つぶ
わらわら集まって来るな |
返信 |
つぶやき |
何だよみんなエラーで入れずに待ってたのかよ。誰も問い合わせなかったのかな。まあさくっと問い合わせて良かった。
対応ありがとうございます。
よかったログインできた! |
返信 |
つぶやき |
明けましておめでとうございます。覗き見しかしてませんが、今年もよろしくお願いいたしますー。
ヘルプから本社のお問い合わせフォームに行って、エラーのこと送ったら15分で直ってログインできた。
早急な対処、ありがとうございました。同じフォームからお礼言っとこ。
何はともあれ、ここも、ここの人たちも、どうか健やかな1年を。
IDとパスの組み合わせを忘れるところだった |
返信 |
つぶやき |
なんも書いてないけど、毎日来て覗いてる。って1年おきに言ってるな俺。
最後の投稿が1年前だった。 |
返信 |
つぶやき |
\いるよ/
ってたまには言いに来ないとな。ずーっと覗いてはいるんだ。
最近思うんだけどさ、どういう形態であっても攻撃性を真正面に出す人が苦手でさ。吐き出したい時は誰にだってあると思うけど、四方八方に常に殴りかかってるようなのは視界に入れないに限ると言う気分。
後さ、とりあえず不機嫌を周囲に撒き散らして不機嫌を伝染させないって、人としてのマナーかもなって思い始めた。
伝染させない「不機嫌オーラ」の出し方ってあるじゃん。難しいけど。
何てのが1年ぶりかよ。どうでもいいけど元気だ。
何か仕様変わったか? |
返信 |
つぶやき |
リンクを、aタグでくくっても出ないんだけど、何でだ。
前はそれじゃないとリンク貼れなかったと思ったんだが。あれー?
ロマネスコ 人絶える後も 生き残る春 |
返信 |
お気に入り つぶやき |
(自由律)
クジャガイモが宇宙生物になりかけている午前零時
にょきにょきと
すくすくと
どうでもいいけど |
返信 |
つぶやき |
友達の話だが、外で暮らしてて親が顔見に来たんだそうだ。
親は飛行機はおろか新幹線もろくに乗らないような人たちで、友人は事前に「絶対ここの言葉が少しは分かるなんて振りはするな。全部日本語で通せ。相手の時間を無駄にするな」って厳命したんだそうだ。
出発前に親に、日本語と先方言語訳の文章一緒に並べて、トイレどこですかとかコレクトコールを掛けて下さいとかここに行きますので連れて行って下さいとか、紙に書いて携帯するようにさせたらしい。
最初の文章は、「私はここでの言葉は一言も分かりません」って書いて。
友人曰く、分からないのに先方の言葉で話すと、返事をされても理解できなくて、返事をしてくれた人の時間を無駄にするからだって。それなら、こうして欲しいって伝えて、そうしてくれる人を見つける方がいいと。
治安のいいところだったからできたことかも知れないが、そういう考え方もあるんだなと思った。
もちろん、ゆく先の言葉をある程度使えるように(やり取りできるレベルに)して行くのが一番だろうけどさ。
ここのことを思い出さずにはいられなかったんだ。 |
返信 |
つぶやき |
マイホームを建てた時、庭の隅っこに小さな畑を作った。そこで旦那が何故か西瓜を育て始めた。
1個だけ、えらく立派な西瓜が育った頃、遠方に住んでる義妹が子供を連れて遊びに来ると言うのでその時にみんなで食べよう!と言う事になり、うちの子たちもワクワクしていた。
で、当日。
庭で線香花火とかしながら頃合いを見て旦那が西瓜を持ってきた。
「俺が初めて作った西瓜だぞー!」と得意気。子供たちの歓声の中、スパッと2つに切ったら・・・(続く)
最近 |
返信 |
つぶやき |
Twitterの長文化みたいな、そういうブログサービス増えてんじゃん?
Public Timelineとかで、知らない人の記事とかもとりあえず目に入るよみたいな。
他人の文章読むの嫌いじゃないからああいうのも眺めることもあるけど、ただやっぱりある程度のレベルの文章読みたいんだよねって、ここでだけ言ってみたり。
ここってようするに長文おkのTwitterだよなあって昔言ったような気がするけど、ブログサービスがTwitter寄りになって、結局こことあんまり変わらない状態になってるのを見ると、ここは時代に先駆けてたんだなあって今になって思う。
まるっきりの匿名でもない、でも自分を個として主張する手掛かりは基本的には与えられない(欲しけりゃ文章のみで出すしかない)この場は、それでもやっぱりまだまだ特殊だと思うし、眺めてる分にはその特殊さがすごい気持ちいいんだよなあ。
雨後の筍の如くのこの手のサービスの中で、案外今まで続いてるってのも、単純にすごいと思うしね。
ロム専みたいになっちゃってるけど、おれ、ここ眺めてるのすごい好きなんだよね。それだけ。