sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

返信

血が泣く。

近親が死ぬって確かにそういう感じ。

自分でも予想しないタイミングで涙が出る。

投稿者 wkjrny | 返信 (0)

2008年10月23日の夕食までと体重

返信

昼食

・ラーメン…少し(結構残した)

・シューマイ…2個

・りんご…4分の1カット

・牛乳…200ml


おやつ

・雪見だいふく…1個


夕食

・ねこまんま…おつゆ茶碗1杯

・野菜ジュース…2パック(120kcal)

・よくわからない魚…3口ぐらい


運動はしてないやorz(夕食後そのまま眠ってしまったので)


体重

・46.8kg(さっき計ったんだけど)


自分努力しなさすぎw

投稿者 ku6jrn | 返信 (0)

これ

返信

http://www.cycle-yoshida.com/marui/tioga/tool/tol092_page.htm


買おうかな~ツールキット欲しかったところだし。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: アレですかね、

超失礼ですみません

返信

>「捕まえて欲しくて仕方がない……って言うか捕まえて!(ハァハァ)」


…これはもう間違いないですな。フラグ狙いですよ(ぉぃ)

好きな娘ほどちょっかい出したくなるってやつです。わかります。(わかるのかよ)


#伸ばした安全ピンとかでフラグクラッシャーしてやりましょう

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

もう寝なくちゃ

返信

1泊2日の人間ドックへ来ています。

明日のメニューも豊富なのでそろそろ眠ることにします。

おやすみなさい。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

Re: その痴漢もバカだな

アレですかね、

返信

「捕まえて欲しくて仕方がない……って言うか捕まえて!(ハァハァ)」

というカンジの変態なのでしょうかね。

ちなみに顔を見ることが出来たんですが、40~50代辺りだと思っていたら、30代だったので、

「どんだけアカン奴やねん……」と思いましたよ。(苦笑)


その手は考えたんですが、同じ時間に来てもらえそうな人がいないんですよね。

それなりに早い時間ですし。


でも、同じ車両で乗る場所を変えただけで被害に遭わなくなったのは、ちょっと助かりました。

まぁ、そのままではダメなんでしょうが、暫定的にこのままで行こうかと。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

茄子様

返信

調整役の人と話していたら「ボーナス」なんて単語が出てきた。

ボーナスのこと考えるなんてまだ早いよ、なんて思っていたが

もうそろそろ11月なんやね。1年ってはっやいわぁ。


そして満額出ることを今から祈らにゃ(´A`)=3

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

Re: 自分のコダワリ

あんまりこだわらない

返信

フリーのものなら結構ポータルブル化できますよね。

テキストエディタのみならず、最近はFirefoxやOOoもポータブルだし。


PortableApps.com はすごいなぁ。

http://portableapps.com/apps


標準のNotepadは、

UTF-8に対応してくれたのは嬉しいんだけど、

いまだにCR+LF以外の改行文字に対応してくれていないのが、

ちょっと不便。

それさえ改善されればいいエディタなんだけどなぁ。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: うわっ!!!!! ほしい!!

http://rsifb4.sa.yona.la/75

返信

見てくれてありがとう!気に入ってもらえたようで嬉しいです。

実は人の目よりは色々作ってから付けてみたりしてますが大きいものはよく引っかかって外れちゃったりするのでつけるのに戸惑ってしまってます。(いつかどこかで玉を転がしている王子を見つけたら僕のせいだと考えてください…)

知ってる人に気付いてもらえるのは好きだけど魔王さんが道端で一人ぼっちになってしまったらかわいそうなので対策を練ってから付けるようにしますね!


右のはドッツです。

1のときは色々作ってたけど最近はマンネリ気味でこれぐらいしか…(´;ω;`)ウッ…

投稿者 rsifb4 | 返信 (1)

外観よりも中身の変化が大きいGIMP 2.6

返信

http://sourceforge.jp/magazine/08/10/22/2347217

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: たしか…

http://xmny3v.sa.yona.la/252

返信

あ,すいません,左で戻るというのは一番左上のボタンってことでした。

左上が戻る系で統一されてるといいなーと。

メニューなんかで[→]が決定,[←]が戻るというのは,私の使ったシャープ機(804SH)はなってませんでした。

今の805SCはできます。快適。

ブラウザって他社は左右が戻る進むなんですか? 知らなかったー

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Firefox用ページ保存ツール[ScrapBook]を最適化(高速化) したアドオン「ScrapBook+」

返信

http://mozilla-remix.seesaa.net/article/108457400.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

「Mashup Awards 4th」最優秀賞発表!

返信

http://codezine.jp/article/detail/3189

 Technology賞「Newsgraphy」がいい。

ニュースや話題が地図化されると その中のものを連想的につなげていくことができる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

検索バーよりもっと便利な『popIn』、プラグイン版を発表

返信

http://www.atpress.ne.jp/view/9500

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 携帯の使い勝手

たしか…

返信

>1つ前の携帯がsoftbankシャープだったんですが,「クリア」で戻れる画面と戻れない画面とありませんか?

結構ありますねぇ。。。


softbankの携帯は全部クリアボタンでブラウザバックですよね。

その分ページ内で左右にカーソルが移動できるのが強みだったり、慣れなかったり^^;


左で戻るは、ドコモ、au系は全機種だったと思いますよ~。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

いや…

返信

余所ならコメントを付けてもらえるだろうけど「それは今回要らな」かったんだ。

だからこっち、だったんだけど…

ニホンゴムズカシイヨ。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: コダワリ

超弁護

返信

むりやり事情をひねり出すならば、

「生産性がちょー上がるような、ちょー便利な自作マクロがある」…とかですかねぇ?

キーバインドの変更なんてのは今時何のソフトでもできる/フリーウェア等でむりやり変更もできるでしょうし。

とはいえ文筆業でもないのにテキストエディタを購入というのはやっぱり無理筋っすね。


私も一昔前はテキストエディタだの入力環境だのデバイスだのいろいろとこだわったりしましたが、

いろいろなPCを触らなきゃならん環境だと、がちがちに設定しちゃうと

他所に行ったときに苦労するんですよね…


結局、今入れてるのはCapsLock/Ctrl交換ぐらいのもんです。

WindowsXPになってからは386KBのにっき.txtでさえも

標準のNotepadで開けるようになったので、

ますます外部のテキストエディタとか使ってません。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 携帯電話に…

携帯の使い勝手

返信

1つ前の携帯がsoftbankシャープだったんですが,「クリア」で戻れる画面と戻れない画面とありませんか? 最近のは直ってるのかな。ところどころ妙なんですよね。

漢字変換も,「予測の候補を排除」できなくて,短い単語を打つのが難しかった。「木」とだけ打ちたいのに「き」で始まる予測候補がずらずら出たりして(単漢字を使えばいいのですが)


個人的には戻る系のキーは左に割り当ててほしいなあと思います。戻る感じがするので。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

傘を盗られた

返信

人間なんて…汚い

投稿者 kjmktw | 返信 (0)

チビノリダー

返信

この前の「HEY!HEY!HEY!」で浜ちゃんが伊藤淳史に言っていた。

そのときはなんとも思っていなかったが、さっき「とんねるずのみなさんのおかげでした」に伊藤淳史が出ていたのを観てハッ!とした。


浜ちゃん、とんねるずの番組観てたのか!?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.