餃子の「餃」ができるまで |
返信 |
思考の泡 ばか kwout |
タイムアタックしてみた。こんな感じで作っています。
なんか餃子食べたくなったから「餃」の字を作る2012年7月6日 - 0:28
00:30から「餃」スタート。「鉄」は作ってあるから左上はこれでいいや。というか偏はカネヘンをいじろう。問題は旁の「交」。斜めの線嫌いなのに…。2012年7月6日 - 0:33
「鉄」→「餃」のトランスフォーム中。謎の漢字が出現している。この段階で一番怖いのはゲシュタルト崩壊。全力で作っていたら横棒が1本多かった、等が起こりがち http://twitpic.com/a47xho2012年7月6日 - 0:40
とりあえず回転は32度でいってみるかの図 http://twitpic.com/a4808n2012年7月6日 - 0:46
斜めの交差つらい…他の手を考え始めるの図 http://twitpic.com/a482q02012年7月6日 - 0:52
「北原美桜」の「桜」の右下の「女」を引っ張ってきて試行中 http://twitpic.com/a4841m2012年7月6日 - 0:55
どうしても「×」が「卍」になってしまうでござるの巻。でもちょっと思いついたことがある http://twitpic.com/a486jr2012年7月6日 - 1:01
このパターンで、見かけ上の交点を引きずり下ろしてしまえばいけるのではないか? http://twitpic.com/a4888j2012年7月6日 - 1:05
斜めの線が多いときにどこを太くするかというルールはあんまりきっちり決めてなくて、なんとなく・見た感じ、が多い。でも「人」と「入」みたいなのは書き順に沿うようにはしたいと思ってはいる。2012年7月6日 - 1:08
とりあえず余ったところを切ってみる http://twitpic.com/a48bww2012年7月6日 - 1:14
ここまでできた。 http://twitpic.com/a48dfw 1本の線を同じ方向に2回曲げるのはあんまり好きじゃないので、一晩寝かせてまた考えて、直してうまくいったらアップデートに載せる感じ。50分もかかっちゃった。遅い。2012年7月6日 - 1:19
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1380
http://zig5z7.sa.yona.la/2034 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
動かす側からして「夏場の需要とは関係を考えておりません」と言うのであれば、ちょっと待て、とは思うのです。
需要ないんだから建てないのはいいとして、今あるのをカラ運転みたいのってできないのかな。
アスタリスク — 「あの夏で待ってる」公式ホームページ | スタッフ&キャスト |
返信 |
kwout 思考の泡 |
原作の「いちか」(敬称略)。ここんとこフォントの話ばっかりだ。
で、
この「*」、どういうのが正しいんだろう。きっと全角半角それぞれにJISとかで規格があるはずなんだけど書体ごとに結構違う気もするし。教科書系の書体を参考にすればいいんだろうか。
横線がある(kwout元)のが正しいのか、それを90度回転させた(時計で言うと偶数時に向いてる)のが正しいのか。
なお、kwout元でアルファベットが縦になってる、いや、横になってる、んー、「縦中横でない」のは原作者のみ。
固有名詞は一発やらかすと結構な失礼になるので気を遣う、といいつつ既にボロボロやらかしてます。申し訳ありません。
以下蛇足。
件の自作フォントでは、「わ」と「ね・れ」では縦棒の左側の造りが違いますが、
ひらがなの「わ」の元は「和」で「ね・れ」は元が「祢・礼」らしく、和だけノギヘンなので、仕様です。
差別化する方法をこれくらいしか思いつけませんでした。
蛇足2。
読みは「たてちゅうよこ」であり、「たてなかよこ」ではない(JIS X 4051で規定)。
うわめんどくせえ。
Re: たまに思うこと。
