http://x3ru9x.sa.yona.la/9084 |
返信 |
技術 |
◆ STAP細胞
◆ 海水からリチウムを取り出す
やっぱり、今年はなにかきている。
あと、触媒で水素を作り出すのが うまくいくかどうか。
そうこうしながら、給電スタンドが増えていたり。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1836 |
返信 |
騒々しい「ネトウヨ」層の実数がなんだかワレちゃって良かったかもしれません。
真央ちゃん 団体戦SPで転倒 |
返信 |
ソチ五輪 |
大丈夫 大丈夫、あれでスイッチ入るから。
あの転倒で 自分の状態をつかんで、大会期間中に修正してくる。
あれはスロースターターないつもの真央ちゃんの入り方。
そして、終わってみれば浅田真央。
あの転倒で もう ほとんど決まったね。
しっかし すごいわ。 あれが フィギアスケートの表現。
ログアウトの状態でもうすぐ2000ページ。 |
返信 |
sa.yona.la |
1ページ20件みたいなんで、いくつだ、4万件ですか。
あれ、意外と少ない。こういうサービスの投稿数の相場を知らないんだけど、このくらいなんでしょうか。あるいはスパム削除のたまものか。
運営の方、いつもありがとうございます。
どうやら風が街に良くないモノを運んできちまったようだ… |
返信 |
以下業務連絡:今夜、エアコンをかけっぱなしで寝るつもりの方へ
エアコンの室外機が雪に埋まっていると、きっと夜中にエアコンが止まって明朝動かなくなるので、除雪してから寝たほうがいいそうです。
今言うことかって話ですが、どちらさまもあったかくしておやすみください。
不意に思い出した音効豆知識 |
返信 |
思考の泡 |
雪を踏むと、片栗粉を詰めた袋を指で押す音がする。
逆。
片栗粉はほどよく詰まってないといい音しません。
いっそ根雪になればいい。
予定がくるってしまったかもー? |
返信 |
予定 |
全体的にものすごく予定が狂ってしまったかもしれませんよね。まさかこのようにいろんなところから連れてきてしま遅れるようなことがおこるのでそのように思っていませんでしたから・・・
するのに本当にスケジュール通りに行かないのは仕方ないことなのかもしれませんが、大変ですよね。なんだかどうにも納得することができないというか、うまくいかない感じです。。
予定が狂うというのも本当に大きなストレスを受けてしまいますもんね本当に大変な気持ちでいっぱいなんですよね。なんとか立て直さなければいけないのですがどうすればいいのでしょう。。
チョコレートボンボン? |
返信 |
チョコレートボンボン |
ウイスキーボンボンが食べたいなと思って色々探していたんですが、ウィスキーボンボンという呼び方をしないんでしょうかねチョコレートボンボンとかそのような呼び方をするんでしょうかね。なんだかよくわからなかったんですがとにかく見つからなかったです^^;
チョコレートでコーティングしたウイスキーボンボンなんですがねチョコレートと砂糖でコーティングしたという感じだったからなんだかそんなような結構おいしいウイスキーボンボンだったんですが、これはもう発売中止になったっぽいのでどうにも悲しくてならないですが仕方ないでしょうかね。。
高級なウイスキーボンボンとかそれが妹欲しいわけではないですから・・・
http://x3ru9x.sa.yona.la/9054 |
返信 |
mp3 |
サックス 小林香織
オヤイデ電気 HPC-HD25 Silver レビュー |
返信 |
Amazon |
これ用の、サードパーティ製交換ケーブルです。
オヤイデ ゼンハイザー専用交換ケーブル3.5mmステレオミニプラグシルバー【1.2m】OYAIDE HPCシリーズ HPC-HD25 SILVER
言われているような変化(効果)はある、と思いました。
純正と何度か差し替えて比べてみたけど、グリッチ系の音やシンバル等の金物、空間系エフェクトの尻尾なんかは多少みずみずしくなってる気がする。
人工的な音の方が効きを実感しやすいかも。グリッチもそうだし、シンセサイザーや、ハイパスで下をばっさり切ったドラムのループ、等。
ヴォーカルが多少明瞭になったかなとも思う。ヴォーカルの聞こえ方が同じになるように音量を決めると、それより下が若干引っ込んで聞こえてしまって、良くも悪くも普通のヘッドホン寄りになるかも。
逆に言うと、例えばキック基準で決めると、ヴォーカルくらいから上は明瞭な分大きく聞こえるので、こぉ、でかい。多少疲れる。
ただし、言ってもせいぜい2万のヘッドホンに4700円のケーブルなんで、そーんな劇的に「良くなる」わけではないし、もちろん、もともと大したことない音源を素晴らしくしてくれるわけでもありません。
軽く風邪をひいてたのが治った、楽器や建物の湿気が抜けた、かな?というくらい。多分、弦楽器なら弦を替えるより小さな変化。イコライザーでちょっと詰められるならその方が安くて早いんじゃないかという気もしないでもない。
あと、これはうちの個体のせいかオレの身体の非対称さのせいだとは思いますが、どうもR側だけ音が気持ち大きくなった気がする。純正より全体的にほんの少しR寄りに聞こえる。
ともあれ、ケーブルが多少短くなったしプラグブーツも小さくなって取り回しは楽になったので、このまま使います。
この手のは、わざわざ純正から崩して使うことになるので、つまりは自己満足が半分かそれ以上なので、いいの。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1834
http://q7ny3v.sa.yona.la/1835 |
返信 |
Reply |
なんですか、どっちも「かわいそう」な感情がオレのなかに芽生えているのである。
1058万ポリゴンwww |
返信 |
これは死ぬ
小分けで貰うべきだった
http://x3ru9x.sa.yona.la/9049 |
返信 |
● メモ 開会式 土曜日の午前1時 今日は木曜