sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: まだ、あった。

おいおい

返信

28800bpsのモデムなんてまだ国内審査通ってねーだろ

なに?すぽすたを個人輸入した?ちゃんと送出レベル調整とかやってるんだろうな…

ていうかお前、電工2種持ってたっけ?(笑)

哀話?汚無論?悪いことは言わん、トラブルがイヤならマイクロコア一択だ

しかしまだWTERM使ってるのか…うーん、そろそろKTXにクラスアップしようぜ

いやー今日は回線の調子がいいわ、DTE9600bps/MNP5をキープし^iD7#ト9]:/.m,uf:ィ>nY.O CARRIER



ATZ0

OK

ATDT012345678

BUSY

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: 何か書こうと思ったけど何も思いつかない

http://q7ny3v.sa.yona.la/577

返信

「自動書記」ブームですか。こんなのありました,壁紙サイズは,ないな。

http://jam.velvet.jp/auto-drawing.html

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: どっか行きたい…。

人生が旅であるならば

返信

>何も気にしないで

無意識に、みんなどこかへ向かっているのでしょうね。


何処へ?


あ、人生には多少のお金は必要ですね(笑)

投稿者 y8fb4a | 返信 (0)

Re: ありがとうございます

たぶんですが…。

返信

考えていないというか、どのように考えればいいのか、考え方がわからないという事じゃないですかね?


もしくは、そういう仕事にむいてないか…。


近い将来、この後輩に判断を下さなくてはならないとしたらキツいですね…。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

Re: 何か書こうと思ったけど何も思いつかない

http://rau9xi.sa.yona.la/77

返信

今日お昼に、今日はなんか飲んだことないの飲もうって思って、ちょうど目についたブラッドオレンジっていうの飲んでみたけれど、なんか前につぶつぶの入ってるやつのグレープフルーツ味を飲んだ時のほうが感動したんです。グレープフルーツの酸味がやっぱりよくて、忘れられなくて、また今度買おうって思ったんだけど、缶ってちょっと時間経つと、外さわったときはすごく冷たいって思うんだけど、飲んでみるとそこまで冷たくなくて、今日暑かったから、そういうとこちょっと残念で、やっぱり今度はペットボトル方面に移行しようかなって思ってます。知り合いの人が、「心臓の薬飲んでるから、グレープフルーティみたいなやつダメなんだよねー」って言ってたけど、グレープフルーツ食べたら、死んじゃうって言ってたけど、ありえないありえないって思って(笑)、だって、うさぎが水飲んじゃいけないっていうのもあれだし、犬がネギを食べるって言うのもあれだっていうし。んー、どうなんだろ・・・。ところでみなさん、明日の予定とかありますか。私の予定は、清水さんのデスクの上に載ってる仕事にまったく関係ない子供の写真とか持ってきてみんなに自慢してるんで、明日駅のNEWDAYSかKIOSKで、なっちゃんりんご味買って、もし安かったらだけど、それで写真をりんご味で浸して「見て、これリンゴ酸で柔らかくなる、牛肉みたいで」って言って、そしたら清水さんが「あぷぷ、あっぷwwww」って言うっていうのをやります。今日から私は、リンゴさん。ぶどうのシミはなかなか取れない。今日から私は、リンゴさん。友達の家に置いてある雑誌についてるシミが気になる。今日から私は、リンゴさん

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

Re: [樋口有介] 彼女はたぶん魔法を使う

タイトルが

返信

シンプルだけど表紙の女の子の後姿とあいまって好奇心をそそりますね。

最近読んだ小説の書き方の本に「タイトル、作者の名前だけでも人目を引くように工夫しろ」とありましたがまさにその好例のような。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: これはwww

わかってもらえてありがたいです。。。

返信

はじめにこのメールを見たときの感動(感慨)といったら凄まじいものでしたよ。


ちなみに、文末には注意書きまで…。

■当社からのメールを希望されなかった会員様へも重要なお知らせとして

配信しております。なにとぞ、ご了承ください。


>・全て受信する

>・重要なメール以外受信しない

>・最重要なメール以外受信しない

>・HTMLメールだけを受信する


結局絶対メールくるwww

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: ダブルワーク中

横から

返信

>これをエキサイトで日→英→日と翻訳すると意味が正反対になるんですが。


ホントだ。。ちょっと感動した。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: http://6i2sp6.sa.yona.la/99

ありがとうございます

返信

ほんと、難しいです。


時間を置いて考えさせても分からないのか、考えていないのか、

その判断をするのに迷います。

後輩は、たいして考えもせずにAのことをBですって言い切るので心配です。

投稿者 y8fb4a | 返信 (1)

Re: しばらくは自分で考えなさい

http://6i2sp6.sa.yona.la/99

返信

難しいですよね。

自分の事なら、努力で何とか出来ても、人の事となるとなかなか難しいですよね。


自分で考えない人が多すぎですよね。

自分で考える事を教えないといけないみたいですね。


頑張ってください。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (1)

Re: メガ牛丼食べた

http://6i2sp6.sa.yona.la/98

返信

そんなのがあるんですか?

