sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

BAUM

返信

WillcomのBAUMいいなぁ。

携帯電話会社が出さないストレート端末を普通に出してるのがうらやましい。

折りたたみはどうしても大きくなるから好きじゃないんだよな。

薄いっていっても幅が広いから結局大きく感じるし。


とはいえBAUMもtalbyにはかなわない。

あれほどのデザインケータイはもう出てこないんだろうか…

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

Re: シーゲートの件なら、GIGAZINEによるとぐだぐだ以前の状況みたいです

参考になりました

返信

ハードディスクはSeagateを買っておけば安心みたいなイメージがあったんだけど・・・こりゃひどいっすね

外付けのハードディスクにバックアップとっておこう・・

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

JCER世界景気天気図でサバイバる!?

返信

投稿者 zeny3v | 返信 (0)

同窓会

返信

今日は同窓会。

だけど出席できないので、出席できる友達を刺客として(笑)送り込むことにw

好きだったアノ人はどうなってるかな、もうイイトシだからオッサン?になってるだろうな。

知りたいような、知りたくないような。

「あれ?**どうしてる?」とか、ヒトコトでも私の名前が出てくれたらなあ、なんてww

考えちゃう私恥ずかしいなぁ

投稿者 rrmktw | 返信 (0)

初雪か?都内。

返信

西部。


人間の力ではどうしようもないことって、たまに軽めに起こってくれた方がいいような気がする。軽めにな。

今みんなギチギチだもの。

「すみません山手通りに怪獣が出まして、遅れます」「そうか、怪獣じゃしょうがないな」とか。


ゆき、つもるかなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ナニで苦労した?

http://vuchqe.sa.yona.la/153

返信

全然関係ないけど


> やー、アレはびっくりしたよ!頭さわったら、「ぶにょん」ってして…

> ふぉぉ、なんじゃこりゃ!って大慌て(笑)


何かキモいけど触ってみたい気はするな。

皮下出血とたんこぶってどう違うのかね?

たんこぶはそんなに柔らかくないけどあれは出血してるんじゃないのか。。。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: 「生まれて来なければ良かった・・・」というのは禁句なのか?

言う相手を間違ってる

返信

親に言うのはイカンよ。親は苦労してあんたを育ててきたんだから、子供に生まれて来なければ良かったなんて言われたらその苦労を全否定された上に責任を追及されてるようなもん。親が怒るのは当たり前だな。


ただ、「自分がこの世に生まれて来て感謝している」 なんてのには特に意味はないと思う。親だって子供の一生に全責任なんて負えないんだから、そう思ってくれないとこっちも辛いんだよ (察してくれよ) って感じじゃないか。


まああえてそれでも言いたいなら親に言うんじゃなくて同じようなこと言ってるやつと集まって嘆き合うのがいいと思う。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

寒い

返信

陽が出てきた。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/329

ふに?

返信

覚えてなくても自分の意志で生まれてきたんだから、

「生まれてこなきゃ良かった」って思うことに意味はある、ってこと??

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: あなたは何で苦労をなさったのですか??

ナニで苦労した?

返信

そうねぇ…ナニで、かぁ。そう大した話じゃないよ。聞いてどうするのかな?

その程度のことで…って「上から目線」したいだけとか?



親が離婚して、父親に引き取られたのはいいけどひとりじゃ育てられず、

伯母やら祖母やらのところをたらい回しにされた挙句、

父親の2度目の再婚(3度目の結婚)相手を実母と思って育ったのね。


その養母はわたしが園児の頃から、少しずつ虐待をするようになって、毎日毎日フルボッコ。

手足はもちろん、ほうきに掃除機、ダイニングテーブルのでっかいイスまで持ち出す始末(苦笑)

一度は車ではねられそうになったことも…あるある。懐かしい。


背中は叩かれすぎて全面真っ黒(内出血)。

体育の授業で着替えるとき、「ナニその背中」ってクラスメイトに言われたのを未だに覚えてる。


頭部の皮下出血を起こしたこともあって、総合病院で注射で抜いてもらった。

やー、アレはびっくりしたよ!頭さわったら、「ぶにょん」ってして…

ふぉぉ、なんじゃこりゃ!って大慌て(笑)


足の親指の爪がはがれた(途中までめくれて折れた)こともあるなー…

アレはなんだったかな。掃除機だったかな?


まぁ、書き出すとキリがないからやめとくけど、

毎日、母親の顔色を伺って、怯えて、殴られて暮らしてたんですよ。

体はげっそり痩せて、白髪だらけで、小学校の中学年になってもおねしょが直らなかったくらい。

(3度目の離婚で、母親と離れてから、おねしょはぴたりと直った!(笑))



説明を求められたので簡単に書いたけど、そう珍しいとも思わないでしょ?

