今オレすごく気持ち悪い人だ |
返信 |
YouTube |
仕事場にキーボード持ち込んでPCにつないでレジストリ書き換えてJISとUSを共存させてニヤニヤしつつ見てる動画がこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=x1irVrAl3Ts
https://www.youtube.com/watch?v=VQ_2GxeR4Es
以下オレ用メモ。
Windows 7上で、JISとUSを共存させておきたいときは、
デバイスとプリンター→誤認識されてしまっているキーボード(のプロパティ)
ハードウェア→デバイスの機能→HID キーボードデバイス(のプロパティ)
詳細(のプルダウン)→デバイスインスタンスパス
を控えておいて、regedit起動
http://gt7u9x.sa.yona.la/1433 |
返信 |
俺の姿を見た奴は皆死んじまうんだし、ならば卑屈なまでに取り繕う事もないし
http://c8hp6j.sa.yona.la/75 |
返信 |
こころがしぬ
刺すような寒さが追い討ちをかける
北陸新幹線 (2015年春開業) |
返信 |
動画 鉄道 |
● 東北新幹線 → 伸延 → 北陸新幹線(2015年春開業)
● 北海道新幹線(2016年春開業)
● 全国の新幹線

北海道新幹線 (2016年春開業予定) |
返信 |
鉄道 |
10両編成、列車全長、250m 定員731人。

これは正規版で搭載来るな - Nimble Sense: Bring Your Hands into Virtual Reality & Beyond by Nimble VR — Kickstarter |
返信 |
Kickstarterで資金を募っていたジェスチャー入力デバイスNimbleの開発チームが、Oculusに合流することを発表しました。
なお、これに伴い、ファウンディングはキャンセルとなり、既に出資された分については返金を行う旨のメールが出資者に届き始めているようです。出資者の皆様は団結し、浮いた資金をまとめてねぎぽよし師氏を買収して共にOculus社に働きかければ、Oculus Rift正規版登場の暁にはNimbleのみならず初音ミクも標準搭載されるかもしれません、などとengadget風に。
Today we are ending our Kickstarter campaign because we have awesome news -- we are joining Oculus.Nimble Sense: Bring Your Hands into Virtual Reality & Beyond by Nimble VR -; Kickstarter
http://gt7u9x.sa.yona.la/1432 |
返信 |
まさかと思うけど顔暑いの料理酒のせい?
いやまさかよ
あとエアコンの温度センサー仕事してほしい
http://c8hp6j.sa.yona.la/74 |
返信 |
きがめいってだめだしぬ
平昌五輪共催案にNO! 長野に反対の声殺到 組織委は『単独開催』明言も… |
返信 |
ニュース |
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141212/dms1412121829016-n1.htm
IOCの分散開催の提案は韓国を遠回しに侮ったものかもしれない.. 煽って急かしているのだろう。
「もう分散開催にしたら.. 」 みたいな感じで。
ソリ競技の地元の負担は、130億円の25%、32億5千万円。 (長野もソリ競技に100億かかった)
東京五輪の一部の種目を台湾でやる、とかの噂がそのうち出てくるかもしれない。 (費用は日本持ちで)
そのとき大衆はどう反応するのか。
基本的に、ちゃんと費用を用意できる国は不文律から外れるような前例のないことには手を出さない。
そんなもんまで決まってんのかよ — USB HID usage table |
返信 |
手間のかかることを |
ゲームのことを調べていたら、なにをどう間違ったか迷い込んでしまったページ。
2 Simulation Controls
0x00 Undefined
0x01 Flight Simulation Device
0x02 Automobile Simulation Device
0x03 Tank Simulation Device
0x04 Spaceship Simulation Device
0x05 Submarine Simulation Device
0x06 Sailing Simulation Device
0x07 Motorcycle Simulation Device
0x08 Sports Simulation Device
0x09 Airplane Simulation Device
0x0A Helicopter Simulation Device
0x0B Magic Carpet Simulation Device
リストはこの上下に延々と続いているんですが、これはあれか、例えばゲゲゲの鬼太郎のゲームを作ったとして、鬼太郎が一反木綿に乗った時専用のコントローラも作るならこの「Magic Carpet Simulation Device」というのに割り付けておけと。
他にも、「# Some Micro$oft non-standard extensions」という項目があって変な笑いが。
紹介ムービー見て絶句しました。 |
返信 |
Reply ばか 手間のかかることを |
PS3「ぎゃる☆がん」プロモーションムービー第2弾
http://www.youtube.com/watch?v=R0UqJwzT91Q
バカゲーを名乗るのは伊達ではない。モーションコントローラ対応、「ママキタモード」の搭載、日本が平和でよかったです。頭おかしい。
Xbox360「ぎゃる☆がん」神ランクプレイムービー 前編
http://www.youtube.com/watch?v=LOHkYzaxyEA
けっこうな憶えゲー。老化防止(意味深)にいいかもしれません。鈴木史朗にバイオハザードのテンションでプレイしていただきたい。
ガンコンでガンシューって好きなんですけど、血が出たり頭が吹っ飛んだりするのは嫌いなんです。
旧ナムコのガンバレットシリーズ、激ムズコースを1コインでクリアしたのも今ではいい思い出。
こういう罪のないガンシューがもっともっと出るといい。
公式サイトのFlashミニゲームが意外と難しかったです。というより、まだクリアできてません。
http://galgun.com/ps3/sukesuke/
照準がピタッと決まらない。そろそろPCやマウスの買い替えどきかもしれない。
大半のソリューション |
返信 |
ポートフォリオ組んで、と言ってような大半のソリューションを提案するのです。例えば、ある製薬メーカー癌の治療薬を開発したと言うような技術が発表されたとします。次は100はその事実に対して、それを元の治療薬の開発は株価を引き上げるというような解釈をします。その解釈に基づいて、その製薬メーカー名(株)若いリアルという風な結論に結びつけるのです。下田に反応する方法は、開発者の間の治療薬ではなくて、がんの進行を抑えるだけの行動しかない。よって4回という結論は間違っている。あるいは解釈に反論する方法は、最近では、がんの治療薬の開発は、直ちに株価に影響を与えない。
コーエー 12月10日を“三國志の日”へ |
返信 |
2015 コーエー サイト 2014 |
コーエーテクモゲームスは、来年30周年を迎える初代『三國志』の発売日にちなみ、12月10日を“歴史シミュレーションゲーム『三國志』の日”として記念日登録したと発表しました。あわせて、Windows PCソフト『「三國志」30周年歴代タイトル全集』発売決定を発表しました。
http://www.inside-games.jp/article/2014/12/10/83314.html
なんか記念日を制定したらしいわ。来年が2015年でその30周年にあわせるらしいわ。
ちょっとおもしろそうだな~
と見ていたので楽しく思っています。
もうすぐ発売のゲームとあわせて期待。
http://c8hp6j.sa.yona.la/73 |
返信 |
楽しみを全部取り上げられた。
そう思ったら腹が立って自分の髪をひっつかんでぶちっと抜いてしまった。
犯罪者にならなかったのはこうやって怒りを自分にぶつけるからで。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1431 |
返信 |
多分気を遣いすぎ