Reply
Re: なぜ
うそ!出雲!の字が! |
返信 |
Reply | |
私は今は出雲ではないけど、生涯絶対出雲で死んでやると思っています。
出雲での3年間が、自分の黄金時代として心の中にくっきりです。
でも出雲大社は、私にはご利益なしでした。。。いや、いい人たちと仕事しているから
それかな?
Re: なぜ
http://6x7u9x.sa.yona.la/24 |
返信 |
Reply | |
では、"出雲"率を上げてさしあげましょう。
あたくしも先月、出雲大社へ行きましたよ♪
なんてゆーか、行ってみたいところの一つでした。
宍道湖の夕日も綺麗でしたよ〜(^o^)
Re: 全くですね
http://kxxifb.sa.yona.la/8 |
返信 |
Reply | |
「オリンピックに出られるだけでもすごいと思います!」という言葉は、
もちろんその通りなんだけど、そのタイミングだとなんかほめなきゃ、という無理を感じますね。
なにより、フェアにベストを尽くした結果、メダルがついてくるかどうか、ですね。
Re: http://k2dg5z.sa.yona.la/14
http://kxxifb.sa.yona.la/7 |
返信 |
Reply | |
柔道なんか、金であたりまえの世界だから、プレッシャーはきついんだろうな…
「メダルが期待されます」と言うのは簡単だが、言葉一つひとつに選手は色々感じてるんでしょうね…
Re: バッサリ
Re: バッサリ
じょっきり切るのって気持ちいいのかなあ |
返信 |
Reply | |
言っちゃ何だけど人の頭で遊びたくて美容師やってるようなもんだろうしなあ。
ハイドンが美容師に恋をして、曲を書いて楽譜をプレゼントしたら、髪を包んで捨てる紙にされてしまって、それで失われた作品が多数ある、という話をふと思い出した。ほんとかどうか。
Re: なるほど
Re: 基本、いらない。
Re: アジアンビューティー
逆でもそれはそれで困るかも |
返信 |
Reply | |
すんごい美形(男女問わず)がスタンダードだと思われた場合、初対面の外国人にがっかりされ続ける人生になってしまうことになり、うちにだって鏡はあるわけで、もう飲んで寝ちゃおっかな今日は。
隣の芝生は青い、という言い回しとの関係なんかも考えてしまう。
文化による美の基準の違いみたいなこともぼんやり。
Re: ポーニョポーニョポニョ魚の
題名、本文、呼吸、親父、 |
返信 |
Reply | |
全てが素晴らしいエントリーだと思いました。惜しい。脱力。
日本の親父はこうでなくちゃいけません。