あらかわいい。 - 密買東京|漫画を奏でる|商品詳細(紙巻きオルゴール漫画、OTOWA 紙オルゴールキット、五線譜はがき - mieru record with OTOWA -) |
返信 |
kwout Quote |
オルゴールで漫画を読むというか、漫画でオルゴールを演奏するというか。
パンチカードに開いている穴が物語のSEやBGMにもなっている、というもの。例えば、下の絵で「なんだこれ」と言っている女の子がつまんでいる円がパンチカードの穴で、そこで音がピンと鳴る。
音を指定する穴の位置と漫画との関係を良く見ると、あることに気付くはずです。
それは、穴のほとんどが漫画の絵の一部になっている、ということ!つまり、この漫画は穴がなければ成立しないのです。
漫画の中で図として意味を持っている穴が、そのまま楽譜のように音の高さやタイミング、数などを決めることになる。だから文字通り、“漫画をオルゴールで演奏する”ということになります。
ここからでも買えるようです。ちょっとほしい。
http://store.cinra.net/product/2208
体験レポート。
http://sweetpotato14.hatenablog.jp/entry/2013/08/17/101210
最近の同人誌『きらきらアスパラガス』では、発行当時に巻き起こっていた漫画の縦書き右綴じ・横書き左綴じ議論を受けてか、縦書きと横書きでそれぞれに描かれた物語が中央で合流するというトリッキーな漫画を描いている。漫画と音楽が高度に融合したアート - ふかさくえみさんの紙巻きオルゴール漫画『蒼海ドロップス』を体験してきた - すいもあまいも
無茶するなあ。こっちも読んでみたい。こういうことするひと、好きです。
偉大マグロ 尊大マグロ 誇大マグロ |
返信 |
食えない 3マグロ 食える 近大マグロ
http://q7ny3v.sa.yona.la/2236 |
返信 |
あー、なんかイチャイチャしてセックスしたいなぁ。暑いし。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1535 |
返信 |
気持ち悪い笑いが出るぐらい本気なものにウチコメレーバ
http://q7ny3v.sa.yona.la/2235 |
返信 |
投稿記事をあとから編集するときに、決定するボタンが「編集する」なのはちょっとニュアンス違うな。
血液型判断の占いは当たらないなあ |
返信 |
婚活ではちょっとおつきあいがウマくいっても突然別れを迎えやすいから困りごとだよね。
そういえば、何度も一緒のランデブーをしていると相手の年収はだいたい推測できるものなのかなー 。
それから、常識があるひとだったら草食系男子も十分イケるでしょ。
相手にフィーリングを見抜かれるのは怖いけど、フィーリングを伝えられないのはもっと心配よね。
それはそうと、血液型判断の占いは当たらないなあと複雑なフィーリングです。
いざというときは挑戦できる勇気は重要ですよね。
理想の関係を築いて幸運な社内恋愛をするには今の職場は程遠いし(T0T) 。
ちょっとした違和感はあっても勘は大切にしたいワタシ (^^) 。
なるべくありのままを分かり合うことができる関係を築きたいね。
一昨日友達からもらったメールによると初恋の相手がプロポーズされたみたいでなぜかどん引きなのだ(ノ ゜Д゜)ノ 。
女子の理想の愛は基本的に両想いなんかなー (笑) 。
田代まさしさんの顔こそが陰部 |
返信 |
パンツが必要な顔。
田代まさしさんの盗撮は、実は快撮だった。 |
返信 |
「俺は盗撮していない、快撮していたんだ。」
盗撮で悦(よろこ)びを感じていたなら それは快撮。 盗撮とは工作員のような人が仕事でする撮影。 盗撮は工作員の情報収集手段。
ゆえに、田代まさしさんは盗撮と言われることをしていない。
田代まさしさんは、隠しておきたい自分の顔をメディアに盗撮されて広められた。 田代まさしさんはメディアから辱(はずかし)めを受けた。 田代まさしさんも被害者。
田代まさしさんの顔こそが男として恥ずかしい部分。
「ここ(顔)を撮らないでよっ !! 」 田代まさしさんは、恥ずかしい部分を撮られたのだからメディアを訴えるべき。
今 言っている 「慰安婦」 という言葉には、いかせて満足させた、というニュアンスが含まれている。 |
返信 |
慰安婦 |
あれが終わって、満足したところで慰安になる、満足感がなければ慰安ではない。
あれをやってる最中は ハッスルであって慰安ではない。 慰安婦が現役でいそがしかったころは ハッスル穣だった。
当時いたのは、ハッスル穣 と ハッスル兵だった。 遅漏でいけなかった日本兵は満足できなかった。 ゆえに、その日本兵にとってハッスル穣は 不満婦であって、慰安婦ではない。
日本統治時代、江戸時代は韓国人の過去の歴史でもあった。 (日本人だったので) |
