sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://q7ny3v.sa.yona.la/1167

返信

佐賀に出張フィールドワーク。ビックリドンキーの方言女子にピクリと反応、よかーよかばいって喘ぐんでしょうなぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

朝は

返信

いつも絶望的。

投稿者 46e8mk | 返信 (0)

その件に関しては

返信

全く指示を受けていません。私に聞かれても困ります。


どう動くかを考えるのがマネージャーの仕事だと思うのですが。

投稿者 46e8mk | 返信 (0)

http://8xcsp6.sa.yona.la/68

返信

中国語始めたいんですけど、おすすめコンテンツとかありますか??

投稿者 8xcsp6 | 返信 (0)

声がでかくて

返信

ヒステリック

投稿者 46e8mk | 返信 (0)

どうなることやら

返信

過去になく神経を使う仕事をした後に、それを越える壁がまた立ちふさがる。人生はそういうもので、ここで楽な道を選んではいけないのだと自分に言い聞かせる。

投稿者 62pe8m | 返信 (1)

http://8xcsp6.sa.yona.la/67

返信

私は、語らない美学、高コンテクストに魅せられてそれを大切にしてきたけど、

やっぱり言葉で伝えないとわかんないね。

投稿者 8xcsp6 | 返信 (0)

あー

返信

仕事おっぽりだしてどっか行っちゃいたいような気分。

投稿者 46e8mk | 返信 (0)

「レンジでチンして魚焼くシート」、のようなもの

返信
魔法のお皿 丸型黒 3153DMH0101

魔法のお皿 丸型黒 3153DMH0101


まあタイトルとおりのものです

ホームセンターで衝動買いしてみたものの、

学生時代に買ったホットプレートの記憶(容量不足で焼くにも煮るにもほとんど使えない代物だった)があったので

あまり期待してなかったのですが


…鯖の切り身とか、わりとふつーに焼けてびっくりしました

これはいいものだ

今度は秋刀魚やお肉でも試してみよう

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

川底

返信

この娘とセックスしてた日々があったんだと、写真を見ながら思った。


ぼくは生きていることに悩みすぎだ。

一秒一秒、死にたくてたまらない。

一瞬一瞬、自分のくだらなさに向き合わなければならないのは辛い。

しかもいつも結論が「無」なのは、誰の人生だって「無」なのだろうけど、その

事実にぼくは気が狂いそうだ。


この娘とセックスした日々があった。

あの日々にあの娘はぼくを抱きしめてくれた。包み込んでくれた。キスをしてくれた。ぼくたちはとろけあった。

でもいつもセックスをしていて、あの娘の大切な自由さを、知らぬ間にぼくは奪ってしまっていた。


今、あの娘はぼくという泥沼のような地獄から抜け出して、どこへでも行ける。

いろんなところに行ってるらしいし、素敵な笑顔でピースして写真に収まってる。

時折、連絡があってそんなことを知る。

ぼくは安堵する。

ぼくは責任を負わずにいられることに安堵する。

安心して自分のくだらなさを呪い、脳細胞の破壊されていく時間の流れ、エントロピーの増大に身を任す。

ぼくは深い混乱の中にいる。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

無駄なことは、なにもない

返信

むだだと思うこと、時間、そこで生まれるできごと

何もかも、つながっている

投稿者 62pe8m | 返信 (0)

