sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

book

‘あなたの会社マンガにします!(株式会社サン・プロテック)’

返信


● サン・プロテック(FB) -


 こうゆう会社がもっと出来て 会社ごとに描くスタイルが出ると面白くなる。

テクニカルイラストをやっているところが一工夫するだけでも こうゆう路線に合流できる。

(※テクニカルイラスト - DTY家具についている組み立て図、家電の取説内の図案)


追記 :

 なんだ、プロフィールを読むと テクニカルイラストの会社(愛知) じゃないか。 漫画から出発したわけじゃないんだな。

どうりで絵にスタイルがないわけだ。

 大阪市内にもテクニカルイラスト会社はよくある。 松下電器から家電取説の仕事をもらっている。

その地域にそうゆう産業がなければ テクニカルイラスト会社も存続できない。 そのへんでも産業と漫画はむつびついている。 同人だけが漫画の裾野じゃない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

お店とウェブ

返信

 飲食業界とウェブ業界の接近は面白い。

お店が目的化(雰囲気や料理を楽しむ) すれば、ウェブは手段。

お店が手段・道具(時間を節約する) となれば、ウェブは目的(ウェブでゲームをする、ウェブでアニメを見る)。

 と、役割交代する関係性の中でお互いが発展する。


 お店の店内では料理を楽しんでもらって、店舗裏方では贈答用詰め合わせを発送する、ということをすれば お客に目的と道具の2つの面で利用してもらえる。 ウェブサイトの方は道具、店舗の方は目的。


 この関係性を ちょっと引いたところから見て面白く表現できないか... 一応 メモ。


追記 :

 料理・お店 の漫画と言えば 『美味しんぼ』。 あの連載が始まったのは1983年、まだウェブもフラッシュマーケもない。

あの漫画に今のソーシャルとかスマホ、フラッシュマーケ、位置情報、なんかを盛り込んでも面白い。(飲食業界とウェブ業界の絡み合い)

(ネタの種としてキープ)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘FBでホットペッパーがスポット情報を登録しまくっている件’

返信

● -

と、

● ‘『facebookとhotpepperの件』’ -


 そのうちgoogle+ にもマーケティング業者が入ってくるのだろうけど。 

facebook と google+ があることで、使う側としてはモードを変えれる。

facebook の方は商売っ気ありのsns、google+ の方は趣味や研究のsns。 とは言っても それなりの人が顔を出しているかどうか。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

facebookノートの自動リンク

返信


 ほんとだー。 過去記事のリンクも全部外れている。 こりゃ大変。 aタグに直さないといけないね。

俺は facebook ノートは使っていない。 セーーフ...

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

fbリニューアル

返信

‘Facebookページ(旧ファンページ)がリニューアル、機能が拡張されて通常ユーザーに近づく’

-

 このへんがわかりやすい。 それでも結構複雑だわ。 ロールプレイングの要素もある。 

人間関係マップ&位置情報マップ、オープンからクローズドへの導線、本名やHNでの役割交代、このへんを合わせて考えみるならこれはゲーム。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘FacebookのFBML廃止でちょっと感じたこと。’

返信

-

 FBML は廃止の方向なのかぁ。


>> フェイスブックはFBMLとFBJSによるアプリ開発を非推奨としていく。3月11日以降、FBMLのアプリは許可されなくなり、Static FBMLのアプリも追加できなくなる(既存のアプリは動作する)。ソーシャルプラグインなどで使用されているXFBMLに影響はない。 <<

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

..

返信

 なんか仕様変更があったらしい。 タブが左メニューに。

動画での説明 -


 facebook でコンテンツの有り様が大きく変えられてしまいそうやね。 しっかし ついていくのに疲れる。

ツイッターやっててfacebook に切り替えとなると心理的に結構負担がありそう。(ファンページの打ち込みなんか)  タイムラインにテキストストリームを流すところは同じだから このへんは楽。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

..