バカツッコミ |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
・世界を創るには6日かかって7日目は休んだ
・調べてみたら、オレは月曜日に生まれたらしい
・誕生日はめでたい
・なので、オレのカレンダーは「俺俺火水木金土」として、基本、誰が何と言おうと日月は休んでいい
みたいにすると休日が自動的に散らばる。
以下蛇足。
学校の先輩が風呂なしアパートに住んでいた頃、その先輩には「風呂曜日」というのがあって、その日は銭湯に行く。
もちろん涼しい/寒い時期限定だけど、先輩の先輩が「メシ食いに行くぞ」「すぃませんワタクシ今日は風呂曜日でして」「あーそっか、じゃまた今度な」と全く普通に会話が成立してた。後輩も「先輩今日は風呂曜日すか」「いや平気」「じゃメシ行きましょう」なんてほんとにカジュアルに。
あれ人徳だよなあ。
http://zig5z7.sa.yona.la/2027 |
返信 |
思考の泡 手酌の会 |
あらゆる業種、特に、いわゆるサービス業で。
何かを提供する側にとっては、やり方を便利で効率よくすればするほどそっち側のニンゲンはいらなくなるので、だったら、全体としては、雇用の維持を取るかベーシックインカムを取るかの二択になるよな、結局は。
合理化が行き着くところまで行けばニンゲンがただ余るだけなんだからさ。
RTの話の方に反応。 |
返信 |
Reply 手酌の会 思考の泡 |
公開するにあたって、やっぱり、著作権がらみで多少ぼーっと思いました。
ものがフォントファイルだと事情がちょっと変なのかもしれないです。
フォントファイルの場合、
・ファイル単位だと完成品のくせに、使われ方としては「素材集 + ブラウザ(のフロントエンド。バックエンドはOSやIM、って逆か?では間を取ってミドルエンド?いやいやミドルのエンドって何だよ。まあいいや)」のような形で提供せざるを得ません。そういう性質のものだし。
インストールして打ってみてなんぼなので、後は出力先で切り刻もうがガワだけステンレス曲げて作ってクッキーの抜き型にしようがご自由に、という前提がどうしてもあります。
・字の形については、秘密にされている部分が原理的にあり得ません。
直線と曲線を定義するだけなので、データは全てフォントファイル自体の中に収まっているし、フォントファイルを読み込んだソフト上でアウトライン化してしまえば、見た目としては全く同じものを「文字ではなく、図形として」扱えます。
さらに今回は「フォントファイルの」原著作権者(オレ)が
・成果物の商用利用可、フォントファイル自体の再配布も無改変で無償なら可にしている。
・利用するにあたって連絡したり作者名を表示したりすることを要求していない。
ので、並大抵のことでは「盗まれた!」という意識を持ちにくいし、盗む手間をかけるだけのメリットはほぼ誰にもない、というのがあります。
あとは
・そもそも、あのアニメ作ったのはオレじゃないし。
フォント化するにあたって狭義のトレースはしてないとはいえ、斜めの線の角度を測ってみるくらいはした(測ってみて考えた結果、原典で夏って字にある斜めの線は、フォントファイル内では垂直から32度と水平から20度傾けることにした)ので、その辺はタイトルロゴデザインの10gauge(注:音出ます。要Flash)と「なつまち製作委員会」の功績。
ってのもあります。
グレープフルーツ丼のことを考えても、
・レシピは原作中で公開されていないし、されていても「ある程度まずい」が前提のものであるはず。それをアレンジで補完して喰えるものにしたのは店の功績。
・店で使う箸袋を店がどうデザインするかは、他人の権利を侵害しない限りは店の自由。
・箸袋は原価に含まれるはずだし店は業としてメシ出してるはずだから商用利用で、オレは商用利用を明示的に許可している。
・「菱野温泉常盤館べじたり庵ふわり家」は「なつまち製作委員会」が管理する意匠権みたいなものを(おそらく)侵害しないはず。「ふわりや」の4字は原作中に登場しないので、侵害してるとしたらむしろオレ。フォントファイルを有償にしなかった理由のひとつがこれ。