愛は祈りだ、ぼくは祈る

返信

ぼくは祈ってます。

絶えず祈ってます。

祈っているだけで、何も変わらないけれど、祈り続けます。

ぼくはそうやって育ってきました。

愛は忍耐づよく、情け深い。妬まない、おごらない。

ぼくは、人には無宗教だと言ってきたけれど、100%のキリスト教育ちです。

信者じゃないけど、キリスト教一色に育てられたから、ぼくの考えはけっきょくキリスト教に基づくのです。

今も祈ってます。

明日も祈ってます。

今日も一日、がんばろう。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

オール・フィクション・ナンバーファイブ

返信

たぶん、ぼくに愛がないせいで、こんなことになってんだと思います。

愛がないことで生じた悩みや問題というのは、生まれてから死ぬまで取り返しがつきません。

ぼくにはもう、無理なんです。

もう、取り戻せない。

あの時の後悔も、あの時の悲しみも、あの時の喜びも、あの時の幸せも、もう何も、ぼくの手元には残ってない。


ぼくが捨ててしまったからだ。

ぼくに愛がないから、ぼくは捨ててしまったんだ。

ぜんぶぜんぶ、ずっと大切にしたかったのに、放ってしまったんだ。

ぼくのせいだったんだ。




ぼくが許せないのは、知ってて乗っかったことじゃない。

ぼくに嘘をついたことを許せない。

乗らないと言って、乗りそうだから止めてくれと言って、ぼくはだから止めたのに、なのに嘘をついてまで、乗っかったんだ、君は。

君はぼくを殺したんだ、後ろから刺したんだ、それくらいのことをしたんだ。


Nの気持ちを、ぼくはもっとちゃんと代弁しなきゃならなかった。

そのことはぼくの落ち度だ。

でも、君なら、君だから、Nの気持ちをわかってやれたんじゃないのか。

ぼくが期待をし過ぎたのか?


ある意味、これは君を取るかNを取るか、という選択なのかもしれない。

ぼくは迷わずNを取り、そしてNに合わす顔なく、君たち二人の前から去りたいと思う。

二人とも、ぼくの友達だ、恩人だ、親友だ、戦友だ、った。

さようなら。



過ぎてしまった今、ぼくのせいだ。

ぼくには愛がなかったから、何にもできなかった。

これからだって、そうなんだろ?

一人で生きる、なんて生易しいもんじゃない。

誰とも生きていけない。

誰も愛せない。

これがぼくに与えられた罰だ。


これまでのことを思い出すよ。

高校時代に毎日一緒にご飯を食べたこと。

九州や三重に旅行に行ったこと。

美術館や博物館に行ったこと。

20歳になって、楽しくお酒を飲んだこと。

酔ったぼくが、君たちに迷惑をかけたね、本当にごめん。


本当にありがとう。

生きてて良かったと思えたことを、いつか訪れる最期の時には、まず君たちに感謝したいと思います。

さようなら。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

なんとなく

返信

忙しい人だけ集中的に忙しいような感じ。


そこがボトルネックになって止まってしまっているみたい。

投稿者 46e8mk | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/900

返信

NHKの9時のニュース、なんでこんなに質が落ちたのか。透けて見えるあざとさを恥じることもない演出。視聴者は馬鹿にされている。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/898

返信

カレー屋でコロナを飲みながら、ためいき。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

あー

返信

あー

あー

あー

あれをしたくて仕方がないわ、なんだこれ、もはやそのそれが一人でしたいのではなくて、そうやって重ね合わせたいというか、つまり、その人のはだいろを触りたい。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

http://qdachq.sa.yona.la/59

返信

はっきり言ってあいつと同じ空気も吸いたくない

投稿者 qdachq | 返信 (0)

わからんよ。ほんと

返信

当たり前。は、人によって異なる。誰かの当たり前は誰かにとっての当たり前ではなく、ただの固定観念になるわけだ。そして、当たり前の多くは、世の中の状況に応じて、日々変化する。だから当たり前ではなく、都度意志をもって判断しなきゃいけない。コミュニケーションが重要なんだけどな。。。

投稿者 62pe8m | 返信 (1)

ピアノ

返信

昨日は幼馴染のピアニストのリサイタルに行ってきました☆


綺麗な曲、切ない曲、激しい曲、難しそうな曲、

全部素晴らしい演奏でした。


私は特技と言えるものは何もなくて、(あ、マリオのジャンプ音の真似なら出来る!笑)

頑張ってる幼馴染がまぶしくて、羨ましかったです。


私も何か、打ちこめるものがあれば良かった。

今からでも、何かしてみようかな?

投稿者 424w2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.