株式日記 |
返信 |
Quote | |
青山繁晴
でも最後についに黒人大統領を生んだというのは、アメリカの民主主義の底力と思う。僕自身がアメリカに出張すると、ワシントンやニューヨークあるいはロスやシスコに行ってる時は良いが、ところがもっと地方に行くと信じがたい人種差別を何度も受けた。黄色人種だからといって差別される国はアメリカ以外に経験ない。その上に黒人であればほんとに根深い差別があるのがアメリカなのに、金融危機とイラク戦争の泥沼でアメリカはこのままだと駄目になるから、もうアメリカをいわば自分で叩き壊すように黒人大統領を生んだっていうのはすごい意義があると思うし、それからオバマさんの演説を聞いている聴衆で黒人の方、泣いている人が多かった。僕も見ていてやはり胸に響くものがあった。つまり僕が差別されるだけじゃなくて、空港などで黒人が酷い目にあってるのを何度も見たから。
Re: 半年
時事ドットコム:「MAZDA Zoom−Zoom」に=マツダが命名権−新 広島球場 |
返信 |
Quote | |
来シーズンからプロ野球・広島東洋カープが本拠地とする「新広島市民球場」(広島市南区)の命名権売却先を検討していた広島市の選考委員会は5日、「MAZDA Zoom−Zoom スタジアム広島」とする名称を提案したマツダを選定したことを秋葉忠利市長に報告した。同市長は近日中に正式決定する。
命名権取得のためマツダが提示した額は年間3億円。2009年4月1日から14年3月31日までの5年間、権利を得る。
同選考委は10月10日から命名権取得を希望する企業の公募を始め、応募した2社の中から、企業の適格性や名称、契約希望金額を総合評価し、決定した。
…ダサっ!涙出ちゃう。これが3億円かー。。
略称はどうするのかな…クリネックススタジアムがKスタだから、Mスタ?
それとも…ズムスタ…ゾンスタ…
Re: ありがとうございます!
やっぱそれですよね^^; |
返信 |
Reply | |
自分もそれ考えてたんで、そーしよー。。。
ポイ捨てとか、懐かしすぎですね。
ドキドキしつつ、回りを確認。。ポイッ。あとは、迅速にcc。w
問題は公平しないとlv上げがきつくなったときかなぁ。。。
英語でやりとりとか…無理です…
色々分かってない奴と関わると |
返信 |
そいつをぶん殴りたくなる。
一番分かってないのはぐずぐず言って結局何もしない奴。
しない、できない言い訳考えてる暇があったら少しでも手を動かせよ。
トロステ24時間マラソン |
返信 |
たぶん完走するやついるだろうな…
弟が寝ちゃったらPS3できないんでたぶん完走は無理。
完走プレゼントあったら泣くぜ。無くても困るけど…
D批判 |
返信 |
携帯電話業界のDも批判したいのだが、
今回は転職エージェントの話。
有名エージェントDの求人案件はイマイチ的が外れている気がす
る。
短絡的な案件が多い。検索式が目に見えるよう。
選別に人がかんでいないのか、検索式のレベルが低いのか。
練られているようには思えない。
いずれにせよ、業界の収入は契約時に発生する。
マスをとった方が強い、という判断だろう。
マッチングのクオリティを下げれば、再契約に戻ってくるかもしれない
し。
というわけで、ヒト粒で二度美味しいとはまさにこのこと。
非公開求人といいつつも、新たに発生するわけではない。
単純検索のマスが増えても、あまり意味はない。嬉しくない。かえって邪
魔になる。
404 Blog Not Found:惰訳 - Remarks by John McCain |
返信 |
Quote | |
And though we fell short, the failure is mine, not yours.
力が及ばなかったのは、全て私の責任である。君たちの責任ではなく。
I am so deeply grateful to all of you for the great honor of your support and for all you have done for me. I wish the outcome had been different, my friends. The road was a difficult one from the outset. But your support and friendship never wavered. I cannot adequately express how deeply indebted I am to you.
君たちの支持と献身に、私は感謝の言葉もない。戦友たちよ。確かに望んだ結果ではないかも知れない。道は険しく見通しは悪かった。しかし君たちの支持と友情は尽きることがなかった。一生かけても償えないほどの恩義を、私は君たちに負っている。
仮に言葉だけでもこういうことを言える政治家が日本には少なすぎる。何かあると責任逃ればっか。
タレス - Wikipedia |
返信 |
Quote | |
彼が「最初の哲学者」とよばれる由縁は、それまでは神話的説明がなされていたこの世界の起源について、合理的説明をはじめて試みた人だという点にある。すなわち彼は万物の根元(アルケー)を水と考え、存在する全てのものがそれから生成し、それへと消滅していくものだと考えた。そして大地は水の上に浮かんでいるとした。世界は水からなり、そして水に帰るという説を唱えたのだった。
体育競技を観戦していて、炎熱と渇き、また老齢による衰弱によって死亡した。
Re: http://vuchqe.sa.yona.la/65
http://caachq.sa.yona.la/11 |
返信 |
Reply | |
まーなんていうか
大至急ってほど重要なものではなかったけど
なんかおかしくなって笑ってしまった
Re: オバマらしい
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/199
http://x2tw2s.sa.yona.la/81 |
返信 |
Reply | |
うーん、結構ブックマークには偏りがあるんでどうですかねぇ。
逆にブックマークされてるサイトはそのブックマークサイトの中で検索できるんだから、普通の検索エンジンまでそういうのに毒されなくても良い気もします。どこにいっても同じようなサイトしか表示されなくなったらうんざりしてしまいそう。
Re: なんじゃそりゃ
http://vuchqe.sa.yona.la/65 |
返信 |
Reply | |
恋人とかにこれをやられたら愛情を疑うべきだよな。仕事仲間程度なら仕方ないが。