ニュース
‘日本とASEANが共同声明’ |
返信 |
ニュース |
今後 5年間 ASEANにODA。 このODA に充電スタンドが入っているかどうか。
ASEAN 各国のあのバイクをどうにかできたなら そりゃすごい。
中国を取りまく各国の水と空気をきれいにしていく壮大な戦略があるのかもしれない。
なんか 始まった感がある。 始まったんじゃないか これ。 少なくとも仕込みは年内に完了した。
● ベトナムのバイク 空気は悪いし、音はうるさいし.. これは相当 空気悪い。 排気ガスを吸い込んだなら一瞬にして頭が痛くなる。
‘パナソニック・トヨタ若手社員が連携 EV試作計画、量産意気込む (2013/9月)’ |
返信 |
ニュース |
パナソニックとトヨタ自動車の若手社員が集まり電気自動車(EV)の共同開発に乗り出したことが23日、分かった。
今後1、2年で試作車を仕上げる計画だ。先端技術を持ち寄ることになるが、両社はハイブリッド車(HV)に搭載する電池などを通じてすでに密接な関係にある。参加者は量産化も視野に入れている。
パナソニックの若手社員らでつくる社内組織「ワン・パナソニック」がトヨタ側に呼びかけ、今年9月に若手社員同士の交流会を名古屋市で開いたのがきっかけ。トヨタの若手社員が若者向けのEV試作を検討していることが話題になり、パナソニックは得意の電池やセンサー技術などを提供することが決まった。
以降、ワン・パナソニックのメンバーは週に1度、勤務終了後に集まって試作するEVに搭載する技術や製品について協議を続け、12月には大阪市内でトヨタと2回目の交流会を開く。
-----
こうゆう動きが 充電ステーションの向こうにあったり。
国は先行投資で社会インフラを先に整えている。 今現在 普通急速あわせて、9309基。 目標は11万基らしい。
ASCII.jp:パナソニック、エヴァンゲリオンデザインの充電スタンドを 箱根に設置 |
返信 |
Quote ニュース |
去年 7月のニュースに、
>> 政府は2014年10月を期限に1005億円を計上し、給電ステーション設置費用の最大3分の2を補助する制度を始めている。
給電ステーション設置費用の3分の2は国の助成。
参考
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/21/news025.html
● 充電スタンドマップ検索 - http://ev.gogo.gs/map/
● 一カ月に約60カ所 新設されている。
どうしてこれだけ急いでいるのか? その向こうにどんな動きがあるのか?
ドイツは、2013年10月の時点で、4400カ所。
"中国で「ビットコイン」バブル、取引量は世界の3分の1に" |
返信 |
ニュース |
北京(CNN) 中国でインターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の取引が過熱している。取引量は日本などを抜き、世界のビットコインの3分の1が中国経由で売買されるようになった。
雑誌編集者のリュウ・シンダさん(23)は2012年に投資を始めた当初、株式や不動産への投資も検討した。しかし「人民元より安全に資産を形成できる手段」としてビットコインを選んだといい、「その仕組みを信頼した」と話す。
購入した当初、中国での取引価格は60元(現在のレートで約1000円)、売却した時は700元(約1万2000円)だった。現在まで持っていたとすれば、先週の時点で7000元(約12万円)に跳ね上がっている。
ビットコインの価格が金1オンス相当にも達する中、利益を期待してビットコインを購入する投資家はさらに増加。世界の取引量の3分の1強が、中国最大のビットコイン取引サイト「BTCチャイナ」経由で売買されるようになった。
中国での取引量は、日本のマウントゴックスや欧州のビットスタンプといったビットコイン取引所を抜いて、1日当たり10万枚、取引金額は4億元(約67億円)に達している。
この背景についてBTCチャイナのボビー・リー最高経営責任者(CEO)は、「ビットコインは新しいアセットクラスとみなされている。しかも中国は貯蓄の習慣が根強い」と解説する。
-----
日本でも 銭の臭い に敏感な連中が ビットコインに関心を持ち始めている。 はてブでも毎日記事が上がっている。
"グーグル、ロボット事業に参入-東大発VBなど7社買収" |
返信 |
ニュース ロボット |
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220131206agat.html
-----
この前、EUで人型ロボットを本格的に開発するというニュースがあった。
・ 独大チーム、人に近い歩行実現へ二足ロボ開発プロ始動:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120131028eaaj.html
ここにきてのロボット開発。
‘東大、脂肪組織炎症の原因解明-肥満で免疫細胞が減少’ |
返信 |
ニュース 肥満 |
東京大学医学部付属病院の西村智特任准教授(現自治医科大学教授)と真鍋一郎講師らのグループは、肥満で脂肪組織の慢性炎症が起こる新たな仕組みを解明した。脂肪組織内には日常的に、炎症抑制物質を分泌する「制御性B細胞」が集積していることを発見。肥満になると同細胞は脂肪組織内で減少し、炎症が進む原因になることが分かった。
脂肪組織で炎症が起こると代謝が異常になり、心臓病や糖尿病など生活習慣病を招く原因になると考えられている。今回の仕組みを応用し、制御性B細胞を増やして脂肪組織の炎症を抑制する手法が開発できれば、生活習慣病の治療や予防に役立つ可能性がある。
制御性B細胞は免疫細胞の一種で、インターロイキン10(IL10)という炎症抑制物質を放出する。グループは正常なマウスの脂肪組織では同細胞が集まっているのに対し、肥満したマウスの脂肪組織では減少していることを見つけた。
--------------
肥満になると、脂肪組織が炎症を起こしてくる。
まだ「セクシー女優」は許せるが |
返信 |
Quote ニュース 芸能 |
「グラビアアイドル」は違うんじゃなかろうか。
