Re: THE END
http://zv5z7u.sa.yona.la/9 |
返信 |
Reply |
> がんばってみたけど無理でしたってほうが迷惑か。
どうせ止めるならすっぱりと早めに辞めるべきな気がしますね。
代わりの人を見つける時間は与えてあげた方が良いけど。
2006年に思った願いは |
返信 |
意思を強く持ち、かつ、どんな時も冷静でいられる人。
どうかしら?
http://x2tw2s.sa.yona.la/17 |
返信 |
Reply |
> キャラのひとりに腐女子がいないと始まらないでしょう、日本の場合は。
でもそうした瞬間にシナリオが陳腐化すると思う。
http://xmny3v.sa.yona.la/56 |
返信 |
外食が多い。食費かかりすぎ? でも自炊とかもうやる気しない。なんだかいろいろごめんなさいだ。ああ。
THE END |
返信 |
バンドやめようかなって決意をかためたところで、ツアーが決まってしまった。
やり遂げたとしても、年内で辞めるだろう。
今言い出すのは迷惑か。
がんばってみたけど無理でしたってほうが迷惑か。
誰にも言えない。
相談したところでつまらない話をするなって言われそうだし、
結局のところ「あなたがやりたいようにすればいいじゃない」っていう話の方向性は目に見えてる。
自分でもどうすればいいか分からないのに、
そんな風に背中を押されたら余計路頭に迷ってしまう。
しかも大抵相談されたほうの人間ってその場での回答を期待してるっていうか、
アドバイスした結果、あなたはそれを受け入れてくれるの?
みたいな無言のプレッシャーをかけてくる。
もうそういうのも疲れてしまった。
そういうのを想像すると誰にも言う気になれない。
かえって疲れてしまうし、
かえってつらい。