Reply
Re: クリオネ踊り食い
Re: iPhone
iPhoneでカキコミ |
返信 |
Reply |
元々日本のケータイを使いこなしていなかったおれには「全部」かな。
画面によって挙動の変わるボタンや、メニューを何階層も開かないと
目的の機能にたどりつかないケータイなんて、よく今まで使ってたな
とさえ思う。
まぁネガティブな意見もあるし、それぞれの使い方にもよるとは思うけど。
ちなみに唯一の不満点は「クラブバーミヤン」に入れないことw
Re: 次期「Windows 7 Server」はマイナーアップデートであることが判明:ニュース - CNET Japan
そういや2008はまだインストールしてなかった |
返信 |
Reply |
MSDN買ってあるのに。職場のサーバマシンを増やして遊ぶのはいいけど、仕事用に使うなら、ちゃんと面倒を見ないと拙いからねえ。
締切を過ぎた仕事をやっていると、胃がきゅーっとなる |
返信 |
Reply |
やっていればいつか終わるはずだし、いつもそうなんだけど、いろんなプレッシャーで胃が痛くなる。周囲に対してつっけんどんになってしまいがちだし。そういうときこそ、人をおとしめる笑いではなく、ユーモアを忘れないようにしたい。難しいけど。
そういや、今週は上り坂だな。今日はまだあちこちに書く気力があるけど、木曜や金曜はもうどこにも書く気力はなくなってるはず。ゼリーをたくさん買い込んで、ちゅるちゅる食べようっと。あと、ハーゲンダッツと。
Re: まるで歌みたい
http://6we8mk.sa.yona.la/42 |
返信 |
Reply |
たぶん、ソーシャルブックマークサービスの、del.icio.usにインスパイアされているのだろうなと、最初にsa.yona.laをみたときに思いました。
こういう言葉遊び的なものはとても好きです。
del.icio.usは最近普通にdelicious.comになってしまって寂しいですが。
Re: 忙しいと心がすさむね
優先度の高い業務が、いつまでも終わらないとき |
返信 |
Reply |
泣きながら仕事持って家に帰りました。
会社に残ってやっていたらもう本当に心が煮干になりそうだったから。(だしはおいしいけど)
ぎりぎり間に合わせたけど、まだ終わっていません。また泣きそうです。
Re: 揺るぎないものを
揺るぎないもの…生き甲斐 |
返信 |
Reply life |
よく、何の為に生きてるんだろうとか考えるけど、
そういう事を考えてる時って落ち込んだりとか、迷ったりしてる時なんだよね
でも、過ぎた事を考えても戻ってくるわけじゃない
でも、考える事によって新た気持ちになれるトキもある
考えられる余裕があるだけ幸せなんだろうね。ホントは。
自分にとっての揺るぎないものは、見つかってないなぁ。
もしかしたらずーっと見つからないかも。
でも、気づいたら手にしてるとかそんな感じなんじゃないのかな。
ふとした瞬間そう思ったり。
Re: 揺るぎないものを
Re: 居眠り癖
睡眠外来とかで検索してみて下さい |
返信 |
Reply |
精神科(心療内科)の先生が兼ねてるとこも多くあります。
私の場合、無呼吸症候群を疑って大学病院で診てもらいました。
研究室にお泊りして脳波を調べたりとか。
人にもよると思いますが、「なんで急に眠くなるのか」をプロの人からわかりやすく
教わるだけで心の負担はかなり減ります。就活も自信持って臨めますよ。
メール便を出す時よくある光景 |
返信 |
Reply |
「これは信書(手紙)ではありません」というチェック欄に力強くチェックを入れて、堂々手紙を発送
Re: 自傷癖