わたし自身、自分が特別に不幸だったとは思ってないし、

もっともっと不遇な子はたくさんいるからね。殺されちゃう子とか。



当時のわたしは、愛が欲しくて欲しくて仕方なくて、でももらえなくて、

当たり前に愛情を受けて育ってる子が羨ましかったし、

それを当たり前だと思ってる(幸せなことだと思わない)のが憎らしかった。


たぶん、その僻みみたいな感情は一生消えないと思う。


「アタシの方がもっと苦労してるんだから!!」じゃなくて、

「愛されてるくせに!!」かな?たぶんね。うまく言えないけど。



今は、「当たり前だと思ってる(幸せなことだと思わない)」のは普通だと思うようになったよ。

ごはんを毎日食べられることに、そうそう毎回感謝しないのと同じで。


でも、愛してくれてる親を嫌ったり、責任をなすりつけて不幸ヅラしたり、

ましてや生んでくれなくてよかった…ってのは、やっぱり嫌みたいよ。

これは理屈じゃなくて感情だわね。

投稿者 wzny3v | 返信 (2)

物価がさがる

返信

物価が下がってきました。

もっと安くなるでしょう。

家計には少し助かるかな。

投稿者 ggxifb | 返信 (0)

Re: 一応

すっきりしました。

返信

・調べとけって話ですね。ありがとうございます。


・と書いたそばから調べずに書きますが、エレベーター。あれは長距離を乗せちゃったタクシーが空荷で帰るのもなんなので会社に黙って安く乗せちゃったみたいなもんだと思えば納得できることに気がつきました。メインはあくまで上りであると。

elevate

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=elevate&kind=ej&mode=0


・つか、エスカレートが仮に増減の「増」の意味しかなかったとしても「マイナス成長」だと思えばいいんだった。


以下蛇足。

--


・エレベーター、ビル全体が休みのときはどうしているんだろう。

おもりと滑車とワイヤーでバランスを取るタイプのものは、毎日同じところで止めたらワイヤーに癖がつきそうだ。最後の人が降りたところにそのまま止めてあるんだろうか。でもそれだとやっぱり特定の階が多そうな気もする。

油圧式のは一番下まで降ろしきって置いとくのかな。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070523/507846/?P=2

http://portal.nifty.com/2007/09/03/c/2.htm

こうだもんな。これは降ろすよね多分。


アップルストア銀座のエレベーターには階のボタンがない。全部に必ず止まってドアが開く。

階ごとの呼ぶボタンもない。ボタンは閉じかけたドアを開くものがひとつ、中にあるだけだったような気がする。

なので常にゆらゆら動いている。変な言い方だけどあんまりエレベーターっぽくない。

さすがにこれは休みの日には止めるよな。あと、いくらなんでも搬入用のは別にあるよな。


・この箇条書きみたいな書き方、便利だ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://rsifb4.sa.yona.la/161

返信

久しぶりで全部忘れていると思ったら手が勝手に動いて前のようなプレイに戻るのに1時間もかからなかった。

なんなんだこの回復力は。


でも前とは違うんだな。

ゲームは同じでも人がね。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

http://6dw2sp.sa.yona.la/4

返信

寝られません(-ω-`)

《明日の予定》

■1300〜1800

バイト

■1900〜2200

バイト

投稿者 6dw2sp | 返信 (0)

Dropboxが便利だ

返信

大学と自宅とで修論のデータを同期してるおかげで,どっちでも作業が進められる.

いちいちUSBにコピーする必要もないからすごく楽.

終電ギリギリまでやってても,とりあえずDropboxのフォルダにコピーしておけば,

電車に乗っている間にサーバにコピーされるし.


でもこれってウィルスチェックとか行われているのかな?

まぁ自宅はPPCなMacで大学はx86なWindowsだから,

感染したところで大半は動きもしないだろうけど.

あ,でもOfficeのマクロ系のウィルスは危険かなぁ.

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: 死にたいと思う方々へ

差し上げたいけれど・・・

返信

自分が自己都合で死んで、本来生きるはずの寿命を

生きたくても生きることが出来ない人に是非差し上げたいのですが、

やり方がさっぱりわからないので、なんとも言えません

理不尽です・・・

投稿者 uyachq | 返信 (0)

株式投資

返信

株主優待目的に生まれて初めて株を買ってみた。

外貨預金同様、買った直後もなおダラダラと下げ続けるのは

もうお約束ってことで。

借金返済の身のくせに、何やってるんだか。。。

投稿者 f8ktw2 | 返信 (0)

Re: 悲劇の主人公?

あなたは何で苦労をなさったのですか??

返信

>なんでも親のせいにして不幸がってりゃいいわよね~。楽チンで。


ここの部分が非常に気になったので聞きますが(特にに楽チンで。の所が)

こういう上から目線な書き込みを見ると

「アタシの方がもっと苦労してるんだから!!」と解釈したのですが

何故そのように思うのか答えてくださればと思います。

投稿者 uyachq | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/327

もちろん

返信

そんなことは百も承知なワケで>死ぬ理由

別に強固に死にたいというのなら止めもしません


その上で もったいないのでください と言っているわけです

ワタシはヒトの生き甲斐の心配をするほどやさしくはないのです

投稿者 zpmktw | 返信 (0)

裏があるとは常に思っている。

返信

ここ数週間の態度で縁を切ることした。

突拍子もないことから始まったから当然の結末。

しばらくしたら知らぬ振りして普通に会話してくるだろう。

それに対して普通の態度を返すだろうけど馬鹿でもわかる壁を作っておいて冷たくあしらわないと判らないのだろうな。

過去のことを思い返せば色々と人を便利に使うつもりだったのだろうとは思うけど使えないようにしててごめんなさいねー。

投稿者 k93vdg | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.