なわけで。
※この行のみ補記。「り」は1話のタイトルで出てました。フォント使った結果は無保証とは書いたけど、店側でも本家と話はついてると思うんだけどなあ。
という諸事情があって、ブート盤のリミキサーになったつもりで作ったんですが、ほんと、どんなんでしょうね、そのやりとり。
この流れでアレですが、今のところこちらで確認できている上記「ふわり家」で箸袋ご担当の方、あともちろんx3ru9x様。
オレの自己満足が他の誰かのインスピレーションの助けになったとしたらすごく嬉しいです。ありがとうございます。
あ、乾杯。
以下蛇足。
二次創作やってる方のうち、特にアマチュアを自認する方へ。
薄い本などを売ることを否定しているわけではありません。
蛇足より上の部分がそう取れるように書いてしまっていたら申し訳ない。ちがいます。
紙やインクだってタダじゃないし、PCの電気代だってそうだし、コミケならコミケの申し込みを郵送でやる時は切手だって要ります。
Re: 似て非なるもの。
フェリーでドライブインシアターやろうぜ |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
瀬戸内や長崎辺りの小島が舞台のブヒアニメ。船内限定上映。
島ごと(航路ごと)にスペシャルキャラ、キャラごとにスペシャルエピソード。
メインのエピソードは地上波でもやるんだけど、こぉ、あれだ、RPGのラスボス前のアイテム集め並列小ネタみたいな感じで。見る順番でも謎の解け方が違うような素晴らしい脚本。
スクリーン設置が無理ならWi-Fiルータの5台も積めばなんとかフルHD配信できないか。
フェリー乗り場の売店で食い物飲み物をトランクにみっしり買って船内へ。各自、車の中で食い放題。
甲板に車積むフェリーってあるんだっけ。喫煙者(車)はそちらへ。
って、よく考えたらフェリーって確か運行中は基本的に車内にいちゃダメだったよな確か。
そこは法律なり運行規則なりをアレして。
沖縄方面の周遊航路とかで1週間乗り続け、逃げられない、というのでもいい。
往路沖縄までは地上波分全話の一気上映。沖縄県民はそこを地上波で見て待ち構えていて特別編からおもむろにリーズナブルなお値段で参加できるのがポイント。
往路の船内限定グッズは真水。当然1本1000円します。3日目くらいに乗客用の水道を止めるので。
…サティかイオンの駐車場を借り切れば済む話ではあります。
大都市圏への諸々一極集中を打破する、車持ってないとやってらんない地方の経済にも関わる妄想。
油もっと安きゃなあ。
車ネタ・キャプ至難・ご当地限定、で「高速道路2時間一気乗り、80km巡航でフレームレート29.97になるように防音壁にコマを貼る、音声Wi-Fi」というのも考えましたが、いろいろ危なくてしょうがないですね。
Unicodeは日本人のためにあるのか |
返信 |
思考の泡 ばか |
\Ʊ"-ʓ”/\Ʊ"-ʓ”/
ʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔ
https://twitter.com/hanazuc/status/207429901521920001
こういうの見かけるたびに、ほんとに感動する。
松井秀喜の「にしこり」然り、3行以内でAAを作らせたら日本人は地球最強ではないか。
って、他の文化圏の人は多分誰もついてこられないけど。
ハイヒール冤罪、というのは儲かるだろうか |
返信 |
思考の泡 ばか 毒? |
ハイヒールで踏まれたと因縁をつけ、治療費・逸失利益と称して多額の、あ、診断書がいるか。却下。
って、あれ、踏まれたら踏んだやつ即立件でいいよね。普通に過失傷害だろう。
といっても踏まれたほうはおそらく走って追っかけられる状態ではないのが痛い。文字通り。
ヒールでも逃げる気になれば逃げ切れるだろうし、そうでなくても「足を踏まれたくらいでなによ」みたいな空気になりがちなのがまたタチ悪い。
たとえば、女性専用車以外でのハイヒール装備は禁止、というのはどうでしょうか。
ハイヒールでもいろいろあるか、んー、まあ、ピンヒール?
