積ん読、積ん録、山積み |
返信 |
気がつけば前回更新から1ヶ月。仕事が大詰めで激忙しくて、ここを放置気味にしていたのもそうだが、未読の本が積まれまくり、録画した番組も積まれまくりになってしまった。
が、年内納期の仕事も完了して、ようやく少しずつ、積ん読、積ん録を消化開始。そして、久々に更新して少しずつ書いてみる。
もっとも、まだ年賀状も書いてないんだけど、年末年始は大して見たいテレビも無いし、心置きなく積まれたものを消化していける、はず。
http://yctw2s.sa.yona.la/32 |
返信 |
友人から飲みの誘いが来たが、俺は顧客のトラブル対応で自宅待機。やってられねえなあ。
BenjaminFulford : クリントン元大統領がオバマ新大統領を脅迫している |
返信 |
Quote | |
オバマ新大統領の政権の目玉の一つとして、「大麻を合法化にすること」という情報が大麻合法化ロビーに入っている。
Re: 松本氏が負けた
http://x2tw2s.sa.yona.la/162 |
返信 |
Reply | |
うーん、今回は単純に盗作ではない、個人的にはそういう話だと思いますが。
全く同じ文章ならともかく、そんなことはなく、しかも短いフレーズですから。
あの程度で盗作とか呼ばれたら新しい作家は怖くて文章書けなくなっちゃうと思いますよ。
MORI LOG ACADEMY: 縮小する勇気を持て |
返信 |
Quote | |
移動時間が長かったので、その間は、ずっとネットを見ていた。なにか面白いものはないかな、といった感じ。雑誌をぱらぱらと捲るのと同じ感覚だ。雑誌ならば、スペシャルなジャンルに対応した一冊を手に取れば、もうその世界の中だが、ネットの場合は、その境界がわかりにくい。そこにいるつもりだったのに、知らないうちに違うサイトにいたりする。こうなってくると、つまり、雑誌のように、ジャンルを取りまとめるような機能が求められる。これから増えるだろうな、と思える。将来的には、雑誌自体が、その機能そのものになるだろう。雑誌だけではない、新聞もTVも、結局はそうなるのではないか。少なくとも、大部分はマスメディアではなくなる。マスコミというのは、結局ニュースだけで良いのではないか。エンタテインメントは、すべてマイナの集合になるはずだ。
後はどれくらいの早さでそうなっていくのか、、、ということか。
Dell LATITUDE D620 |
返信 |
到着後、軽くチェック。
・サクサクと動作が軽い
・何をするにもキビキビとしていて小気味良いのはデュアルコアの恩恵?
しかし無線LANがつながらず、やむなく先代のvaioを引っ張り出してWebをチェック。
D620の気持ちよさを味わった直後だけに、スロー再生してんのかと思うくらいの体感速度に余計にイライラする。
暗号キーの特定が必要のようだが、PCにかかりっきりの俺にブチキレ気味の嫁プレッシャーに負けて作業中断。
無線LANは鬼門か…。
独占スクープ!! 飯島愛「怪死事件」 |
返信 |
Quote | |
●独占スクープ!! 飯島愛「怪死事件」
「第一発見者」の正体にすべての謎が隠されていた!!
たった今、飯島愛の死体第一発見者がわかりました。
氏名は「スズキマイコ」。23歳。元タレント……。驚くべきはその職業。
そして、現住所「愛知県愛知県小牧市……」です。
緊急連続速報体制のなか、【プチバッチ!】が繰り返し書いた「あのこと」
が、すべて事実であることが、今、照明されました。
今回も、またまたまた、【プチバッチ!】はブッチギリ。完膚なきまでに
マスコミを叩きのめしました。
すべてのキーを握るのは、予言どおり「第一発見者」だっただから!!
そう、「スズキマイコ」こそが、飯島愛「怪死」の内幕を知る人物。【プ
チバッチ!】読者みなさまはすでにお気づきでしょうが、飯島愛は第二の川田
亜子だったのです。
【サイバッチ!】読者のみなさまは、お気づきですか?
……TBS第一報では、死体発見場所はバスルーム。そして、現在の公式発
表はリビング。読売第一報では、死体「第一発見者」は「所属していた事務
所の関係者」。現在は「知人女性」……。
TBSはその後、自分たちが発した「大誤報」を訂正することもなくスル
ー。読売は、訂正を出すこともなく密かに記事を変更。何事もなかったのか
のように、「事務所関係者」から「知人女性」へと書きかえています。
恐るべき事件の裏でおこったマスコミの情報操作と隠蔽……。
正月休みで取材が止まったカメのようにノロマなマスコミを尻目に、すで
に5本の緊急速報を連射済み。マスコミのウソと事件の真相を徹底的に暴き
倒します。
うけけけけ。【プチバッチ!】は【サイバッチ!】の1000倍アブないよ。
◎【芸能裏ねたジャーナル】怪死・飯島愛の携帯に……0096[12/26//07]
http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM3CA3355F1FC1F