返信 |
歴史 日本 韓国 |
統治が続いていれば、李氏朝鮮の歴史はアイヌの歴史のような扱いになっていた。
ここから言えることは、自分にとって大事なのは郷土の歴史であって天皇の歴史ではない、ということ。 九州の人は九州の歴史、四国の人は四国の歴史が一番大事。 天皇の歴史はその次。
アイヌ文字がお土産物の装飾になってしまったように、ハングルもお土産物の装飾になっていた。 韓国人の "恐れ" はそのへんにあるのではないか。 近代化によって、自分達の "あのころ" が消えていく怖いほどのロスト感、韓国人はそのことにゾッとした。
沖縄も同じなのではないか。 「うみんちゅ」 という言葉が土産物の装飾になってしまっている。 元々は沖縄人のアイデンティティーを表すような言葉だった。
歴史問題を過去に辿ると 「アイヌの悲しみ」 に行きつくのではないか。
腐女子はみんな小学生なのか - mira ongchuaさんはTwitterを使っています: "my girlfriend's reading a kana chart and she turns to me and points at this and smiles and says "no homo, yo" http://t.co/mpITiEqsit" |
返信 |
kwout ばか |
でもこのガールフレンドちゃんちょっとかわいい。
mira ongchuaさんはTwitterを使っています: "my girlfriend's reading a kana chart and she turns to me and points at this and smiles and says "no homo, yo" http://t.co/mpITiEqsit" via kwout
いまの五十音表って左縦書きなんでしょうか。でないと「ほも」が左横書きにならないような。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1534 |
返信 |
私が認められないことはたいへん遺憾
そうじゃない、私が認められる存在になれないことが大変遺憾
なにいってんだべおめえ
「ゴッド」 が唯一絶対なら翻訳もできない、ゴッド は ゴッド、一つだけ。 |
返信 |
日本語 |
「神」 と翻訳してしまうと、日本の神とか いろいろ含まれてくる。 「GOD」 これ一つだけ。
「エッセンスを吸収する」 = 「煎じて飲む」 |
返信 |
日本語 |
透明感ある 対 透明感ない あってもにごりがある
雨中 |
返信 |
日本語 アイデア テキストの次元 |
うちゅう 「雨中模索」 うちゅうもさく 意味は分かるけど一般的には使わない。
● 「雨中徐行」 使わないなー、聞いたこともない、けど 意味は分かる。
逆に、こうゆう意味は分かるけど聞き慣れない言葉を集めて小さな世界を作っても面白い。
標識なんかにしてCGの中に入れるとかする。
● 「驚天開眼」 これも 聞いたことがない、まま 意味は分かる。 どえらりゃー目が開かれた、みたいな。 これは吹き出しの中に入れるといいのでは。
こうゆうのを集めていく。
-- 番外編 --
「俺の屁理屈を煎じて飲め。」 「どど、どうゆうこと ? 相当な屁理屈家 ? 」
こうゆう感じでテキストの次元を超える(or スライドする)。 「テキストの次元」、いいキーワードです。 Thanks.
2つか3つ買ってそのまま寝ればいいと思います |
返信 |
Reply タイトルで全部言っちゃった |
ビーズクッション、ビーンバッグチェアの類はほんと危険。
ボーナス入った後だから財布の紐が緩い。 |
返信 |
何気なく立ち寄った無印のテナントでカーゴパンツ買って店を出ようとしたところ、店頭に人をダメにするソファが6個も置いてあって座り放題になってたんです。
仲睦まじいカポーが無邪気に座りっこしてるのに釣られて、自分も座ってみたんですが・・・
腰を掛けた瞬間に能に衝撃が走って即購入。ダメだこりゃ(良い意味で)。
早速家に帰ってカバーかけて満喫しているんですが、まず、背もたれ的な意味では高さが足りないので、背中を斜めにすると必然的に斜頸し、ケツが押し出されて脚が前に出ます。よって、ソファー全面に足を伸ばすスペースの確保が必要になります。緩やかにあぐらをかいても良いのですが、伸ばしたほうが断然気持ちいです。
そして困ったことに、抜群のホールド感で密着するため自身の体温でクッションが温まり、次第にヌクヌクしてきて強烈な睡魔に襲われます。こんな時期ですが、ジトッとしたアレではなくサラサラしているけどヌクヌク。なんだこれ。
これ、本当にダメだな、やっちまったな。
究極の問題は、オタアイテムと観葉植物で足の踏み場もない部屋にこのクッションを置いたことで、布団を敷くスペースが無くなってしまったということだ。どうしよ。