカニ・ホイミ・ヒャドを駆使して攻撃します。
たまに緑色になりつつも、誰も死ぬことなく撃破。
村を出る前に「いのちのきのみ」を忘れずに拾います。
次はニセ姫さまがいる町(名前忘れた)へ。
イベントをこなしたら少しお金を集めてここで終了。
今日のパーティ
アリーナ:Lv6 いばらのむち、くさりかたびら、はねぼうし
クリフト:Lv6 こんぼう、たびびとのふく、かわのぼうし
ブライ:Lv6 ひのきのぼう、ぬののふく、かわのぼうし
夫の会社の仲間 |
返信 |
仮名MRT。30男だが、業界の経験が3年目。
知識や技術力の面で不足があるのは別にいい。
問題は、できないことをできない、知らないことを知らないと言えないこと。
仕事を振るとき、進捗を聞いたとき、ユーザとの打ち合わせのとき、
いつも「うーん」と言ったっきり黙ってしまう。
夫や他の仲間たちは「フリーズ」と呼んでいる。
できるのかできないのかもわからないし、進捗は把握できないし、ユーザは怒るし。
ただでさえ足りていない知識や技術力も相まって、
仕事はどんどん遅れて、しかも遅れてますと言えない。
せめて、できないとかわからないとか言ってくれれば。
手が止まった時点で報告、質問してくれれば。
夫は、仕事ってのは定時内に終わらせるべきものだと考えている。
仕事が嫌いなわけではないし、怠惰なわけでもないが、
趣味や家族のために働くのであって、働くために生きているわけではない。
しかしMRTは、仕事が好きかと訊かれれば「別に」。
なんとしても残業せずに定時で帰ろうと思わないのか、と訊いても「別に」。
夫とはまるでそりが合わない。
残業するのは自由だが、スケジュールが遅れればチーム全体が迷惑する。
結果、残業したくなくて仕事を早く終わらせる努力をしている夫が、
残業しない努力をしないMRTの仕事を引き受けて残業している。
しかし、年齢と立場の問題があり、給料はMRTのほうが上。
わたし自身もよく思った。
仕事を早く終わらせると、暇してるように見られ、仕事を振られる。
定時で帰ろうとすれば、意欲がないとさえ思われる。
仕事が遅い人間は、少ない仕事量でだらだらと残業をし、
遅くまで仕事をしてごくろうさん!と評価される。
バカらしいな。


