アルファベットの「オー」と、数字の「ゼロ」 |
返信 |
似すぎ。
困る。
すべてのフォントが数字の「ゼロ」には斜線が入るようにしてくれ!
機器のシリアルとか調べてて??ってなる。
食べたものをその都度投稿しよう |
返信 |
食事 |
夕方:コーヒー(市販、105kcal)
最近元気?なんかな。 |
返信 |
日記 |
ちょっとナチュラルハイなんかな。
ほぼ毎日外出てる。
あんまりありえないよね~。
どうしたのかな?
現実逃避??
ko u shi ki |
返信 |
勇敢に~多々買った~男が~いた~
人生を~多々買った~男が~いた~
あ、間違えた、戦った戦った。
昨日は公式大会。
ガンスリで13戦。
負けて勝って負けて勝ってでほぼ”てれこ”。
んでもって勝つときは5体合体で10ポインツ。 ポインツ。
6個勝ったよ、6個。
ムッハー!
60ポインツ。 ポインツ。
つーことで
龍鯖ゲトー
スリーブゲトー
うふふ。
勇敢に~多々買った~男が~いた~
人生を~多々買った~男が~いた~
あ、また間違えた。
小さいノート |
返信 |
日記 月曜 |
家人がUMPC(小さくて安価なノートPC)を買った。セットアップを手伝ったが、モバイル用として十分な使い勝手で動作も素速い。速いのはOSがまだきれいだからかもしれないが。これで6万以下とは。
売り場では国内メーカのノートPCもついでに覗いてみた。値段はUMPCの4倍以上する物が主流だった。スタイルも格好良く、スペックがまるで違うので比較できるものではないが、割高感はどうしても感じてしまう。
個人的には、UMPCと呼ばれるゾーンのスペックで、デザインの良い物が10万前後で出てくれると嬉しい。Appleが思い切ってこのゾーンにMacBookを投入したりしないだろうか。
http://fqmktw.sa.yona.la/62 |
返信 |
Reply |
この投稿を見てたらやりたくなってしまった。ドラクエ。
というわけで帰ったらやりたいと思います!
もちろんFC版。
PS版も持ってるけどあえてオリジナルを。
何日でクリアできるかなー
宣伝、話術 |
返信 |
仮兄をスライドホイッスルの道に引き込んだ。
まだ購入したわけではないが、値段からして購入も同然だと思う。
どうやって引き込んだかと言うと自分が実際に吹いたのを聞いてもらっただけ。
あとはあれとかこれとかやって楽しかったですっていう話だけ。
さて、自分がさほど好んではいないものでその良さを同様に相手に伝えられるだろうか。
私の答えは否。そこまで頭の回転がよくないからだ。こうしたらこうなるだろう、とか考えつかない。
応用の利かない人間なのです。会話が発展しないともいう。
どこまで突っ込めばいいのか加減がわかんない。
とりあえずみんなを音楽に引き込んで何かやりたい。
多重録音はすごく疲れる。
それはそうかも知れないけども |
返信 |
ちょっと面白かった会話ふたつ。
なにがどうっていうような種類のものじゃないし、人を知らないと面白くないのかもしれないけど。
--
「その格好で寒くない?」
「んー、まあ、寒いだけだし」
--
「この後しばらく休憩ないからトイレ行っとく?」
「いや、今行ってもすることないし」