sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://sktw2s.sa.yona.la/29

返信

さあて、帰宅するか。

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

家に帰ってきた

返信

涼んだら夕飯作りを始めよう。

でもなんか残りご飯少ないなー。

投稿者 qc9xif | 返信 (0)

http://sktw2s.sa.yona.la/28

返信

simple text in html

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

明日で一つ、年をとる

返信

仲間内には言ってない。


なぜか


「アピールしておいて、もし反応が無かったら」とか考えると、チキンハートが震え上がるからである。


「別に、この年になって何かしてもらいたいわけじゃない」なんて言い訳すら、格好がつかない。


そして、「実は誰か一人くらい覚えていて、こっそりサプライズしてんじゃないの」とか思う自分が情けない。


さらに救いが無いのが、「お前、誕生日7月じゃなかったっけ」と言われたのに、


「いや、11月やけど?」と言ってしまう自分。これはひどい。


こんなそんなで明日、スカンジウム(Sc)の元素番号と同じ年齢になる予定。おめでとう、俺。

投稿者 rw7u9x | 返信 (4)

眠いから

返信

おやすみなさい

投稿者 y33vdg | 返信 (0)

Re: うまそー

美味しいですよ

返信

今日はやわらかネギがあるので幸せです

投稿者 qc9xif | 返信 (0)

Re: 有名人の声優起用

シンプソンズも

返信

そんな理由で字幕でみました。

投稿者 xfdg5z | 返信 (0)

暑い・・・。

返信

車を運転してるだけで、エアコンかけてても空気や皮膚がピリピリする。

仕方がない、仕事だ。

生きるため、生かすため仕方の無い事。


仕方が無いのか?

投稿者 g5chqe | 返信 (0)

有名人の声優起用

返信

この前TVでやってて録画しておいた『シュレック』を観た。


作品の感想は置いといて、まず思うのは浜ちゃんの声が合ってないってこと。

むしろ浜ちゃんと山ちゃんが逆だったらよかったんじゃないかと思うんだけど。


最近、プロモーションのためなのか、声優が本業じゃない人の起用が増えている気がする。

合っていれば文句ないんだけどね。


ジブリも糸井重里とか立花隆とか友情出演してるけどヘタクソなのでやめてほしい。

キムタクは意外によかった。(キムタクのことは嫌いだけど)


過去最低声優起用は日テレで放送していた米ドラマ『スーパーナチュラル』の主役2人。

成宮寛貴と井上聡(次長課長)。


最悪だった。(特に井上)


現実的にお金の問題がある以上、キャスティングに権力や思惑(話題作りなど)が入るのは仕方がない部分もあるんだろうけど、限度ってものがあるよ。


ダメなキャスティングで作品が台無しになっちゃったら元も子もないじゃない!

投稿者 fj2sp6 | 返信 (2)

なんていうか

返信

皆幸せになってほしい。ひとを殺さなくていいように。孤独な知人の友達になるというのも難しいのだが。


そんなに孤独って大変なんだろうか。どちらかというと孤独な方がいいような気もするけど。疎外されてるとか孤独だとか将来の生活とかいろいろあるんだろうけど人を殺すほどのエネルギーが溜まっていくというのも感受性豊かな人間なんだなーとすっかりスレてしまった自分を振り返ったりして。

まあ生きてれば人間いいこともあるよね。と通り魔事件で思ったり。

投稿者 grdg5z | 返信 (0)

Re: やっぱり。

みなさんの

返信

コメントがかわいすぎて、それぞれ一言くらいレスしたい衝動に駆られるんだけど、

そうだね、とか、いいね、とか、そんな些細な言葉が一つのエントリとしてまた

登録されてしまうのでちょっと距離をおいてしまう。


なんてのはここでは気を使い過ぎなのかな。

投稿者 uxrny3 | 返信 (1)

Re: 痩せる。

http://wbb4ac.sa.yona.la/2

返信

頑張って!

投稿者 wbb4ac | 返信 (1)

イラク:Terrorist or Resistance ? : “あの”KBRのずさんな電気配線工事で多数の感電死 イラク駐留米軍兵舎

返信

イラク:Terrorist or Resistance ? : “あの”KBRのずさんな電気配線工事で多数の感電死 イラク駐留米軍兵舎

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

やっぱり。

返信

返信ってのは少ないね。

ざっと見た感じだと、多くて1~2。

そりゃそうだろって思う。

返信はあくまでコミュニケーションだから、

知った者同士がやらないと、意味がない。


例えば便所の落書きに、

「俺たちは糞じゃない」って書いてあって、

それにはっとした気分になって、

誰が書いたんだろうと思いながら、

なんだか勇気づけられた気分になって、

その後の行動に力がわいてきたとしても、

結局それは無記名な浮遊物で、

それにわざわざ「↑ ありがとう。俺頑張る」なんて、

丁寧にレスポンスなんてつけなくて、

でもたまに、ほんとうにごく稀に、

そんなレスポンスがついていると、

とても素敵だなって思うのです。

投稿者 f29xif | 返信 (2)

痩せる。

返信

と決めたので、今日から頑張る。

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

さよなら!そういうのもあるのか!

返信

前の記事に対して記事でレスが付く。コメント欄ではなく記事でレスが付くなんてのはブログというよりも掲示板といった表現がよく当てはまると思う

というより、ここは自分の意見、日記、ポエムなんかを普通に投稿している人もいれば、他人の記事に対してレスを付ける人もいる

実際こうやってレスにレスのようなことをしているわけだが、こんなブログ見たことないな


ちなみにこうやって一行空白空けるときは話題を変えるとか、一呼吸つけるときに使うんで最後の一行はただの独り言なのよ

投稿者 4bp6jr | 返信 (0)

支え

返信

はまってたのは、いつの間にか自分だったんだな。


がんばってるあの人を支えてあげたくなってる。

そして自分もあの人に支えてられてる。

投稿者 k93vdg | 返信 (1)

mac safari

返信

ではかけないんだね。今日はfirefox3で書けるようだ

投稿者 grdg5z | 返信 (0)

ハリポタ。

返信

今日発売日だったらしい。

すっからりんに忘れてた。


友人が買っていたので電車の中でオチだけ読ませてもらった。

……週末買うことにします。

投稿者 zrhqe8 | 返信 (0)

無記名のほうが。

返信

無記名だと人間の本心が表現できるものだね。

特にクレバーな人ほど、自分の顔を出してまで”思ってること”なんて表現しない。

たとえばmixiなんかに、徒然思った人生のTipsをかくだろうか。

僕は書かない。


上記の4行だって書けない。

それは、なんだか自分の思想の深淵をのぞかれるようで恥ずかしいからだ。

そして、もっと深いこと考えてるのに、”そんなことしか”って思われるのも厭なのだ。

本当に心の通じた人に読んでもらえるなら別かもしれないけれど。


ブログでも、「特定されない」前提でかくならば、素晴らしいブログは多くあるんじゃあないか。

「特定されて」なおかつ「素晴らしいブログ」であるには、クレバーで、独善的な自信が必要だ。


もしかしたら、この無記名ブログ群には恐ろしいほどの人間の深淵が渦巻くかもしれない。

表現することによって初めて、自分ですら初めての深淵に出会えるかもしれないからだ。

投稿者 f29xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.