Reply
Re: 疑問符とアクセス
Re: ひとりごと
返信をくださったかたへ。 |
返信 |
Reply |
>元気出して
>大丈夫! あまり頑張らないで。
言葉が、すーっと、沁みました。ありがとうございました。
2ヶ月間くらい、一人でぐじぐじ考えて、心がなんだか閉じていたんです。
彼の浮気やら、私に内緒でこさえて膨らんでた借金(ぎゃぁ!)やら、問題が山積み…
気持ちを彼から直接聞きたいのに、核心に迫ると逃げられる…
彼=ダンナ。
今は、家庭内別居。
近くて遠い、せつない。
こんな自分を笑い飛ばせる日までは、もう少し時間がかかるかもしれません。
せめて、気持ちの波と、もっと上手に付き合っていきたい。
そうそう。
今の自分には、sa.yona.laは「しがらみを忘れて、ほんの一時、今の私にさよならできる場所。」…
こんなありきたりの独白でも、読んでくださって、ありがとう。
Re: 勘違い?
詳しくはないんですが、 |
返信 |
Reply |
公開度を「完全な自分用」に設定できるブログもありますね。
そこまで望んでるかはわかりませんが。
でもそれらの多くは「普通のブログ」の体裁なわけで、書く敷居が高くなってしまう、かも。
ここのようなサイトはMinimal-bloggingとかTumblelogとか呼ばれてて
後者はhttp://www.tumblr.comとかその手のサイトが
それなりにあります。
使ってみないと何とも・・・ですが敷居は低そうです。
メモ用途に最適~「Tumblr」の使い方
http://wada.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/tumblr_6878.html (アカウントを開く手順があります)
ヘルプとQ&A
Re: 何となく
Re: 今じゃなきゃできないこと
Re: おにぎり ドメイン 虫歯
ラオスのドメインですね。 |
返信 |
Reply sa.yona.la |
気にはなってて昨日調べたばかりでしたが、ネタにはしませんでした。
la・・・うーん、ラトビアかな、とか思ってました。
海の向こうではここがドメインを仕切っています。
ここのサイトはラオスの人にドメイン取ってもらってうは!俺ら儲かっちゃってしょうがねー!!!って
もくろみているわけではありません。
彼らのターゲットはアメリカです。3億人が住んでいるネット先進国。
しかも都市まで絞り込んであります。
なんというダジャレ。
Re: コンビニでプリン一つ買った
Re: 夏休み
Re: コンスタントに作業できれば
http://6v9xif.sa.yona.la/50 |
返信 |
Reply |
ギリギリ、だからいい
追いこんで追い込まれて
だからギリギリ
やめられない(^^)
機械ぢゃないんだから
コンスタントなんて逆にオカシイ
スケジュールなんてその通り行かない前提で
余裕を持って怠けます
Re: http://6v9xif.sa.yona.la/49
コンスタントに作業できれば |
返信 |
Reply |
スケジュールをしっかり立てるってのは、本当に難しいです。
時間に余裕があっても、その分だけ怠ける僕の場合、
締切前はいつもギリギリ。
こればっかりはなかなか直せないなあ。
Re: 自分も含めて
http://6we8mk.sa.yona.la/16 |
返信 |
Reply |
コメントありがとうございます。
いっせいに返信します。
>メインのブログやリアルで言えないことを吐き出してスッキリ
当方メインのブログはここだけなので、というかWeb上で何か書き散らかしているのもここだけなので、Web上で何かのペルソナを持つ必要には今のところ迫られていません。
ですがリアルで言えないことを吐き出すのはあります。
Webもリアルなんだけど、最近の世情を見ているとどうもWebがリアルと密接にリンクしていることを理解できていない人が多いけれど、場所が違う。
会社や客や家族に言えないことでも吐き出すことのできるリアルな場所。
>この背景の白を見た時から
シンプルでしかも編集しやすいインターフェイスは、人間に本音を吐かせやすいのかも知れない。
そしてそういう場所はあってもいいし、必要かもしれない。
>どうせ恋愛系×メンヘル系吐き出しで占められてるんじゃないの?って最初思ってたから。
恋愛系のエントリで自分のブログを埋め尽くしたいものです。
恋に恋する、恋に怯える男27歳。
ラブ・ハラスメントという言葉を聞いて、異常なまでにしっくりとくる自分に戦慄した。
>でも、なんもかんも忘れてこーゆーのも、案外いいもんだよ。
ですね。
現実世界はますますミスを許さない世界になっていく一方だし。
忘れるために書く。
書いてしまえば、それを見返せば思い出すから、意識して記憶して自分に負荷をかけることがなくなる。
Re: それなら何とかいけそうだ
http://6v9xif.sa.yona.la/49 |
返信 |
Reply |
あるある。
自分も何度か
それで助かったことアリ
無理なスケジューリングだったり
読みが甘かったり
原因はいろいろ
Re: G