見てみたいなぁ…。

いや、食べてみたい。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

Re: ドラム音に合わせてトリガーを飛ばす (1)

ドラム音に合わせてトリガーを飛ばす (2)

返信

■ JavaScript関数を叩くFlashドラムトリガー --  (FFox 推奨)

(音が強く立つドラム音じゃなくて、低くこもった方のドラム音にあわせています)

 紫の四角は、flashじゃなくてhtmlのレイアー、レイアーを表示非表示させています。 スタートボタンだけがflash。


 いやはや、どうにかこうにかできましたよ。 実際やってみると、いろいろ問題が出てきますなー。


 ドラムの速いピッチにあわそうとすると、絵の表示時間が短くなり、ほんの一瞬しか表示されなくなる。

絵をもう少し長く表示させようとすると、今度はドラムのタイミングで飛んでくるトリガーを受けきれなくて

止まってしまう。

 だから、このflashでは 速いドラムのところから飛ぶトリガーを飛ばなくして、間引いてる。 (2回だけ)

 これは絵の表示時間を短くすると解決するんだけど。それじゃ視覚の方がつまらなくなる。


 とりあえず動いたということで、確認できた。


 また、FFoxのJScriptは、反応もいいし速いということも今回実感できた。

 音のかわりにビデオなんかでもいいわけで、そのへんのところ 組み合わせのアイデアがあるんで、

それもまたやってみます。 今回はブラウザでやれることの検証といったところ。



■ このページ内のflashと絵(レイアー)は分離しているので、レイアーのタグ内に画像urlや文字を

入れるだけでアレンジできる。 (ページのhtmlはコピーOKですよー、よかったら)


 狙っているのは実はここ。 JScriptをコマンドハブライクに使うことで音や画像を応答しあうものにできる。

つまり、素材提供者どうしがコミュニケーションの触手を伸ばせるということ。

 ウェブ上のやり取りが活発になるんじゃないだろうか。


(flashのあるページのhtmlソース、下の方。 赤丸内にタグを書くとレイアー上に出る)


...................

・ 一人コラボ : (ドラム音にドラム画像 ↓ )

■ ドラムの画像を使ったアレンジ -- (FFox 推奨)



追記 :

 flashのボタンを小さくするのを忘れていた、修正、80×80 に。and 背景透過。



投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 同感!

ついでに

返信

「前のページ」「次のページ」というナビゲーションもやめてほしい。どっちが古い記事だかわかりゃしない。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 方言

http://skw2sp.sa.yona.la/11

返信

うちは、大洋紙だったよ。>B紙。

あ、地震

投稿者 skw2sp | 返信 (0)

Re: 楽天メルマガ

激しく同意

返信

こちらは楽天KCですけど…。

メルマガは一度許すとすごい数送られてくるので、重要なメール以外受信しない設定にしてあるのに


件名:【重要】「楽天KCからのお知らせ」配信希望登録のお願い


ぜひこの機会に再度、登録メールアドレスのご確認と

「楽天KCからのお知らせ」の配信希望登録をされますようお願いいたします。


重要じゃないメールを配信希望するように重要なメールで送ってくる…。プゲラ

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 方言

R方言

返信

名古屋の方・・・・?

σ(^_^;ワタシ?的には「鳥の子用紙」・・・・!

投稿者 4rtw2s | 返信 (0)

Re: らべりんぐ

よっ平賀源内(土用の丑)

返信

最後の「おっぱい」でがっつりユーザが増えそうだから,あんまりあちこちにコピペしないでください。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 世界の分け方

http://q7ny3v.sa.yona.la/574

返信

いい

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://fh9xif.sa.yona.la/838

ドラム音に合わせてトリガーを飛ばす (1)

返信

Download


 このドラム音の一番低いドラムにあわせてflashから JavaScriptの関数を叩くトリガーが飛ぶようにしようと思ってる。

ドラム音のシーケンスの数値はもう取れてる。 あとはflash。秀丸マクロとデスクトップ自動化ソフトでもって、できるだけオートに。


・ 使ったドラムシーケンサーは、

http://www.musiclab.com/downloads/trial/

の下から2番目の、DrumTools Performance Designer 1.0 。

 3Mほどの軽いアプリなんだけど、けっこういい。

VSTも利用できるし、midi にも書き出せる。 プリセットリズムもいろいろある。

(上のドラム音は、そのままの音じゃないです。SoundForge8で加工してます。)


・ 低いドラム音34回の時間シーケンス。

00.299

01.274

01.637

02.000

02.249

03.224

03.587

03.950

04.199

05.174

05.537

05.900

06.149

07.124

.....

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 再生開始のタイミングで発動して

http://fh9xif.sa.yona.la/838

返信

 ドラムシーケンサーなんかでドラム音を作ると音が鳴るタイミングは機械的で正確。

それならタイマーで、ということなんだけど。

 ドラムが鳴るタイミングが正確でなくても、ドラムの鳴るシーケンスの数値を取るのは、実は そんなに

難しくない。 アプリの機能で対応できる。

 SoundForge8なんかだと、オートリージョンってのがあって自動でマーキングできる。もちろんそこの位置の時間も

取得できるようになってる。




 しかし、これはドラムシーケンサーで、ドラムであるとかハイハットであるとかを個別に録音できたらの話で、

歌が入って完成したmp3ファイルなんかだとちょっと無理。 今 そのへんのことちょっとやってる。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.