ハイじゃなくても接地面がちっさいのはだめ。「履物の接地面は、幅については踝の直下で踝の幅以上でなければならず、長さは踝の幅に相当する長さ以上を接地面後端より連続して保たねばならない」みたいなレギュレーションで。
もっともこれを厳密に適用すると滑り止めの溝を彫れないけど。あれです、足跡のカカトんとこより細いのはちょっと。
女性専用車の存在だって認めてるわけではないけども。
王様は裸だ。ロバの耳だ。 |
返信 |
思考の泡 ばか |
そうだ、うんこに見えたら堂々とうんこって言っていいんだ。
だって、あれ、うんこじゃんね。
返信をいただいて、そう思えた。
ウコンをウンコと誤読しなくなり、マンゴーもちんすこうも平気になった。
それでも、ときどき、自分の中の小児性、厨二病、そういうものに疲れることがある。
そんなときはあのビルを見に浅草に行くことにしよう。
虫さされに |
返信 |
思考の泡 ばか |
キンカン
…モルダーあたし疲れてるのよ。
こういうの思いつける人になりたい。
https://twitter.com/kodaruma/statuses/204340175625658369
「俺が撮影したわけじゃなくてネットで拾った画像なんだけどね。撮影者さんゴメンなさい。ゴメンなさい。」だそうですが。
短縮URLに思う |
返信 |
思考の泡 kwout |
結構まじめな話。
でも例によって調べずに書く。
短縮URLで、「ドメインは縮めず、その先だけ縮める」みたいなエンジンって、ないんだろうか。
こんなもん作れないわけないと思うんだけどな。
短縮URLだと、飛び先が無害なのかどうか一見しただけではわからない。
今はtwitterの影響力がすごいからそこに短い字数で食い込めないと普及しづらいのかもしれないけど、Googleの検索結果やWikipediaの日本語の記事なんかを貼りたい時に、それがグーグルやウィキペディアだってことが飛ぶ前にわかると安心感が違うと思いませんか。
例えば、以下のkwout元URLをご確認ください。
この長いURLは実際に機能しますが、こういうドメインはもう放っといていいと思うんですよ。長いこと自体に価値を見出してるものなので、ちぢめないでおいてやる。
「the longest list of the longest stuff at the longest domain name at long last」ドットコムだぜ。
htmlのとこだけ縮まれば御の字でしょう。そこだけで179字もあるんだから。
ハートレイルズさんぜひ「http://inf.to/」のオプションでお願いします!おねがいします!
Q. カスタムリンクとは何ですか?
短縮 URL の http://inf.to/ 以降の文字列を自由に設定できます。
これでも似たようなことは実現できるのは承知の上での厚かましいお願いです。
って、ドメイン縮めないのは商標とかでいろいろまずいのかしら。
たこ焼き |
返信 |
手酌の会 思考の泡 |
昨日はたこ焼き手酌の会だった。
・たこ焼きって、焼き肉より「ワシが育てた」感が強くて、たのしかった。
・メンツのひとりが紅ショーガNGだったことに伴い、4*5のうち1列4個をセイフティレーンとしたため、一気に焼くと個数の不平等が生じた。次回への改善点。(列ごとに時間差を設けて生地を投入していく等)
・お好み焼きやもんじゃ焼きに比べて手酌度を高くできる。(自分が焼いたやつ以外喰えないルールの厳格な適用)
・隣のテーブルにいたヨーロッパ人っぽい人が「あれは何だ」と言うのに日本人が英語で説明していた。
いいからお前も焼け。タコ喰う国の出身ならだけど。でも山芋もおいしかったよ。
・別に日本人でも楽しいからみんなもっと焼けばいいと思った。
・たこ焼きを作るには「下から炙れる半球状のもの」が必ず必要になる。
調理の段階からそれ専用の器具が絶対に必要な食い物、って、けっこう少ないのではないか。
大さじをペンチで挟んでコンロにかざし、入魂の1個を無理して焼き上げる、というのも見てはみたいけどやりたくはない。
ワッフル、鯛焼き、なんかがやや近いか。やっぱりそういうのは焼き型になるのかね。
ああ、あと、綿あめ。あれ考えた人すごい。
