Reply
Re: 一応
すっきりしました。 |
返信 |
Reply |
・調べとけって話ですね。ありがとうございます。
・と書いたそばから調べずに書きますが、エレベーター。あれは長距離を乗せちゃったタクシーが空荷で帰るのもなんなので会社に黙って安く乗せちゃったみたいなもんだと思えば納得できることに気がつきました。メインはあくまで上りであると。
elevate
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=elevate&kind=ej&mode=0
・つか、エスカレートが仮に増減の「増」の意味しかなかったとしても「マイナス成長」だと思えばいいんだった。
以下蛇足。
--
・エレベーター、ビル全体が休みのときはどうしているんだろう。
おもりと滑車とワイヤーでバランスを取るタイプのものは、毎日同じところで止めたらワイヤーに癖がつきそうだ。最後の人が降りたところにそのまま止めてあるんだろうか。でもそれだとやっぱり特定の階が多そうな気もする。
油圧式のは一番下まで降ろしきって置いとくのかな。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070523/507846/?P=2
http://portal.nifty.com/2007/09/03/c/2.htm
こうだもんな。これは降ろすよね多分。
・アップルストア銀座のエレベーターには階のボタンがない。全部に必ず止まってドアが開く。
階ごとの呼ぶボタンもない。ボタンは閉じかけたドアを開くものがひとつ、中にあるだけだったような気がする。
なので常にゆらゆら動いている。変な言い方だけどあんまりエレベーターっぽくない。
さすがにこれは休みの日には止めるよな。あと、いくらなんでも搬入用のは別にあるよな。
・この箇条書きみたいな書き方、便利だ。
Re: 死にたいと思う方々へ
差し上げたいけれど・・・ |
返信 |
Reply |
自分が自己都合で死んで、本来生きるはずの寿命を
生きたくても生きることが出来ない人に是非差し上げたいのですが、
やり方がさっぱりわからないので、なんとも言えません
理不尽です・・・
Re: 悲劇の主人公?
あなたは何で苦労をなさったのですか?? |
返信 |
Reply |
>なんでも親のせいにして不幸がってりゃいいわよね~。楽チンで。
ここの部分が非常に気になったので聞きますが(特にに楽チンで。の所が)
こういう上から目線な書き込みを見ると
「アタシの方がもっと苦労してるんだから!!」と解釈したのですが
何故そのように思うのか答えてくださればと思います。
Re: 疲れた
シーゲートの件なら、GIGAZINEによるとぐだぐだ以前の状況みたいです 。 |
返信 |
Reply |
覚え書きも兼ねて貼っときます。
Seagate製のハードディスクの一部について致命的な不具合が発生していることが明らかになり、該当するモデルのハードディスクを所有している人はいてもたってもいられない状態に陥っているわけですが、いまだにSeagateからは公式にユーザーに向けて、これといった具体的な説明や発表がない状態。一部のハードディスクについてはファームウェアの提供も開始されましたが、一時はそれによってさらに不具合が発生するという完全な人柱モードに突入、全世界で混乱を巻き起こしています。当然ながらファームウェアのアップデートは自己責任という扱いであり、リコールする予定も現時点では一切なし、このまま逃げ切る作戦なのでしょうか?何より解せないのが、いまだにSeagate日本法人の公式サイト上では何の発表もされていないという点。ユーザーをなめているのか、本家Seagateから口止めされているのか、不可解な沈黙を貫いています。Seagate製のハードディスクに致命的不具合騒動、現時点での各ショップの対応はどうなっているのか? - GIGAZINE
いまのところうちでできるのは「とにかく電源を落とさない」だけなんで、引き続き戦々恐々。
自称内部の人間によるSlashdotへの投稿の原文はここ。
http://it.slashdot.org/article.pl?sid=09/01/21/0052236
そのユーザ。
Re: 左右の感覚がわかりづらい方はいますか? : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
左右の感覚がわかりづらい |
返信 |
Reply |
・・・こういう感覚もあるんですね。知りませんでした。
彼(後輩)もそうなのだろうか。
Re: 「生まれて来なければ良かった・・・」というのは禁句なのか?
私見 |
返信 |
Reply |
障害や疾患をもって生まれてしまった本人は当然辛い思いをするでしょうけど、
親も同じかそれ以上に辛い思いをして生きているはずです。
費用面はもちろんのこと、気苦労・ストレスはハンパなものじゃないでしょう。
それでも「生まれてきて感謝している」と言えるあなたのお父さんは凄い人だと思います。
私は1人の小さい娘を持つかけだしの親ですが、同じような立場で、そんな風に言える自信はありません。
だって夜泣きされてあまり眠れなかっただけでもキツいですもん。
>「自分がこの世に生まれて来て感謝している」というのは何なのか
私もわかりません。
ただ感覚的にそう思ってらっしゃるだけじゃないんですか?
人間の感情や行動には理由がないことがいっぱいありますよ。
「なんで?」と考えることも大切ですが、「そーなんだ」くらいに深く考えず受け止めることも大事だと思います。
Re: 外貨預金
http://f8ktw2.sa.yona.la/18 |
返信 |
Reply |
確かにそうですね。
もう、定期にして塩漬け。
レートも極力見ないようにしてます。
んが、そーろそろ上がってんじゃねーの?
って見てしまうとズガーンと下げててまた嫌になっちゃう。
Re: 雑誌が薄い
http://xmny3v.sa.yona.la/387 |
返信 |
Reply |
ファッション誌とかもありえないくらい分量が減ってるという話です。CanCamが前より1cm減ったって聞きました。男なのでよく知りませんが
Re: 悲劇の主人公?
http://qzb4ac.sa.yona.la/33 |
返信 |
Reply |
>なんでも親のせいにして不幸がってりゃいいわよね~。楽チンで。
一見挑発のように見えて誤解しがちだけど、一般の人からすれば「生まれたくなかった」なんて愚痴は
贅沢ものの戯言にしかならないってことだよね
補足すると哺乳類の一部は自殺するらしいです。
Re: 「生まれて来なければ良かった・・・」というのは禁句なのか?
悲劇の主人公? |
返信 |
Reply |
「死にたい」「生まれてこなければ良かった」「生きてる意味がわからない」
みたいな発言をする人ってすごいたくさんいるけど、
じゃぁ死ねばいいのに。どうして死なないの?っていつも疑問なんだよねぇ。
自殺するのは人間だけだって言うし、生まれることや生きることに疑問を抱くのも人間だけかもね~
人間でも、生まれたときから「なんで生きなきゃいけないんだ!」とか思ったりしないし。
そもそも、子供を持つ選択をしたのは親の勝手なんで、
「生まれてこなければ良かった」なんて後悔したって意味ないと思わない?
自分で決めたことじゃないんだもん。
んでアナタは、親め!勝手に生み出しといて、不幸にしやがって!って怒ってるのかな?
親に金がねぇから自分は不幸だ、生まれてきたことに感謝なんかできるか!って?
なんでも親のせいにして不幸がってりゃいいわよね~。楽チンで。
Re: どうにもならない感性
http://zm5z7u.sa.yona.la/11 |
返信 |
Reply |
ここで言われている“オタク”が、どんなオタクなのかは判りませんが、わたしも女性雑誌は買わないし、読まないですよ~。
わたし自身が“オタク”かどうかはよくわかりませんが。。。
Re: ぐるぐるまわる。