sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: 内容と関係ないのですが

画像の貼り方

返信

画像右クリック→プロパティ

アドレスをドラッグしてコピーします。(反転するので反転させた範囲の中で右クリック→コピー)

http://viktw2.sa.yona.la/images/toggle.gif ←貼り付けるとこうなるはずです

書き込む時はそのままではなく↓この形で書いてください。

<img src="http://viktw2.sa.yona.la/images/toggle.gif">


アドレス(URL)さえわかればいろんなものが貼れます。

<img src="http://k.yimg.jp/images/top/sp/logo.gif"> ←コピって書き込むとYahooトップのロゴになります

投稿者 viktw2 | 返信 (2)

寂しい寂しい寂しい

返信

メールしないと送ってくれなくて、でも返信までのタイムラグの長さが怖くて。

返信が返ってこないあの辛さを思い出して、泣きそうで。


言いたいことを言っても変わってくれる訳じゃないって、この4年で身にしみて判っていて。

だから何度も別れを切り出して、でもまたくっついて。


「かれこれ4年か」と言われたのが、違和感で。

その前に「俺の好みの曲入ってないやろ」と言われたことで、あの人の好みの曲って、ちゃんと聞いたことがないって気付いて。


これまでの4年で積み重ねてきたことってなんだったんだろうって思った。


私はあの人の何を知っていて、あの人は私の何を知っているんだろう。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

Re: 男心って?

ちょっとは反省させましょう

返信

居酒屋っつうこともあるしそれなりの気軽に話せる仲なんですよね?

付き合いはじめからそれならセクハラオヤジかも知れませんが。

プチ反撃でおとなしくさせるのがよろしいかと。

胸の谷間強調とかそういうのもありますが、目がいっちゃうのは年齢、洋の東西問わず共通のようです。

(外国人の目の動きもあからさまだし。それでひっぱたかれるのも洋の東西を問わず…)

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: 何だかね

どの新聞社も取り上げない新聞の勧誘問題

返信

どの新聞社も取り上げない新聞の勧誘問題

http://www.k4.dion.ne.jp/~s_kanyu/


あまり嫌なことは残したくないけどメモ。

投稿者 84mktw | 返信 (0)

何が起きたか理解できなかった

返信

あえて言おう


ウィーン楽友協会、バカ過ぎる




















Post card "Carl Czerny"(1枚1EUR)

http://www.musikverein.at/shop/shopartikel.asp?kategorie=7


すごいよ

すごすぎるよ

いろいろ誤魔化されてるけど要するにキャラグッズだよねこれ

どんな需要があるんだか私にさえ理解できないよ

クレジットカードで買えちゃうっぽいよ

100枚買っても100EURだよ

ビーバ博士がんばりすぎだよ

投稿者 4pchqe | 返信 (0)

Re: 普通のブログ

まだよくわかってないです

返信

ブログパーツとかカスタマイズは、あればやるけど別になくてもいいですね。

まずちょっと使い方を間違えていたことに気づきました。

あと、まだ理解してない部分が多いです。

というか、まずは、テスト更新しかしてないんで、わからなくて当然ですね。

投稿者 kxxifb | 返信 (0)

返信について

返信

携帯からメールで投稿できるのは分かった。

しかし携帯から返信したい場合、トップページからログインしたくてもエラーが出る。

ウチの携帯だけか?それともそういう仕様?

投稿者 f79xif | 返信 (0)

サラリーマンNEO

返信

今回はスペシャルだった。

http://www.nhk.or.jp/neo/

毎週楽しみにしている。このクオリティはすごい。寿命の短そうなお笑いタレントを出して刹那的なばかりの民放はぜひ見習ってほしい。といっても,これはゴールデンタイムでやれる番組ではないが。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 新聞の勧誘

何だかね

返信

一番酷かったのはやりとりが揉めた末にいらないと言ってるのに商品券を玄関において勝手にサイン代筆して

帰ろうとしたオヤジがいた(それも朝日)。風貌もやることも完全に893。

商品券突っ返して警察呼ぶの一点張りで追い返した。その後速攻で本社の相談センターに電話。


あれ以来どの新聞社でも勧誘は全て断ることにしてる。

何で新聞勧誘って世に放置されてるんだろう

投稿者 84mktw | 返信 (1)

雷句さんの訴訟に関して5(そろそろ最終回)

返信

数ある少年マンガ編集部の中でも、サンデー編集部は、作品に対する愛情がかなり強いほうだと思う。

アンケートの結果が良くなくても、すぐに打ち切ったりしないしね。

それはたぶん、作家と編集さんが打ち合わせを繰り返して、ともに産みの痛みを味わっているからじゃないかな。

連載作品には自分の子供に似た感情があるのではないだろうか。いいすぎか?