…どうも屋台っぽい食い物に多いな。庶民派の投稿である。
これは笑うところでもないぞ — Twitter / @Steve_Eto: えっと「スティーヴ エトウ」半角空けてください |
返信 |
Quote 思考の泡 ばか |
えっと「スティーヴ エトウ」半角空けてください…笑うとこですwww RT @_wilywily: @Steve_Eto ししし失礼しました‼「スティーヴエトウ」さん!でも、電話なので、ばれてないと思います! (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆
たとえ電話でも「半角」で!ww RT @_wilywily: @Steve_Eto しししししし失礼しました‼!!「スティーヴ エトウ」さん! でも、電話なので、ばれてないと思います!!で、全角ではダメですか? ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
固有名詞はヘタ打つと失礼になるのでどうしても過剰に神経質になってしまう。
関連:
・姓+名で5字、かつ、区切りが2字めの後か3字めの後か一見してわからないような名前、ええと、いい例がとっさに思いつきませんが、例えば「朝日奈央子」さんのような、そういう人って、例えば学校のゴムのハンコがうっとうしかったりしませんかね。
「あさひ、なおこ」さんかと思ったら残念、「あさひな、なかこ」さんでしたー、みたいな方。
この手のは戸籍が絡みかねないのでけっこう本気でやばいんじゃないかと思う。
・フランス人なんかによくいる「ジャン=ポール・ゴルチエ」みたいなのって、あれ、原語ではイコールじゃなくてダッシュだったはず。
ああいうのをイコールで代用するようになったきっかけ、やっぱり、日本語で書く時に困って考え出したんだろうか。じゃんーぽーる、みたいになるから。
・
Whitespace(ホワイトスペース)は、プログラミング言語のひとつであり、またそれを動作させるインタプリタを指している。WhitespaceはGPLにより配布されている。実用言語ではない難解プログラミング言語のひとつ。
本来 "whitespace" とは「空白」や「余白」を意味する英単語である。多くの一般的なプログラミング言語では空白に相当する文字(スペース、タブ、言語によっては改行も)は他の言語要素間の区切りとして使われている。しかし、言語 Whitespace においてはプログラムは空白文字だけで構成される(それ以外の文字列はコメント扱いで無視される)。そのため、一見するとプログラムであることすらわからないという珍しい言語である。
・這い寄る混沌:「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でプログラムが書ける言語「Nyaruko」登場 - ねとらぼ
・って、よく考えたらモールス符号だって似たようなもんだった。
なら、モールス符号の文字ごとの割り当てがああなったのはなんでだ。「A」が「・」、「B」が「‥」、「C」が「…」、みたいにやっていけば、理屈では点だけでも済む、はず。
Zで点を26個数えるのがめんどくさいとかそういうのならわかるけど、それならトンとツーでもいいから1字を必ず合計7つのトンツーで統一して128字もあれば足りるだろ、と思ったら
中国語はどこの国とも構成が違い、漢字一文字に4桁の数字がコードとして割り当てられている(電碼)。漢字を数字にエンコード、また数字を漢字にデコードする為の「標準電碼本」(中国郵電部(現・情報産業部) ISBN 7-115-04219-5)というコードブックが存在する。
失礼しました。
逆に、狙ったところだけ温まらない電子レンジってできないものか。 |
返信 |
思考の泡 |
レンジの皿(というか、皿を載せる台)が回るタイプのやつは、あれ、ムラになるから回してるんでしょう。
それを逆用して。
弁当の容器とセットで開発したら全国のコンビニがこぞって導入したりしないかな。
弁当置く位置が決まってるの。あ、画像認識で漬物を避けてくれたりするともっといい。
そこまでやるならバーコードを読み取って適度な加熱時間までセットしてくれるとさらに楽。
しないな。