sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

登る陽と沈む陽と

返信

いままでもこれからも「なにかの中に取り残されていく人々」というのはあるのだけども。自分としては、取り残されるという表現の通り、その「なにか」がスラム化していく過程において、より気がかりではある。そうでなければ、ただの「何かの中から出てこない人たち」だ。


今の問題意識だと、「なにか」に「インターネット」が代入できる。いままでのデジタルデバイドとは違った、「インターネット越しのソーシャルの中に取り残される形での"デジタルデバイド"」というのが、洒落にならなくなってきているなと、スラムと化したTwitterその他を見ていて思う。


"Wikipedia is not therapy" とはよく言ったものだと感心するほかない。インターネッツもソーシャルの向こうにいる人間との会話も、それはセラピーじゃないのだよ。露悪で盛り上がって、それをRTしあって、数字で満たされるという輪の中に、取り残される人たちへ。

投稿者 shqe8m | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2554

返信
161117_220152.jpg

蜘蛛、まあよく居るタイプなんだろうけど。部屋のどこかにはいつもいて。会社のデスク周りでもちょいちょい見る。ドローン?

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2552

返信
161116_203829.jpg

ガッズィーラ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://ubiu9x.sa.yona.la/68

5MBだか3MBだかだったような覚えがあります。

返信

ケータイで撮ったならスクリーンショットにすると一挙動で手軽に縮んですんなり上がったりしますが、機種によるかも。


なお、sa.yona.laはメールでの投稿もできます。

ケータイのメーラーによっては、大きなファイルを添付する時に警告を出したりリサイズを提案してくれたりするものがあります。その機能があればそれでも。

メール件名が投稿タイトル(空欄にした場合はデフォルトの形式)、本文はそのまま本文になります。画像は添付で、結果としての表示は本文の先頭だったような。うろ覚え。

ただし、それでも


・当然、投稿用メールアドレスを知っていないといけない

→ログインした状態で、ページ右上の「設定」から「◯◯◯◯◯◯ の設定(アカウント別)」で見えます

・署名が設定されている時は送信前に削らないとそのまま出ちゃう

・そもそも、一旦メーラーを起動しなければいけない


などの面倒はありますし、HTMLメールでの送信については試してないのでわかんないです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2551

返信

就職活動でバス上京する息子の時間潰しに付き合うことになりました。

ちょっと話したいことが出てくるかもしれない、静かめ&安めなバーないかな?。新宿駅バスタ近いといいな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2536

返信

麻婆豆腐ぽいのを調理して蒙古中華三昧。そこそこ汗だくだけど中本ほどワナワナ来るほどには入れられないな豆板醤。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2525

返信
161014_182826.jpg

五反田でたこ焼き生ビール、のあとおでんとバーボンソーダ。ちょっとバーボン合わないようになってきたかも。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

XNALara画像の加工

返信

● 3Dモデル

http://moogleoutfitters.deviantart.com/art/Hyrule-Warriors-Link-Trainee-605230643

 関連リンクにモデル多数あり。

● この検索結果もいい ↓

http://www.deviantart.com/browse/all/?section=&global=1&q=Hyrule+Warriors+xps&offset=45

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2520

返信
161006_084914.jpg

乗り換えの下北沢駅、修悦フォント?

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

ELECOM EHP-BS100 レビュー

返信

買ったのはこれ。黒と銀がありますがとりあえず黒。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y1WRIEE/

タイムセールで3980円だった(酔ってポチった)んですが、この投稿時点では値段が戻って5520円になってます。


各所のレビューを見ると、低音が出ないという評も多いです。

ただこれ、聞く曲や耳の穴の形との相性にもよると思う。不足というほど足りてないわけではない印象。イヤーピースが合ってて耳の奥に向けてビタッと入れられれば普通に出てます。イヤーピースを社外品に換えればもっと聞こえるのではないか。


e-イヤホンのレビューから抜粋。

欠点は圧倒的な低域不足。ドラムが軽かったり、ベースがほとんど聴こえないので、そういった音を重視される方にはハッキリ向かないと思います。
声にフォーカスが当てられた楽曲やドラマCDを聴くと、この価格帯では考えられないくらいうっとり。逆にEDMやROCKを聴いたら、うーん・・・な感じでした。
好みは分かれるタイプです。聴くジャンルにもかなり左右されると思いますが、是非ボーカル好きの方は一度聞いて判断して頂きたいです。

ELECOM AQUA ブラック【EHP-BS100BK/スマートフォン用マイク付き】 | イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホン


これは、その曲のドラムやベースの音(というか録り方、ミックス)との相性ではないかと思いました。特に最近のEDMとかそういう曲は、元からそういうの向けの再生装置で聞くことが前提になってるような節がある。確かにズンズンぶりぶりという低音は出ませんが、中高音を活かしたまま低音まで5000円のイヤホンに求めるのはかわいそう。シンセの鋸歯状波の炭酸飲料っぽいニュアンスはいいし、ディレイの甘さ/丸みも素敵。ハイハットの音に凝ってるのも伝わりやすい。

もっとも、いわゆるロックでのいわゆるエレキベースが聴き取りにくい部分はあるとも思います。プレべ苦手そう。80年代のアメリカものでドラムもベースもぺたぺたみたいなやつは厳しいかも。