とにかく天才的な新人が持ってきた作品を、ポンと載せてみて、ダメなら即終了、みたいなやり方とは違う。

作家と共に作るこの地道なやり方が、売り上げにつながって、読者に受けるのかと言えば、それは分からない。

でも僕はこういうやり方が、なんとなくサンデーっぽくて好きだ。


ライクさんの作品、「金色のガッシュ」も、初めての連載だし、そうとう打ち合わせを繰り返し、

ネームを切った上での連載だったと思う。編集部の人たちにも、かなり愛着のある作品だったのではないかな。

担当になった編集さんも、それぞれ愛情をもって尽力した事と思う。


でも、問題が起きてしまった。原稿の紛失と、ライクさんの憤慨。

この騒動の原因は、単純にサンデー編集部のシステムの甘さにあったと思う。


原稿を紛失した件は、管理体制のシステムが甘かった。

ライクさんの編集者への憤慨も、システムで回避できたかもしれない。

漫画制作の編集さんと、ビジネス系の編集さんを分けるとかね。ライクさん専用のシステム、難しいか。

けど今回の事を教訓にして、二度と同じ事が起こらないようにしないといけない。


残念だけど、今回の一件では、ついにライクさんと編集部の関係を修復する事はできなかった。

ライクさんの不信は、手をつけられないほど大きくなってしまっていた。

ライクさんを見ることすら、ガンをとばしていると、受け取られるくらいに。

そうなってしまっては編集部の言葉を届ける事は、難しかったと思う。


そして連載終了から数ヶ月経ち、突然の訴訟。本当に突然だった。

僕の聞いた話では、編集さんとライクさんは木曜日にグッズの売り上げについて話をし、

話はまとまり笑顔で別れたのに、金曜日には訴訟されてた上にブログでボロクソに名指しされていて驚いた、

との事だった。編集さんは、訴訟なんてする前に、その件について、直接話して欲しかったと言っていた。


どうしようもなかった感じがしないだろうか。

ライクさん騒動は、サンデー編集部が作家や作品を大切に思っていても、防げるものではなかった。

僕が一番言いたいのは、ここ。愛情を持っていたとしても、こういう事態は起こりうる。


なのにもかかわらず、はじめのエントリーで書いた、この現状だ。


ライク派の人は口々に叫ぶ。超エリート思考の編集部員は、漫画家なんて金を生む機械としか思っていないと。

高圧的な態度でライクを追いつめたんだと。ライク万歳、編集部は糞。口頭弁論で巻き起こる拍手。

サンデー編集部は腐ってる。名指しの非難も当然だ。漫画家なめるなよ。いまこそ小学館に鉄槌を!


だから、サンデー編集部はそんなとこじゃないんだって。なんで知らない人たちの事を、そんなに憎めるんだ。

サンデー編集部は、ライクさんにも、ガッシュにも、愛情を持って臨んでいたのに、

徒党を組んで叩かれる、この悲しさときたら、ないよ。

投稿者 ggdg5z | 返信 (2)

http://xkfb4a.sa.yona.la/27

返信

月曜日は憂鬱だけど

君に会えると思えば楽しみ

投稿者 xkfb4a | 返信 (0)

Re: ガラス板

iPhone

返信

ガラス板。なるほど確かに。

自分も今のところケースには入れずに保護シート一枚でがんばってます。

投稿者 6nktw2 | 返信 (0)

というわけで

返信

眠れなくなってしまったではないか。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

もうムリ

返信

忘れてしまえばいいものを。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

やるせねえ

返信

服売ったら1505円。やるせねえ

投稿者 qv5z7u | 返信 (0)

男心って?

返信

居酒屋で晩御飯を食べているとき彼が、他の女のお客さんのTシャツとジーパンの隙間が空きすぎて肌が見えていて「見たくないのに視界に入るから見ちゃう」と言っていました。

笑って何回も言うから、私もやきもちやいてじゃあずっと見てればって言ったら不機嫌になりました。

こういう時男の人ってどう思ってるんですか?

「ああいうのやめてほしいよね〜」とかいいながら実は好きなんですか?


女としては、嫌ならそんな何回も言うな!と思います。

投稿者 gzjrny | 返信 (1)

2008_08_03

返信

川崎って素敵。こんな場所に生まれ育ってみたかったな、なんて。

ちこっと奮発して簪を買った。慣れるとらく~につけれていい感じ。

デザインは派手ではないものを選んだので、冬でもつけれる。

まあ花火大会には不向きかもしれないけれども。

それでもいつでも使えるほうがいいや~

おそらく最もスタンダードな挿し方はできるようになったけれど、

夜会巻きってどうやってやるんだろう?うまくできない…

投稿者 r5vdg5 | 返信 (0)

いつも

返信

向こうからやって来ても、

するりとどこかに行ってしまうあの子は罪な子だ。

投稿者 6nktw2 | 返信 (0)

Re: http://s79xif.sa.yona.la/5

内容と関係ないのですが

返信

その矢印ぐるぐるマークはどうやって入力したのですか?

投稿者 zndg5z | 返信 (1)

なんてこったい

返信

店員「スプーンはお付けしますか?」

俺「お願いします」

店員「かしこまりました」

   

  ↓


入ってない



金出すことに気取られてたとはいえ

どんだけだよ・・・・

投稿者 kfg5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.