先週発売の写真週刊誌に掲載された父・明石家さんま(58)とグラビアアイドル・紗倉まな(20)の熱愛報道に言及し、「(熱愛報道は)しょっちゅう載っていたので、驚きはない」などと、冷静な対応をみせていたものの、「本気だったら、20歳の子はやめてほしい」と本音も吐露した。
UBISOFT |
返信 |
ニュース |
引用 :
今回のプレスイベントがここカナダ・モントリオールで開催された理由はまもなく明らかになWatch_Dogs」、「Batman: Arkham Origins」に今回発表されたNVIDIAの最新テクノロジーが投入されるのだ。
いずれのゲームもプレイステーション4、Xbox Oneといった据え置き型の次世代ゲーム機における目玉タイトルとして高い注目を集めているが、よりリッチなGPU機能を利用できるPC版の存在も忘れてはいけない。
「Assassin's Creed IV」では、高品質なアンビエントオクルージョン技術であるHBAO+、高精細なソフトシャドウ、NVIDIA専用の高品質アンチエイリアシング技術であるTXAA等の技術をPC版のみで採用。NVIDIAのプレゼンテーションに続いて紹介されたのは、世界第3位の規模を誇るゲームパブリッシャーであるUbisoftが擁する巨大スタジオ、Ubiモントリオールスタジオが製作する3つの次世代ゲーム「Assassin's Creed IV: Black Flag」、「、4K解像度もサポートすることで、より高精細な映像でゲームを楽しめるとしている。
これと同様に、来春登場予定の次世代の目玉タイトルである「Watch_Dogs」でも、HBAO+、TXAA、4K解像度のほか、DirectComputeを使った視覚効果をPC版でフィーチャーするという。会場では、次世代コンソールに劣るとも勝らない品質で動作するPC版のライブデモを見ることもできた。
-------
アベノミクス「わらに付いた火」=効果は短期間-ドイツ連銀論評 |
返信 |
ニュース |
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013082000814
アベノミクスの中には確実な政策もあれば、バクチな政策もある。 安倍首相は思いきってバクチを打った、というのは最初からわかっていたこと。 当たるものもあれば 外れるものもある。
"ブリヂストン、電気自動車向けインホイール・モータを改良" |
返信 |
ニュース 技術 |
<インホイールモーターのデメリット>
足回りの重量(バネ下重量)増加は避けられず、乗り心地の悪化や、タイヤ接地性の低下による走行安定性の悪化などが発生してしまう。
メリットが大きく、将来性への期待も大きいが、バネ下重量増加によるデメリットが、実用化への大きな課題となっている。ブリヂストンが発表した技術は、このデメリットを解消するためのものである。
ブリヂストン・ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステムと呼ばれるこのシステムは、モータ自体が振動を吸収する装置であるダイナミックダンパーとして機能するため、バネ下の振動をモータの振動が相殺することで、バネ下重量増加によるデメリットを解消するものである。これにより、他の電気自動車の駆動システムよりも乗り心地とタイヤの接地性を向上させることが可能となる。
このブリヂストンのインホイールモータシステムは、昨年9月に発表されたものだが、今回発表されたものは、この進化版のバージョン II である。このバージョン II では、実用化に向けて、小型・軽量化、モータ作動ストロークの拡大、防水・防塵対策が改善されている。
ブリヂストンによると、今回の進化版は、カヤバ工業と曙ブレーキ工業との共同開発により実現したとのこと。3社は、2000年より、足回りの共同研究において技術提携している。
http://www.sc-abeam.com/sc/?p=877
--------
インホイールモーターは防水。
"自動車4社、EVなどの充電器普及に向け提携" |
返信 |
ニュース |
トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車、三菱自動車の4社は29日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)向けの充電器の普及に向けて提携すると発表した。
政府の助成対象外となる設置費用や維持費の一部を共同で負担し、2014年10月までに国内の急速充電器を現在の2・4倍、普通充電器を2・7倍にそれぞれ増やす目標だ。EVの普及のカギとなる充電器の整備を加速し、販売をテコ入れする。
商業施設やガソリンスタンドに設置する。充電時間が約30分と短い急速充電器は4000か所、普通充電器は8000か所にそれぞれ増やす。充電器全体では現在の約2・6倍の約1万2000か所で充電できるようにする。
政府は14年10月を期限に1005億円を計上し、設置費用の最大3分の2を補助する制度を始めているが、それでも急速充電器は数百万円の設置費用が必要となることもある。4社は補助の対象外となる費用を一部負担する。4社の負担総額や負担割合は未定だ。 (2013年7月30日07時30分 読売新聞)
・・・・・
● ‘ スマホ電池、容量10倍 信越化学が新材料 3~4年後に量産 ’ -
---------
活発になってきた。
次世代蓄電池の開発も進んでいる。
しかしまだ 車自体は高い。
カナダで原油輸送列車が脱線、炎上 60人以上が行方不明 千人超が避難 |
返信 |
ニュース |
【ニューヨーク=黒沢潤】カナダ東部ケベック州ラック・メガンティックで6日午前1時ごろ、大量の原油を積載した列車が脱線し炎上した。カナダ放送協会(CBC)などによれば、付近の民家や店舗約30軒が脱線や爆発に巻き込まれたとみられ、地元住民ら60人以上が行方不明になっている。千人以上が避難した。
列車はモントリオール・メーン・アトランティック鉄道の貨物列車。計73両編成で、米国向けの原油を積載しており、脱線した後に少なくとも4両が爆発した。地元住民によれば、爆発音は6回聞こえ、黒煙は数キロ先からも目撃されたという。約120人の消防隊員が現場に駆け付け、消火作業にあたった。
ラック・メガンティックは、モントリオールの東約250キロに位置し、人口は約6千人。
-----