ともあれ、ハウジングが真鍮削り出しということもあってか、低価格帯にありがちなハコ鳴りというか無声音で「コー……」と鳴ってるような共振(?)もなく、すごく綺麗で聴きやすいイヤホンだと思います。

ピアノの弾き語りなんかにはちょうどいい感じです。下手に欲張ってEQであれこれしようとか下衆なことは思わない方が良さそうな感じ。


って、Amazonでの参考価格は28814円というやや恐ろしい値段になってます。馬鹿か。正直、身の程を知れと思います。

それならこんなの絶対買わない。1まん5せんえんでも買わない。15k出せるならもう少し頑張ってKlipsch X10買ったほうがどれだけいいか。

だから、5520円ならまあ買い。もし4000円切ってたら、「3000円くらいだったら出してもいいかな……」という方でも1000円足してバクチ打つ価値は充分あると思います。何を聴いても綺麗ではあるんだし、どうせまたそのうち安売りするし。


とりあえず、このイヤホンは左右がすごくわかりにくいので、そのうち何か工夫しよう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2508

返信
160910_221710.jpg

ポールピースこんなに凹凸してるしポジションごとにも違う。全体の高さ設定が雑で申し訳なく。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2495

返信
160820_202909.jpg

逆さのままフタしないと、やっぱり空気入ってる気がするな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

XNALaraモデル その5

返信

● 3Dモデル XNALara

http://deexie.deviantart.com/art/Locker-Room-457280629

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2489

返信

そういや昨日、赤いごってりしたワンピースに黒のアイパッチというキワいファッション女子が電車降りてオーゼキで買い出してた。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

XNALaraモデル その4

返信

 同じ金色でも、ライオンゴールドやメッキゴールドがある。

● 3Dモデル

http://sumirehaikuxna.deviantart.com/art/TERA-Lions-XNALara-379792613

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

XNALara はボーンが必要ないなら OBJファイルも読み込める

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

XNALaraモデル テスト2

返信

● 3Dモデル

http://carbint.deviantart.com/art/Pokemon-Raider-Lara-Croft-Pokemon-Trainer-446164975

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

XNALaraモデル テスト

返信

● 3Dモデル

http://moogleoutfitters.deviantart.com/art/Hyrule-Warriors-Link-Trainee-605230643

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ネタ商品

返信

コレ、いくらで売る気だろうな・・・(あと三時間半)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

sa.yona.laのごくごく軽微な不整合(?)

返信

「存在しないユーザの記事を想定したURLに飛ぶと、飛んだ後のページ左上の『sa.yona.la』へのリンクが、sa.yona.laトップページではなく当該ユーザのトップページになっている。」


「存在するユーザの、存在しない記事」でも似たようなことが起こる。


上記の動作はページほぼ中央の「トップページ」へのリンクも同様。


以下、再現の手順。

1. http://totono.sa.yona.la/20130628 に飛んでみると、「このページは存在しないか、削除されています。」と表示される。

2. その状態で、ページ左上の「sa.yona.la」をクリックすると、http://totono.sa.yona.la に飛び、ページの見かけ上の内容は変わらない。

この状態ではsa.yona.laトップページに直接戻れない。

上記の前者の動作。

(ページ内の他のリンクからなら、段階を踏めばもちろん戻れます。)

3. http://zig5z7.sa.yona.la/999999999 に飛んでみる。この時も存在しない旨のページが表示される。

4. 飛んだ先で、ページ左上の「sa.yona.la」をクリックすると、http://zig5z7.sa.yona.la に飛ぶ。

上記の後者の動作。


なぜこれが不整合に見えるかというと、例えば、

5. http://zig5z7.sa.yona.la/4179 に飛んだ場合、ページ左上には「俺と彼女と彼女の恋。 | zig5z7 | sa.yona.la」と表示される。

6. この状態で左上をカーソルでスリスリしてみると「俺と彼女と彼女の恋。 」「zig5z7」「sa.yona.la」でそれぞれのリンク先が違う。


・俺と彼女と彼女の恋。

  → http://zig5z7.sa.yona.la/4179 へのリンク

・zig5z7

  → http://zig5z7.sa.yona.la/ へのリンク

・sa.yona.la

  → http://sa.yona.la/ へのリンク


ページ左上でのリンク先は「記事単体 | ユーザ別トップ | sa.yona.laトップ」になっているのが「正常」だと思われるが、記事やユーザが存在しない場合はsa.yona.laのみが表示され、それが意味するであろうURLが「通常」と違う。

http://sa.yona.la/help などではページ左上に「sa.yona.la」だけがあってもトップに飛べるせいもある。


今さら誰も気にしてないと思いますが気がついたので一応書いておきます。あくまで不整合であって「不具合」というほどのものでもないですけど。

これは「存在しないページにわざと飛ばす」を思いついたオレが悪いです。すみません。


以下蛇足。

上記では http://zig5z7.sa.yona.la/999999999 に飛びましたが、これを1桁増やして http://zig5z7.sa.yona.la/9999999999 とすると500エラーが出てびっくりします。

この状態でも同じような現象は起こりますが、サイトやページ自体が止まったりはしませんのでとりあえず安心。いくらなんでもそこまで書けないし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.