返信

 facebook ファンページの方だとflash もアップできるみたい。 facebook 独自のマークアップランゲージを使って。

・ flash のあるページ -


こうゆう感じのML

<fb:swf

swfbgcolor="000000"

imgstyle="border-width:3px; border-color:white;"

swfsrc='swfのURL'

imgsrc='キャプチャ画像のURL'

width='520' height='520' />


 どうやら、今年の新年度あたりからfacebook が来そうな感じ。(ってもう来てるか) 

ファンページの方を充実させようと思ったら、かなり打ち込まないといけない。 代行業が出てくるのもわかる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

..

返信

 facebook には、個人ページとファンページの2つがある。 ファンページでの "ファンの人だけ見れる" のタブがミソ。

ちょうどあそこがオープンとクローズドの分かれ目。

 オープンからクローズドに進むここの導線が曖昧になったり切れたりするとfacebook が台無しになる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

XRAY :: for web developers

返信


Webデザイナー向けのブックマークレットです。

指定したエレメントのmargin等を表示してくれます。

思ったとおりの表示がされないときの原因究明に役立ちそうです。

投稿者 47mktw | 返信 (0)

ASUSTeK、7時間バッテリ駆動のAtom搭載ノートPC

返信

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0919/asus.htm

独自の省電力技術「Super Hybrid Engine」の搭載で、7時間駆動を実現したノートPC。ビデオ機能はIntel 945GSE Express内蔵のグラフィックスメディアアクセラレーター 950ほか、ディスクリートGPUとしてGeForce 9300M GS(256MB)を搭載。スイッチ1つでGeForce側のON/OFFが設定でき、ON時はHDMI出力も可能となっている。


また、Windows Vistaとは別に、スイッチを押すと約8秒で起動し、WebブラウジングやSkype、オンラインチャットなどができる「Express Gate」機能を備える。


1,024×600ドット(WSVGA)表示対応10.2型ワイド液晶


UMPCではなく、プアマンズPCを狙ったものという位置づけだろうか。

重量1.5Kgとあるのが残念なところ。機能的には頑張っていると思うのだが液晶の解像度に難がありすぎる。

7インチ以下でも同じ解像度だというのに・・・手を抜くところを間違えていると思う。

投稿者 4y8mkt | 返信 (0)

Raon Digitalから7インチミニノート EVERUN NOTE, AMDデュアルコアCPU搭載 - Engadget Japanese

返信
主な仕様は7インチ1024 x 600ディスプレイ、AMD Turion 64 X2 (1.2GHz, L2キャッシュ1MB)、ATI RS690Eチップセット (+ 64MB SidePortメモリ, DX9.0フルサポート)、1GB DDR2 RAM、1.8インチHDDまたはSSD、SD / MMCスロット、USBホスト x1、ミニUSB x1、ミニPCIeカードスロット x1(内部)、802.11b/g 無線LAN、Bluetooth 2.0+EDR、1.3メガピクセルウェブカメラなど。OSはWindows XP Home。

7インチ画面のミニノートといえば800 x 480の低解像度と画面周りの広大な余白を誇った初代 Eee PCやCloudBookからの連想でいまさらという印象もありますが、Everun Noteは幅200mm x 奥行き118mm x 厚さ27.5mmで重さ742gとかなり小型なうえ、Eee PC 901などとおなじ1024 x 600解像度を備えています。バッテリー駆動時間は「ウェブ閲覧で2.5時間」。

Raon Digitalから7インチミニノート EVERUN NOTE, AMDデュアルコアCPU搭載 - Engadget Japanese


これはいいスペック。タッチパッドが無くて奥行きが短いのも良い。

聞いたことの無いメーカーだが、キーボードの出来と値段次第ではかなりいけるかも。

投稿者 x2sp6j | 返信 (0)

吉本隆明の声と言葉。

返信

「吉本隆明の声と言葉。」を買った。エンコードしたのでこれから聴いてみるつもり。

思っていたより話し言葉が断片化されていて、注意して聴かないと話が掴めなさそう。

ほぼ日で流暢にまとめられている対談記事ばかり読んでたので、ちょっと意外。

投稿者 84mktw | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.