http://x6a7u9.sa.yona.la/996 |
返信 |
Reply | |
大学の頃に先輩のアパートに飲みに行くとベランダで七輪で魚とか烏賊焼いて食わせてくれました
苦情来てからは川原で焼いてましたが。
そういえば先日妹が小奇麗で高めなデザイナーズマンションとやらに学生の分際で引越しやがったのですが、
灯油ストーブとかの使用を禁止(というか敷地内火気厳禁?)してて驚きました
カセットコンロの無い鍋とか鍋じゃない
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/3050
「あーこのあたりねー」って見てから実際に行ったけど景色が意外と違くて道に 迷うことがたまにある |
返信 |
Reply | |
都市部だけでも歩道バージョン作って欲しい
でも顔モザで一面酷い事になりそう
青春グラフティが一気にサスペンスに・・・ |
返信 |
Reply | |
なんか都市伝説が生まれる予感。呪いの七輪。
っていうか、アパートぐらしで七輪使う状況ってそもそもどんなん?
室内じゃ使えないし、仲間内でBBQするには「帯に短し」な気がするし。
考えてみたら謎。
ラジコンを飛ばすスキルも3DCGのスキル |
返信 |
3DCG | |
ドローンを飛ばして空撮 → 3D化、というのがあるから。
一方で 3Dプリントがあったり。 CGの幅が広がっている。
Shapeways (3Dプリント) Shade 3D |
返信 |
サービス 3Dプリント shade 3DCG | |
---------------
【Shade 3D】
● 3Dプリントをさらに加速する!! Shade3D ver.14.0.1 新機能紹介
http://shade.e-frontier.co.jp/news/detail/17.html
Shade が一番 3Dプリントに取り組んでいる。
3Dプリンター用データにするには いろいろデータを修正しないといけないらしい。 新機能はそれを自動でやってくれる。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9124 |
返信 |
メモ | |
トヨタの経常利益が 2.4兆円。 国の黒子が 3.3兆円。 へたをすると赤字になる。 だから原発再駆動。
脱原発のためには、エネルギー革命を起こすか、徹底的な省エネか。
朝起きて |
返信 |
みなさん、こんにちは、まず朝起きて何を飲みますか?まずブラックコーヒーなんすけど、飲んでいると息子たちが起きてきて、テレビをつけます。プーさんはわが子もディズニーチャンネルで、見てますよ。クマのキャラクターってなんで、人気がでるんでしょうか?本当のクマはこわいんですけどね~毎年、人間が襲われますもんね。イッツアスモールワールド なんか世界平和をイメージした、アトラクションですよね。ビックサンダーマウンテン これも、楽しいですよね。着せ替えしたりして、遊べるんで、服もたくさん売ってますよね~くまもん 熊本県のゆるきゃらですけど、グッズがすごい人気で、いろんなものでてますよね~くまのがっこうもテレビでやってるんで、かわいいですよね。
Re: あの、全身の毛穴が開く感じね。
http://cau9xi.sa.yona.la/49 |
返信 |
Reply | |
うわ、今気づく始末・・・。
ほんとですねえ。
しかし幸せになりたいなあ。
「CryENGINE 3 Free SDK」 |
返信 |
3DCG | |
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120414003/
「CryENGINE 3」の開発キットで,教育目的または非商用利用であれば,Crytekにライセンス料を払う必要はなく,無料でダウンロードして使える。
簡単には使いこなせない。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9118 |
返信 |
今 CryEngine はバージョン4。 「CryEngine (第4世代)」
ブルーマースは、バージョン2。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9117 |
返信 |
BlueMars | |

今 はじまるブルーマースの物語。
Shade + Blue Mars → Shade City |
返信 |
3DCG shade BlueMars | |

http://shade.e-frontier.co.jp/special/archives/11_extra/bm/
Blue Mars のシェーダーは CryEngine2。 んー、面白ろそう(かな?)。 ちょっと古いけど。
● ツイッター
Re: 汚れっちまった悲しみに
(3)先に卒業するからお前も来いよ |
返信 |
Reply | |
代々伝わる卒業方法
レンたんprpr
使った後に洗えないから汚れる一方なのかもしれない
いやどうやって玄関に置いたんだっていう
汚れっちまった悲しみに |
返信 |
学生向けアパートの前を通ったら、ある一室の扉に、ガムテープで大きな張り紙がしてあったのです。
油性マジックを使い、殊更大きな字で以下の文章が。
◯◯◯(男子の名前)へ
長い間いろいろと世話になった。本当にありがとう。
いつの日か、また必ず会おう。
△△△(男子の名前)
そういえば卒業シーズンですよ。
多分、新たな場所へ向かう者がこの部屋に住む仲間に認めたのだと思います。
先日の大雪で、最期の時に会えなかったのでしょうか?
実直で誠実な文章に、正直、胸が熱くなりました。
と、そこで張り紙から目を落とすと、その真下、扉の真ん前に随分と使い込んだ七輪が置いてあるのです。
しかも、これまた使い込まれて真っ黒焦げな焼き網つき。
こんな開閉の邪魔になる場所に家主が理由もなく置いたりするわけはないと思うので、
多分張り紙の主が置いて行ったものと思われ・・・・察するに可能性的には
(1)借りていた七輪を返しに来たけど会えなかったんで置いていった。
(2)餞別代わりに置いていった。
どちらかかなぁとは思ったんですが、それにしてもちょっと汚すぎ使用感がありすぎて、もうちょっとどうにかならなかったのかと感じずにはいられないレベル。特に焼き網なんて百均で買えるんだし、この状態のものを置いていかなくても・・・でもこれは二人に縁のある大切な友情の証かもしれない・・・そう思うと汚れているのは自分の心なのでは・・・でもさ・・・この張り紙も、なにもこんなでかい紙に書いてガムテで貼り付けなくてもよくね?・・・まさか高度な嫌がらせ?実はこの七輪も『(3)粗大ごみの日に捨てておいて』ってことなのか?まてまて自分、あまりにも人として屈折しているだろう。帰って来い、昔、まだピュアだった頃の自分☆カムバック・・・
とか、しばらく葛藤させらた。まぁ確かに汚れちまったよ、自分。
最後に、張り紙の主の新天地でのご活躍を祈念致します。





