http://gxe8mk.sa.yona.la/48 |
返信 |
ちょっと1人で考えたくて、プラプラ買い物してたら友達にあった。
ちょうどよかったから、お茶しながら話を聞いてもらった。
別に何か的確なアドバイスをもらったわけじゃないけど、
聞いてもらえて良かった。頭ごなしに否定されなくて良かった。
まだ、迷ってはいるけど
とりあえず、あと半年か1年か、頑張ってみようと思う。
世界遺産:候補「落選」 工藤・福島大名誉教授「松島だけでは難しい」 /宮 城 - 毎日jp(毎日新聞) |
返信 |
kwout | |
世界遺産って言いてーだけじゃねえか,っていう感じの申請 最近多いですよね
(個人的には松島も似たようなものではないかとおもうのだが)
雨音はショパンの調べ |
返信 |
着替えたのに窓を開けてみると雨
出かけようと張り切ってたのに
めげずに歩いて行ってこよー
ところで会社内でかけているCDに題名の曲が入っている
この曲大好きだから流れるたびにやる気が出る
音楽の力は偉大だ
作業効率が上がる
横手盆地黎明 壁紙 - 壁紙.com |
返信 |
kwout | |
東北出身で,今は東京にいるんですが,田んぼとかの風景をみるとやっぱり癒される感じだなあと最近つくづく思うようになった。来春からは新宿に就職。でもゆくゆくは地元に戻るのもありかな,と思っている。
いい壁紙を見つけた。
CAMELBAK ボトルバルブ&ストロー クリア(CLEAR) 1821742 |
返信 |
欲しい | |
キャメルバックの水筒をバラして洗ったらすごい水垢がでてきてゾっとした。
バルブの裏側とかストローの差込口あたりがマジでやばかったです。
普段はこのへんは洗わないもんで・・。
バルブの裏側は汚れがきれいに落ちないからいっそのこと交換したい、、と思ったんだけど単体で売ってないみたい。
ストロー2本とバルブ1個で1000円は高いよなあ。
書き直す |
返信 |
WPAでの接続はまだできていないけど /etc/network/interfeces を書き直してみる。
もともとは
auto lo
ifece lo inet loopback からはじまってその後eth0とかeth1とかいくつかがinet dhcpで書いてあった
使わないものを消して
auto lo
iface lo inet loopback
auto ath0
iface ath0 inet dhcp
wireless-mode Managed
wireless-essid XXXXXXXXXXXX
wireless-key s:XXXXXXXXXXX ←毎回手打ちしてたんで文字列
auto wlan0
iface wlan0 inet dhcp
こんだけにしてみて /etc/init.d/networking restart
ログ見ると正解とは程遠い状態なんだろなーと思われるけどこれで繋がった。
Sidax+バッファロー+ndiswrapper のときはここで詰まってたから拍子抜け。
WPA使うとなるとここに更に色々書き足さないといけないらしいので引き続き検索。
ブラム学園!アンドソーオン—弐瓶勉作品集 (アフタヌーンKC) |
返信 |
Amazon | |
まさかの単行本化!
弟がバイオメガ5巻と一緒に買ってきてくれたよ!!
つかブラム学園って3話もあったのかよ。
あとスティールボールランでチョコレイト・ディスコつうスタンドがでてきたそうなのでとても気になります。
まさかのパフューム。荒木先生もそうとう守備範囲が広いぜ!
http://karny3.sa.yona.la/12 |
返信 |
子供の頃は大人は別の生き物だという風に思っていて、
そういう風に接していたのだけれど。
誕生日 |
返信 |
例の彼の事は、やっぱり好きみたい。
友人達と会う機会があったので、色々相談してきました。
ゆっくり攻めて行けとのアドバイスをもらいました。
そんな相談をした後の今週の金曜日、誕生日だったのです。
会社で彼を含めた仲の良いメンバーがケーキを用意してくれてました。
誕生日なんて、ってひねくれてみたくなる年齢なわけですが、やっぱり嬉しい。
皆で「いただきます」しようとしたら、例の彼が
「これあげる」
と袋を差し出してきた。
これも有志のプレゼントかと思いきや、なんと彼個人からプレゼント。
会社で使えるRHODIAのノートとカバー付きメモを頂きました。
それ以来、思い出してはニヤニヤが止まらない。
我ながらキモイ。




